• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

MX-30発売 そこにはかつてのMXパイセンが

ちらほらナンバー付きの
MX-30がディーラーで見られるようになりました。

フリースタイルドアがどう評価されるかですが
マーケットの評ではセカンドカー需要がありそうで
実際の後席の使い勝手も良さそうかも...という感じです。

ところでMX-30を見るたびに思うのは
特徴的な「リアからつながるルーフライン」が
MXと名付けられた
MXシリーズ初のコンセプトカー、

MX-81(1981)を彷彿とさせるのです。

これはMX-30

40年時代が違いますが
MX-30はパーソナルな「クーペスタイル」や
新しい価値を創造する「動力源など」
感じが非常に似ているんですよね。

ちょい昔のマツダの
ファミリア派生のパーソナルクーペ、
エチュード

成り立ちが323ベースということで
ベースに対するスペシャリティの存在でしたね。
※エチュードといえばこのホワイト×グレーの2トーン。
 この配色もMX-30を連想させる

その後登場したベリーサは

デミオがベースのちょい上質コンパクトという
ニッチ狙いの長寿車。

エチュードもベリーサも本流があって
そこから誕生した車種ですが、
今回のMX-30は
マツダ3自体がどちらかというとスペシャリティ寄りになり
元の本流をCX-30が担うようなポジションで
その中でMX-30が狙うのはニッチではあるが
いつもの魂動デザインではないデザイン性などから
今までのマツダユーザーばかりではない
層にも受けそうな感じがあります。

MX-30の好きなスタイル
はこれ

リアからフロントにかけての
ルーフライン。


ブログ一覧 | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
Posted at 2020/10/13 14:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

おはきた
きりん♪さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年10月15日 23:09
こんばんは
先日から今回のブログを拝見しながら
思い出したことがあります。
ベリーサは確か「MXマイクロスポーツ」というコンセプトカーが市販されたモデルだったではないでしょうか?そしてこのモデルはコンパクトSUVとして開発されていたように思います。と言っても当時はトヨタのist対抗モデルでしたが…。

そうすると、MX-30はベリーサの流れを汲むモデルともいえるわけで、ふつ~らさんの視点…さすがです!
コメントへの返答
2020年10月16日 0:07
MXマイクロスポーツ、そうでしたね!
別ネタで画像は用意していたんですけどね。
ちょっとMX-81のことが上回っていてうっかりでした。
クリューさんのおっしゃるようにベリーサのように上質コンパクトというよりもスポーティーなSUVの提案でしたね。
ついでに言うとエチュードも後継のプレッソはMX-3ですからね〜。
とにもかくにもまた同じ顔って言われないだけ今回の新機軸が概ね受け入れられる証拠ですかね。

プロフィール

「残念ですね」
何シテル?   12/06 19:56
■「変わってるね」が褒め言葉。 ■ インスタはじめました。 miyama393   プロフィールのQRでもどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yaita Saita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/28 21:38:58
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
■2020年12月~。■S ビジネスパッケージ。■社有車。■すぐノーマルに戻せるカスタマ ...
フォード プローブ フォード プローブ
■2020年3月〜。■2500GT。 ■ダリハン、マツダKLのV6、114.3の5穴 ■ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
■2016年8月~。■S。■嫁さん専用。■ふたたびハイブリッドに戻りました。 20プリウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
■2015年9月~2016年7月。■20Z。■嫁さん専用。■こだわりのアイシーブルー。■ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation