• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

カウンタック

 先ほど町中でカウンタック載っけてるローダー見かけました。
 当然ですが、追いかけますよ〜
 私の年代ですとスーパーカーブームど真ん中。
 当時はお金払ってデパートの屋上に観に行ってましたからね。

 IMG_6164
IMG_6164 posted by (C)germanboy

 LP500Sでしょうか?ピカピカでしたので、レストア終了という状態でしょうか?
 白もカッコいいですね〜 まさに夢のクルマです。

 ほんの数分でしたが、ひとりスーパーカーショウーですね。
 30年前に戻れました。
ブログ一覧 | スーパーカー | クルマ
Posted at 2009/09/15 23:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 23:49
こんばんは!

あ~これ見てしまうと、パワー貰えますね。なんででしょうね♪

私も何気に、昔乗りたかったクルマに憧れを感じ、車庫を物色してます。賛否はありますが、いいと思いますね♪
コメントへの返答
2009年9月15日 23:57
陸送とはいえ、
見ているだけで興奮します。
凄いですね。

狙っていらっしゃるんですね。
何でしょう?
スーパーカーなんですね。
楽しみです。
2009年9月16日 0:36
カウンタック…自分で運転はできないでしょうが憧れますね。
阪神タイガースに新庄選手が在籍中は数回目撃しましたが最近はさっぱりですね~。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:15
ディアブロには、
一度だけ座った経験が有りますが、
メーターナセルがじゃまで、
前が見えませんでした、、、、、

走行シーンも何度か見ましたが、
やっぱり前は見えていないようでした(笑)
2009年9月16日 0:42
なんだか戦闘機みたいですね(汗)
大空で宙返りしそうです!


それにしても、ホイールにラチェットかけるのが大変そうです(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 6:17
とても40年前のクルマ?
とは思えませんね〜

塗装が素晴らしかったので、
後期型のリペイントみたいでしたが、

ホィール、
意外に径は小さいですが、
幅が異常に広い、、、、です。
2009年9月16日 0:50
最終クワトロバルボーレの白がメチャメチャカッコいいんです♪
ま~買えたとしても、運転席からはみ出ちゃう私ですが・・・(汗
コメントへの返答
2009年9月16日 6:19
クアトロ・バルボーレですか?
やっぱり。

最終型ですか。
なにやら完成度高そうというか、
色々付けました〜さようならセール的?

ハッタリだけは凄そうです。
30年前なら、1000円払いました。
2009年9月16日 0:53
カウンタっク、ローダに乗るんですね・・
私もスーパーカー世代ですw
目の前で車の値段見ると、
現実の世界に引き戻されますがw
コメントへの返答
2009年9月16日 6:21
スーパーカー専用ローダー?
車高が車高ですからね、、、、

これは高そうでしたよ〜
ほとんど新車に見えました。

田舎のおばあちゃんとか見たら、
驚くでしょうね〜
まさにカウンタック!
2009年9月16日 1:21
凄いですね!!
マフラーもいい感じにハス切り!!

これは、かっこいいですね!!

あのハンケツバック走法で、積車からも下ろすのかな(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 6:23
一度ホテルのPから出る、
カウンタックを目撃しましたが、
大変そうでした〜

視界が無いんですね、、、、
しかもギャラリーが観てる、、、
前進ですがかなりキツそうというか、
身を乗り出してました。

リバースはやっぱり、
そうしないと、
ムリなんでしょうね。
2009年9月16日 12:34
超ケッケー!!!

スーパーカーブームど真ん中の私。

私も見たら追いかけます♪

見たい、さわりたい、乗りたい♪
コメントへの返答
2009年9月16日 18:22
その通りですよね〜

追いかけてしまいます。
観ているだけでも満足。大満足。

どんなか乗ってみたいですね。
2009年9月16日 16:59
おおっ、クンタッチリバースですね!
あの姿は、曲芸に近いですよね。

当時は、今よりタイヤの扁平率が高いので、最も、初期に生産されたカウンタックは、確か14インチだったような…
今は、国産の1.5Lクラスでも、15,16インチが当たり前ですから、時代を感じますね。

しかし、フェラーリよりカウンタックの方が、興奮します。
コメントへの返答
2009年9月16日 18:23
私にはとても出来ない芸当。
腰がやられそうです、、、、

こういうクルマはまず鍛えてから、
こい!という事でしょうか。

カウンタックのほうが、
ムキになってますね。
凄く、、、、

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation