• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

量より質か?質より量か?

量より質か?質より量か? 食品メーカーに勤務していたSさんから、
だいぶ前に聞いた話なのですが、、、、

「先攻するライバルメーカーの飲料の売り上げを、
追い抜くのは簡単である。」

「単に水割りしてあげれば、容積は増える。
日本の消費者は喜んでこちらを買う」


「中身ではなく、一本あたりの単価は安く出来るのであるから。」と。

ホームセンターなんかに行くと、あらゆるケミカル薬品が手に入ります。
見た目の容量に対する単価を見ると、安い方がお得にみえますが、
肝心なのは有効成分、つまり濃度なのですね。

メルセデスベンツの純正夏用ウォーッシャー液(高濃縮タイプ)、
実に40mLしか入っていません。1000倍に希釈して使います。

待ち運びや商品の輸送コスト削減。廃棄される容器も小さい。
アルコールを配合出来ないので、冬は無理なのですが、すばらしい技術ですね。

ところが、日本人には青く色がついて最初から水で割ってあって、2リッター入ってなんぼ、見たいのしか売れないんですよ~と。いつまでたっても騙されるのですね。




ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2008/12/12 05:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月12日 8:07
作り手の魂が無い証拠ですね。
「お客様が望んでいる」で全てを済ませる、考える事を放棄した愚かな行為です。
コメントへの返答
2008年12月12日 12:53
そのSさんは、他の事もあったのですが、
嫌になって退職したそうです。

どうも日本では、正しい事を一生懸命説得するよりも、それで売れると思ったらそのまま突っ走る方が良しとする傾向がありますね。
2008年12月12日 8:26
1000倍に薄めるというのを軽快しているのでしょうか?間違えたら怖いって・・。
私も庭に播く液体の栄養剤で100倍に薄めるタイプのは、薄めるたびに「間違えないように・・」って緊張します(笑) 
それか、単に面倒なのかも。薄める用にバケツや、ビーカーみたいに量を計る物が必要になってきますよね。高度成長期以降の日本は「便利」なものがなにより重要視されてきたようなので「ちょっとひと手間かける」というのがネックになっているのかも・・。
でも物の本質を見る事も必要ですよね。
コメントへの返答
2008年12月12日 12:56
たぶん、ぱっと見。
薄くても沢山入っている方がお得?
という理屈だと思いますよ。

でも確かに薄めるのが面倒という事もあるのかな。
高濃度薬品には厳しい市場のようです。

ドイツでは、多分あの大きい(2L)の、
空ポリ容器を廃棄する事も、
よろしくない感がありますね。

1000倍というのはアバウトですよ。
40mlを4~5リッターに希釈して、、、、
と書いてありますので。


2008年12月12日 11:30
私的には量より質です.
食べ物でも多ければいいってもんじゃないと思いますから,最近のデカ盛りとか見ててもときめきませんし.

そういえば昔,やはり100倍で薄めるウォッシャーを使ってましたが,,,10年くらい前から見かけなくなっちゃったんですよ.確かあれも欧州(のどこか)製でした.
今ではすっかり名前すら忘れちゃったんで探すことも出来ず(泣
気に入ってたんだけどなぁ,,,
コメントへの返答
2008年12月12日 12:59
ウオッシャー液のボトルを抱えてくるのと、
この小さな容器では、
後者の方がスマート、廃棄物も最小です。

ある意味、希釈品は水(軟水)買っているような物です。

欧州の合理主義に比べて、
どうしても、質より量的な考え方あるんですね。

クルマ見るとき、狭いとか広いとか、
やたら言う人といますね~

洋服も出来るだけタイトなものを選びたいです。
2008年12月12日 12:47
さすがベンツ(ドイツ)ですね。
環境のこと等考えても良いことですね。

私も量より質の方です。
コメントへの返答
2008年12月12日 13:00
まあ、BMW買う方で、
量を重視する方はいませんよ。

500万円も出したら、
7人乗りで3000ccオーバーの、
でっかいクルマ余裕で買えますもの。
2008年12月12日 14:42
中々良く分かる事例です。

ドイツでは実質どうなの?って事が大切で例えば梱包材が壊れていいたり汚れていても中の商品に問題が無ければ問題なく販売できます。

時々(これは日本では販売不可だな~)と思える物も問題ありません。
コメントへの返答
2008年12月13日 0:30
本場ドイツからのコメントありがとうございます。

他にも電球があって、
紙のパッケージなんですよね~
普通、日本だとブリスターと言われる、
ビニールの容器が段ボールに接着された、
複合素材、、、、、廃棄分別が面倒。

今時、紙のパッケージが
妙にエコやってるな~と感じますよ。
ドイツ製は。
2008年12月12日 20:34
量が多いと得した気分に…

VWに乗り出して質を重視してます。
安くていいのがあればいう事ありませんが、必ずネットで下調べしてから購入します。

あれからずっとクイックブライト探してますが、何処に行っても売ってませんふらふら
ネットで買います…
コメントへの返答
2008年12月13日 0:33
ぜひ女性にも、
クイックブライトの性能を堪能して欲しいです。
アレ一つで、家の中から外までぜ~んぶお掃除出来ますし、天然オレンジ成分だったか環境にも凄くやさしいし、良い事尽くめ。

ただし固形なので、日本人受けしません。
従ってドンキでさえ扱い終了。

ネットだとまだ買える層です。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation