• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふつ~らのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

世が世であれば、駆遂艦の艦橋に立たせてみたい男 

どうも.....
ミスターコビー、
小早川隆治先生を語るとき
山口京一先生のこのフレーズが
必ず頭をよぎるのです。

小早川隆治先生は言わずもかな
FCの主査を内山先生から86年に引き継ぎ
∞やカブリオレを誕生させ、
続くロータリーの最高峰FDの開発、
そしてFD開発の傍ら
モータースポーツ担当主査を兼務し
91年ルマン優勝と
マツダの数多い著名主査の
皆さんの中でも
特に伝説的な先生です。

表題の言葉はアンフィニRX-7のすべてから

FDに乗ってるだけで
本当かっこいいです。
主査なんで乗っているのは当たり前なんですが、
語りがまたいいんです。
しかしこの写真、
スターばっかり!
貴島さん若い!
のちのND主査山本先生も元はロータリーマイスターでしたからね。
佐藤洋一先生のデザインマネジメントがFDを
昇華させた。
走安の番頭、竹下先生。
本当の番頭のような梅田先生。


軽やかな語り口で
主査職になられる前の
広報担当の経験がいかんなく
発揮されてますね。










コバヤカワサーカスの面々


なんとマツダが大変な時期
デザイン本部長になってらっしゃったのです。

そして小早川先生といえば
コレ!

FD開発時、
進むべき道を示した
小早川先生渾身の
開発コンセプトです。

リーダーとして
このようにチームを率いる姿は

表題のように称される所以でしょうか。
Posted at 2020/12/16 20:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2020年12月16日 イイね!

カールソンの良かった時代

ベンツチューナーの中でも
後発の企業である
カールソン。

カールソンはBMWチューナーの
「ハルトゲ」創業者の弟さんが
起こしたチューナー。

ハルトゲはBMWですが
弟さん達はベンツということで
すでにAMGやロリンザー、ブラバスなど
名だたるチューナーがひしめき
入る余地がなかったように思えましたが
カールソンはそういうメジャーじゃない
ポジションで上手いこと地位を築いたのです。

黎明期はこちら



レアなaf imp の取材

私にとってのカールソンは
90年代後半にOZ JAPANが総代理店になり、
当初からカールソンのホイールはOZ製で
しかもディッシュは
カールソンを象徴する優雅なデザイン、
他OZのOEMなどもありましたが、
オラオラじゃないおしゃれな感じが
よかったと思います。
※この時代はカールソン、MAEという
 OZ製造ホイール2大チューナーが繁栄!







スーパーツーリズモのOEM


同じく


レーシーなSLK




最高という他ないCLK




この辺りからPCD 114.3に対応してきて
身近になってきました。

それまではPCDチェンジャーや
新たに開け直して履くのが見どころだったのですが....。



近年のカールソンはちょっとデザイン性がないなと
※切削とか...
感じていたところ、なんと破産してました。
現在は中国企業の資本が入り、再生しているようですが...。

Posted at 2020/12/16 19:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記(なんでも) | 日記
2020年12月16日 イイね!

USマツダの中古車 1992MAZDA929

久しぶりの
北米中古車です。

北米でもレアな
1992年の929
すなわちセンティアですね。




田中俊治先生の
神がかったデザインですね。
コンセプトのVISIONCOUPE

もかっこいいですが、
センティアをリスペクトしているはず。


日本仕様にはなかった
助手席エアバッグを装備。
実はエアベント付近も
北米独自のアレンジ入っているんですよ。


本革仕様で
北米らしい
ラグジュアリーな感じ。


ユーノスコスモタイプEと同じ
15インチです。

90年初頭のデザインは本当に
神がかってますね。
Posted at 2020/12/16 18:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北米マツダの中古車 | 日記

プロフィール

「残念ですね」
何シテル?   12/06 19:56
■「変わってるね」が褒め言葉。 ■ インスタはじめました。 miyama393   プロフィールのQRでもどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
1314 15 16 171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

Yaita Saita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/28 21:38:58
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
■2020年12月~。■S ビジネスパッケージ。■社有車。■すぐノーマルに戻せるカスタマ ...
フォード プローブ フォード プローブ
■2020年3月〜。■2500GT。 ■ダリハン、マツダKLのV6、114.3の5穴 ■ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
■2016年8月~。■S。■嫁さん専用。■ふたたびハイブリッドに戻りました。 20プリウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
■2015年9月~2016年7月。■20Z。■嫁さん専用。■こだわりのアイシーブルー。■ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation