• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

ハコスカ エンジン上げ~♪

ハコスカ エンジン上げ~♪今日はハコスカ君の地上高確保の為、エンジンを上げました。

ハコスカ君はかなり低いんでマフラーが擦りまくり。
以前、マフラー上げをしたんですがタコアシ末端のフランジと中間パイプが上がらないのでそこが擦りまくりです。

精神的に非常に辛いです。(^^;

ここを上げるにはエンジンを上げないといけません。

色々考えた結果、エンジンマウントにスペーサーを入れる事にしました。

スペーサーに使うのは角座金です。
ホームセンターで1枚24円。
4箇所に2枚づつ挟むので8枚購入しました。

挟みこむのに切れ目を入れて黒に塗装しました。




エンジンマウントを外して長穴を作ります。
既に加工済みで取り付け途中です。


これでマウントのゴムも動きます。
長穴加工しないと鉄板とゴムが接触してエンジンの振動がダイレクトに伝わります。

ちなみにエンジンはオイルパンを押上て上げました。


取り付けボルトはM8の20mmの長さだったのでステンの30mm交換しました。


Vマウントでスペーサーを噛ますのはかなり難しいです。

あっ、そうそうスペーサーは2枚で9mmの厚みです。
地上高では10~11mm上がっています。

上げ過ぎるとマフラーと車体が当たります。
あちこち監察しながら決めた数値が10mmでした。
監察と取り付けの考察に1ヶ月半かかりました。

今回の作業は4時間ぐらい。

色々と写真撮り忘れが多くいい加減な写真ばかりです。(^^;

試乗をかねていつものカンダさんとこへ。

ほぼ擦らなくなったので精神的に楽になりました。
これで、山も走れるぞ♪

最後はお友達の210サニーです。
低いぞ!!(^^)/

Posted at 2017/04/01 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
161718 1920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation