• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

JAZZ教室

 昨日は、造形教室の小学生コースの生徒さんに、
 音楽芸術教育のひとつとして、声楽やクラシックに続き、
 私のJAZZ講座がスタート致しました。

 まずは、楽器の紹介とJAZZとはなんなのか?
 理論を解説して行きます。小学生と思って油断してはいけません。
 なかなか的を得た質問が飛び出し、驚きます。

 RIMG0535
RIMG0535 posted by (C)germanboy

 続いて、何曲か演奏をさせて頂きます。
 楽器本来の音色、JAZZ的表現、即興演奏の何たるかを示します。 
 リクエストにも答えましたが、東京芸大への進学実績も少なくない為か、
 ご両親の芸術に関するご理解も深い物があって、
 小学生低学年から、「ピンクパンサーのテーマ」や、「枯れ葉」など、
 ドンドン飛び出しましたよ〜

 RIMG0538
RIMG0538 posted by (C)germanboy

 最終的には、私はジャズメンのモデルになり、
 生徒さん達に、デッサンして頂きました。

 メジャーデビューの折には、CDジャケットに採用させて頂きます(笑)
 目の前で見て、聞いて、ミュージシャンの息づかいや表現を、
 感じて表現する。まさに爆発の瞬間です!

 RIMG0528
RIMG0528 posted by (C)germanboy

 
 低学年では技法は拙い物の、猛烈ね勢いで息が入って行く様、
 そして思ったより大音量のサウンドが大きなベルで表現されています。
 RIMG0550
RIMG0550 posted by (C)germanboy

 イラストとして十分に通用するレベル。
 何も申し上げられません。次週は着色がなされます。
 RIMG0552
RIMG0552 posted by (C)germanboy
 
 高学年になると、大人気のデザイナーや建築家志望者も多く、
 デッサン力も相当付いて来ます。
 指の動きまで克明に表現されて、驚きます。
 RIMG0555
RIMG0555 posted by (C)germanboy

   

 子供達の興味は最高潮に達しましたので、
 サックスを吹かせて上げました。音を出すだけで大変ですよね(笑)

 RIMG0549
RIMG0549 posted by (C)germanboy

 彼ら本当に凄いです! 本物を理解してくれました。
 ポケモンのテーマは不要でしたし、スタンダードで良いんだなと、、、
 日本の将来も明るいなと感じましたね〜
 さて、次回講座が楽しみです。

 
ブログ一覧 | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/03/06 06:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 8:44
一番上の絵が良いですね。音が大きく聞こえていたのが、
見ている私も感じました。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:17
おもしろいですよね〜

さすがだなと思いましたので、
載せました、、、

子供の感受性、表現力には、
本当に驚かされます。

楽しいですね〜
2011年3月6日 16:13
直感で特に印象深い部分を大きく描いてるんですかねわーい(嬉しい顔)
子供たちの感性はホントすごいですね感心させられます考えてる顔

この子達がいれば日本の将来はまだまだ捨てたもんじゃないですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月7日 19:20
教える側が教えられる、、、

そんな講座でしたよ。

普段の演奏よりず〜っと緊張しました。
いつもは酔っぱらいの前での演奏(笑)

子供達は見つめ方も違うし、
質問の内容も凄い!

可能性を秘めた子供達、
コレからの日本は縮小期に入ります。
指示された物を安く大量に作る時代は、
終わっています。

コレからの時代は感性!
次世代をになう子供達、、、、
教育さえ間違えなければ、
大丈夫だと思いました〜
2011年3月6日 22:01
ずいぶんと地域貢献されているみたいですね。今回は、こどもたちへ、で、来週は大人相手にしたイチゴ狩オフと、、、(笑)

イラストの丸顔は、ご本人とそっくりか、、な。(笑)

コメントへの返答
2011年3月7日 19:23
頑張ってますよ〜

芸術は日本の未来を救う!
子供達が健やかに成長し、
感性を持って次世代を作ってくれれば、
それで良しだと思っています。

その為にはドンドン吹いて行きたいと、
考えていま〜す

ヴァイオリンも欲しいのですが、
寺井尚子は忙しそうなので、
すみれっ子さんの奥様に、
ぜひご協力頂きたい物です。

あっすみれっ子さんの、
クラリネットでも良いですよ〜

ラストは「ジェンカ」の生演奏で、
みんなでフォークダンスして、
退場はどうでしょう、、、、
2011年3月7日 12:41
子ども達が羨ましい♪

私も小学生の時代からjazz(生jazz)を聞いていたかったなぁ~♪
コメントへの返答
2011年3月7日 19:26
なかなかな子供たちなのですよ、
将来は芸術家を目指してますからね。
高校生コースは今年も東京芸大に、、、、

私は中学二年の時に、
担任の教諭に無理矢理、余っていた(笑)
サックスを押し付けられました。

それまでサックスなんて知りませんでした。
時として恩師にはとても感謝する事が、
ありますネ
2011年3月7日 23:49
パーカーの『コンファメーション』、楽しまさせていただきました。
僕も大好きです。
コメントへの返答
2011年3月8日 7:01
金子さん

コメントありがとうございます。
NAVI誌などで良く読ませて頂いてました。
感激しております!

私はもともとアルト吹きなので、
どうしてもチャリー・パーカーを、
聞きたくなる時があります。

子供達に素晴らしさを伝えて行きたいです。
クルマも音楽も

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation