• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

不運の名車

 ポルシェ928です。
 オーナーさまには不運なんて申しては大変失礼ですが、
 改めて928について調べてみました。
 Porsche 928-1
Porsche 928-1 posted by (C)germanboy

 登場は1977年、やはり911より上位のGTカーとしてデビューしたのですね。
 エンジンはV8で強力、その後のベンツが開発するマルチリンクの基礎となる、
 サスペンション形状、その名も「バイザッハ・アクスル」を採用。

 30年以上前のデザインとは、誰も信じられないでしょうね~
 衝撃吸収バンパーを上手にボディに一体化させたり、
 インパネなんかもその後のGTカーに影響を与えたのですね。
 Porsche 928-2
Porsche 928-2 posted by (C)germanboy

 最後は1997年928GTSで4.5L、350馬力、最高速度294km/hまで進化して、
 生涯を終えたのですね、911信者があまりにも多く、高価であったためと言われます。

ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2009/04/26 08:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

三者会談
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年4月26日 9:36
ポルポルファンの「911 LOVE」の気持ちはものすごいみたいですよね・・
ウチはピュアな911には乗ってないんで、911の良さを実感していないのですが、あの猛烈な信仰心にはちょっと閉口ぎみです(汗) 


コメントへの返答
2009年4月26日 9:43
オーナー様からみると、
そんな感じですか?

もの書きさんの中にも、
信仰者は多いでしょうし、
私も911には本当にヤラれます。

しかし928もGTカーとしてみれば、
スタイル、構成、とても魅力的ですね。
メルセデス500Eのクーペのようだと、
形容する方がいて、想像しています。

フォト蔵、凄く便利です。

2009年4月26日 9:45
おはようございます!
928は仲間が以前3年間くらい乗ってましたね。
メインだったのでチャイルドシートまで着けて頑張ってましたが、2人目ができてギブアップしました(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 10:42
928改めて観ると、
ボディの滑らかな局面や、抑揚のある造形に参ってしまいました。
これでV8のハイパワーを4ATで、
マルチリンクの後輪駆動。

やっぱり500Eのクーペ版。
500Eも1992年はポルシェライン。
歴史は語るですね。

お仲間はもしかして500Eに行ったのでは?
2009年4月26日 11:12
928、私も大好きなクルマの1台です。
昔学生時代(20年程前)に知り合いの方が乗っていました。
スキーとかにもガンガン使っていて、スキー場までのわずかな時間
助手席体験しましたが、高速道路ではまさに超特急!
いつかドイツ車(ポルシェは無理でも)と思った衝撃の体験でした。

もちろん911は素晴らしいクルマで大好きですが、個人的には928、944、968とかに強く惹かれるます。
968のクラブスポーツなんて今でも欲しい1台です(^^)
コメントへの返答
2009年4月26日 16:32
本当ですね~
私はまわりで乗っている方がいなかったので、
あまり観る、触れる機会がありませんでした。
地方なので、圧倒的に911の方が多いですし。

911に対して、楽に乗れる事を主眼に開発されたので、そちらのような使い方も正しいのですね。

944も良いですね。
2009年4月26日 15:21
10代の頃にかなり憧れた車でした。この車に影響されて手の届く924を本気で買おかと思った頃もありました!後期のお尻が素敵すぎます(^o^)
コメントへの返答
2009年4月26日 16:34
924が出ましたね。

中学生の頃、
自転車で追いかけたのですよ、
924を、、、、

目撃情報があって、
そこまで(10km以上離れた学区外)
見に行って写真に納めて満足した記憶が有ります。
1970年代、中学生はみんなそうでした。
2009年4月26日 17:16
911のイメージが強過ぎるのでしょうね。
でも、928をはじめとするFRポルシェは国産のスポーツカーに大きな影響を与えたような気がします。

私も上の方と同様に激安の924や944に手を出そうかと、考えた時期がありました(結局、FC3Sを購入しましたが…)。
コメントへの返答
2009年4月26日 18:56
911は存在自体偉大ですからね~

そうか~924、944、968また928は、
FRスポーツカーに影響を与えたのですね。

R32GTRも944を意識しました?
FCシリーズは、かなり入ってますね。

そういうスポーツカーを買う方って、
それだけで憧れます。カッコいいです。


2009年4月26日 23:29
こんばんは。

ポルシェはいつの時代も、洗練されたデザインですねえ。
特におしりのラインが素敵(^_^)

それにしても、偉大な911より上位であったことが私的には驚きです。
一度乗ってみたいなぁ・・というか一度近くで見てみたいです。
コメントへの返答
2009年4月27日 7:27
このデザインは相当に頑張ってますよね。
911の拘束から離れるべく、
大胆な曲面が非常に美しいですね。

当時の空冷フラット6に対して、
水冷V8エンジンですからね、
一気に現代化を計った訳です。

とても30年前のクルマとは思えない、
素晴らしい設計です。
2009年4月27日 8:22
初コメです。
うちのお得意さんだった所の
専務が乗ってました。
初めは白で、その後これと同じ黒でした。
常務はPのカレラ乗ってましたが…。(-_-;)
ジャーマンボーイさん、
ブログで懐かしいの載せてるんですね。(^^♪

セリカはやはりHAYASHIのストリートホイールがお似合いって
思うのは、私が年寄りのせい…(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月27日 18:32
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。

白→黒ですか~
お気に入りだったのですね。
おそらく大排気量V8エンジン&あのサスペンションですから、唯一無二的なものがあるのでしょうね。ポルシェ派の会社なんですね、凄いです。

ヒストリックカー、
周辺部品の調達も大変なのでしょうが、
そのへんも吟味していただけると、
感動もなお一層ということですね。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation