メーカー/モデル名 | フォード / プローブ 不明 (1992年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | とにかくスタイル。そして希少性、左ハンドル、マツダの混血、アメ車、リトラなどなど。希少性に関しては他に左ハンドルのプローブがどれくらい生息しているのか?ほぼ見かけないというところも希少性に拍車をかけます。 |
不満な点 | 燃費が悪いのはその時代のV6なのでそういうものと納得しています。後方視界の悪さは現代の技術でカバーしましたので特になしです。 |
総評 |
今の時代に、自分の生活環境がたまたまマッチして購入に至りました。16年前に同じ車種を手放してもう2度と物理的に乗る、所有することはないだろうと思っていました。そのくらい奇跡的な出会いでしたがとにかくそのスタイルは全く色褪せません。現行車も性能横並びでやはりデザインの良し悪しがポイントになると思いますがそのデザイン、存在感は唯一無二。便利な車ではありませんので不便ではありますがその不便さも特徴ですし、現代のツールでアップデートできるところはアップデートし、さらっと乗りこなしています。 今後は動体保存でできる限り維持します。そう思わせるほどの魅力的な車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかくスタイルがすべて。
特に現代のベルトラインが上がったデザインとは異なり、グラスエリアが美しいスタイリングです。 また希少はリトラはギミックとしても改めて新鮮です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジン出力は極力抑えた形で運転しているのですが惰性のスピードがスムーズです。そしてコーナーリングはロールなしです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サスはノーマルですがかなり硬めです。コーナーリングはロールなしで安定しています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
広大なラゲッジスペースは非常に使いやすいです。
カーゴネットは必要です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費はハイオクで7〜8くらいです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入時の価格はバーゲンプライスだったと思います。興味がない方には微妙かもですが。
|
故障経験 | しばらくは調子良かったのですが、ラジエター漏れが発生。ラジエター交換で治りましたが、次回以降はセカイモンを活用も視野です。またガスケットはオイル漏れの症状出ているので発注中ですが、本国に発注で納期かかってます。 |
---|
イイね!0件
Yaita Saita カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/28 21:38:58 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!