• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんの"クロちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2025年5月25日

㈱WNF SEV パワーリンク  

評価:
5
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV パワーリンク
※2025/5/25㈰ 123,588km走行時 4個目試着装着

【再レビュー】(2025/05/25)

2025/4/19 2個入りセット購入装着
2025/5/06 3個目購入装着
2025/5/25 リセッティング
2025/5/25 リセッティング分本装着

https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/13415046/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/13445167/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/13469586/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/13471205/parts.aspx

4/19〜5/6にかけて、3個装着の表題アイテム。
5/25にリセッティングをした結果の装着状況。

・バッテリープラス端子 樹脂カバー×1
・バッテリーマイナス端子 アーシングターミナル×1
・運転席〜エンジンルームへの引き込み配線×1

だいぶバランス良くなったと感じましたが、もう一味欲しくなり、再度のオートバックス北越谷店さんへ。
(^^ゞ

まだ販売用在庫はありました。
オートバックス公式アプリの10%オフアプリクーポンが使えるのは今日まででしたので、再々度のお試しをさせていただきました。

上記3箇所装着の上で、再度の追加試着試走をしてみます。


・エンジンルーム〜室内引き込み配線に追加
発進〜軽い
すべての挙動にワンポイントの⤴効果。
車体剛性感⤴
車体接地感⤴

・色ない方(オルタネーター〜バッテリー間ハーネス)
変化量ふつう
路面凹凸反応少し
アクセルオフ時エンブレ挙動少し⤴

・色ある方(ECU〜ヒューズボックス間ハーネス)
変化量ふつう
接地感⤴
アクセルオン時のレスポンス、気持ち⤴

・ECU
アクセルオン時の加速感⤴・空走感⤴


ということで、エンジンルーム〜室内引き込み配線へ再度の追加並列取付としました。
♯表題アイテム、単品売りを一つ購入です。

車体のどっしり感⤴、接地感⤴に加えてのスロットルレスポンス⤴の体感が得られました。
♯馴染んだ頃に、再度のリセッティングが必要かどうかは神のみぞ知るところであります。


表題アイテムの装着は、とりあえずこれにて一段落としようと思います。
♯果たしてどのように馴染みますでしょうか。
♯楽しみですね。


お付き合いいただき、ありがとうございました。
  • 運転席〜エンジンルームへの引き込み配線へ試着。
  • 色付いてない配線 (オルタ〜バッテリー間)への試着。
  • 色付きハーネス(ECU〜ヒューズボックス)への試着。
    ※ECUへ再試着の写真、撮りわすれです。
  • 一人SEVフェア、再び💦。
  • 運転席〜エンジンルームへの配線へ本装着。
    低速域で左右に振り回しても、フロント周りが暴れません。
  • 自分購入前の、北越谷店さんのストック。
入手ルート実店舗
レビュー履歴最新 (2025/07/12)のレビューを見る
5 回目 (2025/05/25)のレビューを見る
4 回目 (2025/05/25)のレビューを見る
3 回目 (2025/05/24)のレビューを見る
2 回目 (2025/05/06)のレビューを見る
1 回目 (2025/04/19)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:2313件

ダイハツ(純正) / イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:135件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:345件

mature / ハイスパークイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:430件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:788件

T.M.WORKS / Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:218件

関連レビューピックアップ

㈱WNF SEV パワーリンク

評価: ★★★★★

h.s.p 強化イグニッションコイル

評価: ★★★★★

h.s.p 強化イグニッションコイル

評価: ★★★★★

SPA / Spa Plus / ワコー タイヤ ワックス用 ブラシ CW12

評価: ★★★★★

NORTH FLAT JAPAN FX-AUDIO HLC-04J / ハイロ ...

評価: ★★★★★

㈱WNF SEV ダッシュオン、ダッシュオンF

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月25日 23:09
んぉ?
センターオンリミテッドと3ビームの応用が気になりますねー👀
コメントへの返答
2025年5月26日 23:57
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ヘッドバランサー系やエンジンチューナーなどの所謂「エンジン系」と称するSEVアイテム群。

その疑似効果を演出する裏技として、「SEV ランズSのトンガリ先端を、エンジンブロックへ向けて装着する」というものがあります。

さらにその応用として
「SEV センターオンリミテッドの前後のトンガリの片方をエンジンブロックへ向けて装着」
「SEV スリービームのトンガリを以下略」
というのもあります。
♯ちなみに、SEV プレミアムフォービームでは、トンガリをエンジンブロックへ向けて装着しても、体感出来るほどの効果はありませんでした。

センターオンリミテッド、エンジンルーム内の低い場所に偶数個数を左右に散らして設置、車体フロント周りの接地性を上げるやり方。
また、車体の接地性を上げずにエンジンパワーへのアプローチを試みるやり方。
(取り付け場所、取り付け角度などを考慮して、接地性能⤴効果が出にくいように心がけてみる)

いろいろ応用技があるように聞いております。

接地性能⤴、車体剛性感⤴を感じないように(💦)、エンジンにアプローチできる場所を探すのも面白いかもですね。






プロフィール

「♪バイオミック ソルジャー http://cvw.jp/b/2954225/48616867/
何シテル?   08/24 09:23
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:08:24
いろり山賊 錦店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:56:17
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM トランスコアⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:33:57

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation