• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

玉切れ勝負一回戦 私の負け

玉切れ勝負一回戦 私の負け  昔のドイツ車は工具も何も無くても、
 電球の交換ぐらい出来ましたよね~

 どんな田舎で球が切れても、
 簡単に交換が出来る、取り説を読まなくても。

 今日はトゥーランのテールランプ切れに、
 挑戦しましたが、日没とともに私の負け。
 外し方が全く解りませんでした、、、、、

 どうしたんでしょうね?最近のドイツ車は工具は必要なのはもとより、
 どこからアクセスするか全く不明です、、、、

 ディラーまで距離がある方は、一度レクチャー受けとく必要がありますね。

 先ほど、トゥーラン乗りの方のHPでヒントを得ました。
 明日は勝てるかな?
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2009/06/19 20:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月2週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

痛風日記 やっぱり薬がダメ・・・  ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

週末の天候
バーバンさん

911の日おめでとうございます。
つよ太郎さん

JTP峠ステッカー遠征2025③3 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年6月19日 20:34
メンテナンス性ってやつですね。

交換が必要な箇所を何故面倒に作るのか?
車に限らず、設計時に問われます。。。

うちのB170は工具不要で、ウィンカーやテールランプ。
その他ヘッドライト周辺からフォグまで交換出来ますよ。

車によりけりなんでしょうか。。。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:00
さすがベンツですね。
未だにそうなんですか~

W124なんかも、
フロンウインカーを後ろからつまむと、
簡単に外れました。
古くなってくると甘くなって、
自然に脱落するおまけがついてますが(笑)

BMWなんて、電球が溶接されています!
嘆きたくなります、、、、
2009年6月19日 22:31
確かトゥーランは外からボルトはずすんじゃなかったかな?

そういえば、昔は交換用バルブが車に乗ってませんでしたかね?
ヒューズも予備が無くなってました。
コストダウンですかね。

コストダウンすれば交換しにくくなるってのも納得できませんが(汗
コメントへの返答
2009年6月20日 6:10
そのようです。

昨日は、ラゲッジ側からアクセスしようとして、
失敗でした、、、、、

電球フューズセットが付いてました。
自身で作って常備していれば、
慌てませんね~

トゥーランのテール球、
切れやすいようですね。


2009年6月20日 3:25
W202も出先のカーショップで品番合わせて買いさえすれば、工具無しで電球交換できました。
一番注意したのはハロゲンなので指で直接触らないように薄手のゴム手袋をはめたことくらいで、電球までのアクセスは取説読めば一読了解で悩みませんでしたね。
夜道でのバルブ切れは命に直結する重大事なんですから、素人でもササッと交換できるようにしておいて欲しいですよね。
コメントへの返答
2009年6月20日 6:12
やはり、メルセデスが、
この辺の対応は一歩上かと思います。

現代のクルマは、キセノンだけに、
タイヤ外して、ジャッキップしないと、
電球にたどり着けません。

ムリですね。
2009年6月20日 6:53
国産・外車を問わず、最近の車はメンテナンス性が悪くなっていますよね…(T_T)

昔のようにボンネットを開けたら地面が見えるくらいが良かったのですが…(爆
コメントへの返答
2009年6月20日 7:41
取り説を読むと、
そこから先は販売店にご相談ください、
サービス工場に入庫してください、、、、

昔のプジョーなんて、
冷却水のエアー抜き方まで書いてましたが、
信頼性向上、、、、
お任せの方が多くなったんですかね。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation