• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

真冬にオープン

真冬にオープン 今日の仙台は暖かかった~
実際にはもっと南におりましたが、、、

全国的に11月上旬ぐらいの陽気。
貴重な過ごしやすい日でしたね。

オープンカーは実は冬も良いですよね。
空気が澄んでますので、爽快感ありです。


写真は我が家の夏の松島ツアーです、近所ですが。

バイクも冬が好きでした。
気温が低いとより排気音が心地よく響くんですよ。絶対冬の方が音が良い!
空気の振動と気温の関係なのでしょうね。

オープンカーの場合も、冬のおしゃれをして乗り込めば素敵ですね。
ミッレミリアの出場者が着ているジャンバー売っていないのかな?
トゥモローランド製ですよね。あれカッコいい!

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2008/12/10 21:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

山へ〜
バーバンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 21:14
冬のオープン、いいですね!
yomeも近日中に走れそうです!(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 21:20
冬のオープンは良いですよ。
マフラー巻いて、グローブして、
カッコ付けたいです、ね。

えっ、買ったんですか?
Z4!

2008年12月10日 23:38
なかなかオープンにできません (>_<)

というか乗っていないんですよZ4に (^^ゞ

冬のオープン気持ちいいですけどね♪
コメントへの返答
2008年12月11日 5:05
花のクルマって、
なかなか乗れないですよね~

今はスイッチ一つで、
電動オープンの時代ですが、
2008年12月11日 0:00
東京も暖かかったですよ~

真冬にお洒落して乗っている人を見ると「おぉ、格好良いなぁ」と憧れます。
ゴルフのカブなどもそうですが、オープンの4人乗り、仲良し家族オーラ出まくりですね(^^)
コメントへの返答
2008年12月11日 5:09
東京はさぞ暖かだったでしょうね~
10数年前に、同時期に上京したときに、
冬支度の私は暑くて参った事を思いだします。

真冬のオープン=おしゃれ
が成り立ちますね~

夏のように、洋服を手抜き出来ないというか、
沢山着ないと、さすがに寒いし。

家族で乗るなら、暖かい季節が良いのかな?
独り乗り、あるいは二人ならどんなに寒くても、開けたいですね。

2008年12月11日 0:22
オープンの醍醐味は、やっぱり冬に限ります。
身体は暖房であったかですが、首から上はしゃっきり冷えてる、、、、。
オープンで滑りにいくのはちょっと元気要りますけどね。(^^ゞ

コメントへの返答
2008年12月11日 5:11
ヒーター、シートヒーター入れて、
乗れば意外に快適ですし、
ひんやりした空気もまた良しでしょうか。

うわ~カッコいい。
屋根開きでスキーなんて良いじゃないですか。
いつかやってみたいです。
BGMは広瀬香美は勘弁ですが、、、、
ここは、JAZZと行きたいですね。
2008年12月11日 7:22
今のところヒーター入れていればオープンも問題ありません。
でも本当の冬になっても同じことができるか、ちょっと不安です。
やせ我慢がどこまで続くか?年寄りの冷や水と言わないで下さい(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 20:47
ここだけの話、
風邪引きました、、、、

カッコ付けて夜まで開けて走ったら。
情けない、これは私の鍛錬が足りないだけ。

屋根開け閉めしながら走れるのは、
凄く素敵です。
2008年12月11日 9:22
冬の屋根開き,気持ちいいですよ♪
190Rさんがおっしゃる通り,暖房とシートヒーター付ければちょっと頭が寒いだけですし.
ホントに空気は澄んでるしでオススメです.
私は助手席用にストールも常備してますから,ヨメも腰が冷えずに快適なようですよ!

逆に7・8月の屋根開きは,,,じめじめしてるし,脱水で死にます(汗
コメントへの返答
2008年12月11日 20:48
バイクと一緒ですね。
真夏は暑くてたまりません。

逆に寒い次期の方が、
装備で工夫出来ますし、
おしゃれもいけますよね。
2008年12月12日 19:43
先日カブにオープンで乗せてもらいました
海沿いだったので塩の香りとつめたい風心地よかったデス
髪がぼわぁってなる以外は最高デスるんるん
コメントへの返答
2008年12月13日 5:36
屋根が無いだけで、
外からのインフォメイションが、
これだけストレートに伝わるものか?
と思いますね。

その昔は、クルマに屋根はありませんでした。
実は元祖なのですね。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation