2010年01月05日
OZの広告です。

手前はエグゼクティブ、
奥がフツーラです。
※解説表記違いで2種類掲載です。
エグゼクティブ1Pは
今見てもアートなデザインですね。
ひねりはないストレートなデザインですが、
日本にはないセンスを
ビシビシ感じます。
当時の写真なので
今見ると車両は古いですが
それでも、マッチングのすばらしいし
なおかつ現在の車に履いても
リバイバルでイケます。
良いデザインは
いつの時代でも古くならない。
後追いではないオリジナル。
それがこの時代のOZの良さですね。
Posted at 2010/01/05 10:18:35 | |
トラックバック(0) |
OZレーシング | 日記
2010年01月05日
OZの昔の広告です。

CG・af誌からです。
写真は手前がエボリューション、
奥がフツーラです。
エボリューションは6本スポークで
現在のサターンプラスが後継ホイールですが、
途中マイナーチェンジで
当時のカーボンリング仕様のカバーも
ラインナップされました。

このカーボンリングでまた魅力倍増ですネ。
Posted at 2010/01/05 10:07:22 | |
トラックバック(0) |
OZレーシング | 日記
2010年01月03日

もう20年ほど昔の
OZの広告です。
OZジャパンが設立されてからのものですね。
広告だけで
アートな雰囲気を感じさせるのが
OZのセンスといえるでしょう。
特に私の好きなフツーラなので
よりエレガント。
Posted at 2010/01/03 23:17:31 | |
トラックバック(0) |
OZレーシング | 日記
2008年03月30日

久々の更新です。
昨年秋までホイールは

OZモンテカルロで
タイヤも交換して使う予定でした。
そしてタイヤ交換して
2週間目に運命的な出会いが・・・。
いつものヤフオクチェックでなんと!!
アルティアプラス(しかもメッキ)が
出品されているではありませんか!!
写真では、かなり太いタイヤが装着されており、
適合が心配でした。
説明にはチェロキーにて使用とあり、
PCDはなんと!
114.3だったのです。
(クルマを変えても汎用できます)
サイズは決まった!
そして価格も48000円だったので
即決はなかったのですが、入札が私一人!
なんとも幸運に運命的な出会いです。
これまで、
フツーラに始まり
OZの良質デザインのみを
購入し続けてきましたが
自分の生涯ホイールとして
一生ものになりました。
まず、このホイールの
惹かれポイントですが、
1ピースでフラットなデザイン。
そして6スポーク(ディッシュ)
というデザインは
サターンプラスをリスペクトした
エレガントな本数。
そしてセンターカバー仕様という点。
(防犯的に)
最後にOZの下が
レーシングではなく
「ITALY」な点。
(正規輸入されていないのもポイントです)
Posted at 2008/03/30 08:57:49 | |
トラックバック(0) |
OZレーシング | クルマ
2007年10月29日
現在置き場に困り、

出品中のOZレーシングシグナス2Pです。
じつはその昔
7.5J×18のシグナス2Pをもっていたのですが
諸事情で売却してしまいました。
このシグナス2Pですが、
サイズが8.5J/9.5Jでして
プリメーラにはキツイのと
本当に置き場がなくて
出品中なのです。
もし興味のある方は、
ヤフオクでご覧ください。
メールをいただいても結構です。
Posted at 2007/10/29 21:06:06 | |
トラックバック(0) |
OZレーシング | 日記