• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コズカタの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年1月17日

アルトCVT用メーターを分解してみよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度は移植元のCPUを取り出すため、NA・CVT用(L・S・X用)メーターを分解していきます。
(36アルトにターボCVT仕様は存在しないためCVTと以下略します)


前回はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7640576/note.aspx
2
針を目一杯"軽い力で"時計回りに回します。
今回はきちんと撮ってますよ笑

この位置で止まります。
ここからえいっと更に時計回りに回します。

回しながら上に引き抜くようなイメージでやると簡単に抜けます。

工具要らないんです!

(流石に2回目ともなると慣れます。)
3
薄い文字盤を外しますと液晶が現れます。
ここをプラリムーバーで画像のように優しく交互に慎重に起こします。

※上も同様です。
マイナスドライバーなど使わないように。
4
NA・AGSと違ってステッピングモータ周りに導光板がありますが、外す必要はありませんでした笑
(私は最初、分からずに外してしまいました。)
5
ウラ面です。
上がアルトNA・AGS用
下がアルトCVT用

明らかに部品点数が違います。
これ本当にCPU交換して平気なのだろうか…と思いますが、それを見越してL用を2つ買ってます。
6
オマケ。
オレンジ一色がNA・AGS用
黒丸が付いた方がCVT用

見えないところなのにこんな違いがあったんですねー。
7
横から。
NA・AGS用はオレンジなのに対して、CVT用はクリアですね。
ヤフオクのパーツ漁るだけでは絶対分からなかった事です。

こういう地味な発見も楽しいですね。
8
今回のターゲット。
NA・AGS用のCPUとCVT用では番号が違うみたいですねー。

次回、いよいよCPUの取り替え作業に移ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

HA36S メーター動作テスト

難易度:

バンアンテナ交換

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

鍵の色分け

難易度:

ワイパーゴム交換とウィンドウ撥水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@整備中隊 私の家にもサンバートラック、バンとありますが非常にパワフルで優秀ですね。
ほんとに良くできた軽トラ軽バンです。」
何シテル?   02/04 22:08
36アルトを狂ったように愛する変態です。 歴代アルト(キャロルも含む)を乗り継いで遊んできました。 愛車遍歴としては(軽メインで) KK3 ヴィヴィオM30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正アルトワークス用サスペンション換装 其の参 フロント後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:32:36
スズキ純正  グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:35:55
純正HIDをLEDバルブに変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:21:38

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HB25Sキャロル→HA36Sアルトワークス→ HB25Sキャロル(同一車)という経歴か ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
5年間乗り続けたGDAインプレッサWRX 2003V-Limitedからの乗り換えです。 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
NINJA400から乗り換えました。 こちらも400同様、新車で購入しました。 注文して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
25キャロルから乗り換えました。 登場以来ずっと乗りたかった憧れの車だけにかなり嬉しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation