• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふつ~らのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

FCデビュー前夜

FCデビュー前の
テスト風景です。




シルバーのFCが履いているホイールは
FCの開発ビデオでも見かけたホイールですが
結局市販されたFCには設定されなかった
と思います。

Posted at 2020/10/22 11:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2020年10月22日 イイね!

出物 FC3C 左ハンドル②

またしても
マイナー後のFC3Cの左ハンドルです。





実はこちらの車輌、
昨年9月に現車見に行ってきました。
福島のお店なんですが自社輸入とのことで
その時は入荷したてで、
仕上げる前だったのですが、
とにかく内装が極上でした!

その時の写真がこちら!

半端ないオーラ。
このブルーブラックのボディカラーも良き


おお日本仕様ボンネットと
USのフラットボンネットの見比べ!


日本仕様FCとUS FCの
ツーショット




USのFC純正エアバッグシステム




純正エアバッグによりコラムのデザイン、
具体的にはウインカーとオートクルーズの取り付けデザインが
日本仕様及びエアバッグレス車と異なります。


とにかくシートが極上なのは言うまでもないのですが
このUS限定のの紺色の内装が最高ですね!


左ハンドルを所有する醍醐味のカット!
FCは特にエアコン送風口がドアに内蔵のデザインなので
このドアパネルもかっこいいです。
しかし、青がとてもクールでエレガント。


お店でついやってしまう
ガラス越しに内装を見る。というやつです。
しかも左って。この見た目最高ですね。


FCのUSたるところ。それがこのUSミラーですね。
密かにプローブにこれを...と企んでいます。

おまけ
もうSOLDOUTですが、
この当時、
販売中だった白の左ハンドルFC3Cがあったのでご紹介。

確か200万くらいでしたね。


窓越しの車内見〜の。


遠くに見えるのは私のプリウス。
白のFCでも
カブリオレで白は、
とてもレアで
しかも左ハンドルときた!


出ました!注意書き。


出ました!マットなエンブレム。


こちらもエアバッグ内蔵なんですが
内蔵カラーはブラックでしたね。


乗った感じ。タイトなんですが、
FCのこのポジションって
ものすごくしっくりきて
以前所有していたFC3Cの感覚を
すぐ思い出しましたし、
この車内の匂い、
いや
「香り」が80年、90年代のマツダって感じなんですよね。


多分使えない自動車電話なんですが
自動車電話といえば私的にこの位置なんです。
この年代のアメリカ映画のヤングエグゼクティブの
乗っている車ってこの位置多いです。
あとゲンバラとか..。


最後は13BのNAエンジンです。

ということで
USの香りを楽しんでいただけましたでしょうか。
Posted at 2020/10/22 10:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2020年10月22日 イイね!

出物 FC3C 左ハンドル①

昨日の
左ハンドルFCの紹介は
アメリカの中古車屋さんですが
今回は日本のお店です。

定期パトロールのように
Gooを閲覧していると
FC3Cの左ハンドルが!



走行距離16万キロの赤いFC3Cって、
以前他のお店で見たような....。

画像があれば検証してみます。
いずれにしても
やはり
ダリハンFCはかっこいい!
Posted at 2020/10/22 09:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2020年10月21日 イイね!

USマツダの中古車 1989 FC3S RX-7 GTU

海外サイトの
マツダの中古車を検索するのが
好きなんですが、
今の時代でも
結構奇跡的なデッドストックの
中古車が販売されていたりします。

今回は、比較的出物が多いFCですが、
日本仕様からするとレアな仕様の車輌です。
グレードはGTU。

まず画像が綺麗ではありますが車輌も程度の良さがわかりますね。
ノンターボのFCなのでフラットボンネット。


エンブレムはマットブラック。
それだけでかっこいい。


NAでもマフラーは2本出しですね。


リアサイドマーカーもUSですね。


センターのインジケータースペース。


サイドブレーキは日本だとこの位置でコンソールを跨ぐような操作感ですが
本来USがベースだったと思わせる配置ですね。


ウインドウは手動でした。


2シーターということで♾同様の
ストレージボックスです。
Posted at 2020/10/21 20:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北米マツダの中古車 | 日記
2020年10月21日 イイね!

初代マツダ3とZ33純正ホイールの融合

かねてより
かっこいいと公言している

Z33なんですが、
そんなZ33のこの純正18インチを履いた
マツダ3が超絶かっこいいので
ご紹介。






とにかくかっこいいですね。
そして何より
ホイール単体のデザインが
秀逸すぎます。
Posted at 2020/10/21 15:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記

プロフィール

「残念ですね」
何シテル?   12/06 19:56
■「変わってるね」が褒め言葉。 ■ インスタはじめました。 miyama393   プロフィールのQRでもどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
181920 21 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

Yaita Saita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/28 21:38:58
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
■2020年12月~。■S ビジネスパッケージ。■社有車。■すぐノーマルに戻せるカスタマ ...
フォード プローブ フォード プローブ
■2020年3月〜。■2500GT。 ■ダリハン、マツダKLのV6、114.3の5穴 ■ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
■2016年8月~。■S。■嫁さん専用。■ふたたびハイブリッドに戻りました。 20プリウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
■2015年9月~2016年7月。■20Z。■嫁さん専用。■こだわりのアイシーブルー。■ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation