• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コズカタの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年1月18日

CPU交換の結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回からの続き

https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7646733/note.aspx

NA・AGSメーター基盤にCVT用のCPUを付け替える実験を試みたのですが………


結論から申し上げますと、大失敗です!!!

なんせこのような表面実装ICを外すことは愚か、付けることさえもした事なかったのでうまく行かず、どうやら壊したようです。


ただ失敗しましたの報告だけだとつまらないので、今回の敗因を書いて次回に活かそうと思います。

……ええ、つまり、諦めたわけではありません笑

また新しいのを用意して必ずやります。
2
まず一つ目。

ルーペが悪かった。

このルーペ安かったんです。
ライトがなく暗くて、レンズも60mmと小さくすごく扱いづらかったです。

対策↓
ライト付き、かつ大きなレンズのものを用意する。
3
2つめは半田の外し方。

もともと基盤に付いていた半田は酸化膜がありその対策としてフラックスを塗りたくって作業しておりました。

しかし、全く溶けず、半田吸い取り線も、うまく使えませんでした。

対策↓
本当は新しいはんだを沢山沢山もって元々の半田と混ぜて除去しやすくする必要があったようです。
もっと勉強を重ねて取り掛かります。


2024/01/24追記
調べを進めた結果、どうやら、はんだには有鉛タイプと無鉛タイプがあるそうで、最近のこういう基盤に使われるはんだは、環境保全の観点から無鉛はんだが一般的らしいです。

しかしこの無鉛はんだ、有鉛タイプと比べて溶けにくく扱いづらいとのこと。
つまりはんだ吸い取り線が役に立たなかったのは当然と言えます。
4
3つめ、かなり焦ってしまったこと。

早く作業したいという衝動に負けすぐに取り掛かってしまったことがだめでした。
しかも平日の夜からいきなり。

次の日仕事にも関わらず始めてしまったため、焦りが出てしまいました。

対策↓
余裕を持てる休日の朝か、昼からゆっくりやる。

というわけで残念なご報告でしたが、工具をしっかり揃えて次回に備えます。


絶対に諦めません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スズキアルトにオートゲージのタコメーターを増設する話

難易度: ★★

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

術式反転 蒼 → 白

難易度:

メーター修理可能な所はあるんか? + エンジンオイル交換準備

難易度:

HA36S メーター動作テスト

難易度:

タコメーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月18日 14:35
ぐぬぬ…今回は残念でしたね。私は手を付けずに諦めてしまいましたが、コズカタさんの意志と執念に感服です。次回はうまくいきますように応援しております!
コメントへの返答
2024年1月18日 15:11
BGAではないから簡単だろうと、たかをくくったのがいけませんでした笑

しっかり勉強し、道具もきちんとしたものを揃えて再チャレンジします!!
2024年1月19日 3:59
がんばれー❗🥰
kitt成功の結果をみんな待ってる‼️
ハズ…次も見るで〜😁
コメントへの返答
2024年1月19日 15:05
はじめまして、ありがとうございます!
ぼちぼちやってるので気長にお待ち下さい笑

プロフィール

「@整備中隊 私の家にもサンバートラック、バンとありますが非常にパワフルで優秀ですね。
ほんとに良くできた軽トラ軽バンです。」
何シテル?   02/04 22:08
36アルトを狂ったように愛する変態です。 歴代アルト(キャロルも含む)を乗り継いで遊んできました。 愛車遍歴としては(軽メインで) KK3 ヴィヴィオM30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ジェネレータベルトアジャスチング ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 10:39:19
スズキ純正アルトワークス用サスペンション換装 其の参 フロント後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:32:36
スズキ純正  グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:35:55

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HB25Sキャロル→HA36Sアルトワークス→ HB25Sキャロル(同一車)という経歴か ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
5年間乗り続けたGDAインプレッサWRX 2003V-Limitedからの乗り換えです。 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
NINJA400から乗り換えました。 こちらも400同様、新車で購入しました。 注文して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
25キャロルから乗り換えました。 登場以来ずっと乗りたかった憧れの車だけにかなり嬉しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation