• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

進角プレートゲッチュー!

進角プレートゲッチュー!いいタイミングで進角プレートがヤフオクで出てたのでゲットしました。
3型カタナ用ですが、たぶん使えると思います。

早速、進角調整出来る様に長穴加工をしました。
今回はマグネットに鉄粉が付かない様にマスキングしました。
これ正解でした。

加工は、丸ヤスリでひたすら削って完了です。
以外と綺麗に出来たと自画自賛。(^_^ゞ

週末は、これの取り付けとキャブのメインジェット交換です。
楽しみ!

Posted at 2019/03/20 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E4 | 日記
2019年03月17日 イイね!

進角調整ツゥー

進角調整ツゥー進角調整2で昨日の続きです。
ヤスリでゴシゴシすると鉄粉が舞って、マグネットにくっ付けまくりです。

これを取るのに一苦労でしたがテープでくっつけて取るとうまくいけました。

あれだけ、反時計回りに動かさなあかんと意識してたのに反対に削ってました。( >Д<;)

ちゃんと削って反時計回しにプレートをセットしてエンジンかけたのですが、なんとかかりがすごくよくなりました。
暖気もしてないのにアクセルレスポンスがすごくよくアイドリングも低い回転で安定しています。
ビックリです。

あとは、試走して違いをみてきます。
ノッキングしないかな?

※試走
ノッキングの嵐です。
進角を少し戻しを5回転調整。
ノッキングすらかしないかのする方にセット。
あのレスポンスを知ってしまうと進角を進めたいです。
あと、6000回転付近でカブリを感じました。
メインジェットを落としてみたいと思います。
MJ135でどうなるか?
あっ、パワフィル新品に交換しました。

今日は、雨、晴れ、雨、晴れと天候変化が凄すぎる。

閉店ガラガラです。

ノーマル状態


進角した状態
Posted at 2019/03/17 14:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750E4 | 日記
2019年03月16日 イイね!

進角調整

進角調整バイクの進角調整をしました。

エンジンの右側に進角センサーがあります。

進角プレートを反時計回りに動かすと進角します。

観察しながらバラしたのですがセンサーのマグネットを壊しました。バラバラです。
瞬間接着剤で形にしてくっ付けました。
使えてますが、耐久性に難ありです。
部品調達しなければ。

進角プレートの固定穴を長穴加工すれば良いのですが私は丸ヤスリで加工しました。

1mm ぐらい加工して取り付けて走りました。
うーん、わからないです。

フル加速したら、ヤバイ加速をしました。

ネットでは、約4mmぐらい削って5度進角するみたいです。

と言う事で明日、再度削って進角させて走らせてみたいです。

ハイオク仕様になりますがハイオクしか入れてないので今までが勿体ない事をしてただけでした。

全域でパワーアップして欲しいです。
楽しみ!

Posted at 2019/03/16 18:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX750E4 | 日記
2019年03月10日 イイね!

今年初めてのTSM

今年初めてのTSM 今年初めてのTSMに行って来ました。
雨が降る前にと思いましたが結局雨が降りました。(^_^ゞ

久しぶりにハコスカを動かす理由には丁度良い場所です。

さて、気になった車です。










残念な車です。
アルピナですがアルピナとして余生過ごしてもらいたいですね。


Posted at 2019/03/10 12:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年03月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換バイクのエンジンオイル交換しました。

今回も広島高潤です。
気になっていた飛竜に交換しました。

今までのが広島高潤のエクストラバージンオイルと言う10w-40でワコーズのプロステージと変わらない性能で寿命が長いと言う印象です。
レースで使っているわけではないので、ストーリートには高価過ぎるオイルでした。又、ヒマシ油の香りがしないのでわざわざ高いお金を出して入れるオイルではないと判断しました。

今回のは同じ広島高潤で飛竜と言う15w-50の空冷旧車に合うと言うふれこみのオイルです。
しかもヒマシ油の香りがするとか。

第1印象はすごくパワーが出るオイルだと思いました。
クラッチを繋げた瞬間に今までに感じた事のないパワー感でした。
トルクよりパワーって感じで加速がします。
高いオイル(3000円/L以上)を良く使っている私が体感できるのですから、これはすごいと思います。
変速後の加速が楽しいです!
ヤッコのギャラクシー以来の衝撃でした。

オイルが硬くなっているのでシフトも少し硬い感じですが想定内の感触なので問題無しと言う感じです。
80℃ぐらいになると普通な感じです。

これは、ハコスカにも使います。
と言うか、先にストックしてました。(^_^ゞ

あとは、ヒマシ油の香りがすれば完璧になりますが今は匂ってません。

ヤバイオイルです。(*>∇<)ノ

そうそう、マフラー音の歯切れが良くなったのとエンジンのカシャカシャ音が小さくなりました。

PS :YouTuberの女子ライダーこと、アムルナさんがいました。
動画より実物の方が可愛かった。
あなたのバイクの後ろで椅子に座ってコーヒーしばいてたおっさんですよ!





PS2:今思う事、これだけパワーが出ると言う事はブローバイガスとしてかなりのパワーを逃していると言う事。
Posted at 2019/03/09 19:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX750E4 | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 202122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation