• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

復興への道⑯ 不足している物

 あれから1か月以上が経過して、部分的にはだいぶ戻って来ました。
 しかし相変わらず沿岸部では、懸命の捜索が続いております。
 復旧状況も場所によりだいぶ差がついて来た印象です。

 さて被災地では何が足りないのか?
 家やクルマはもちろんですが、原付自転車も不足しています。
 昨日は近所の方々からの依頼で、原付を探しに、、、、、

 沿岸部の国産バイク店は壊滅状態。
 数台のデッドストックを除いて売れ切れで、どうしようもありません。

 こういうときは、「ベスパショップ」
 だいたい町中にありますし、国産の下取りを狙います。

 IMGP0181
IMGP0181 posted by (C)germanboy

 店長とは20年来のお付き合い、ベスパ仲間なんです。
 一通り近況を報告。
 中古車や中古バイクの相場が異常に高沸しているようです。
 
 クルマもそうですが外車やベスパは、相変わらず安定、、、、
 いいのがあったのですが、「リトルカブ」
 既に商談中でした。

 IMGP0183
IMGP0183 posted by (C)germanboy

 原付は全く興味がなかったのですが、「リトルカブ」いいですね〜
 心当たりがあるので、ゲットしようと考えています。

 ドイツの会のメンバーから。「スズキのバーディ」の中古発見の連絡。
 こちらはすぐ買いました。
 ホンダのカブってもうブランドなんですね。

 
 

 
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/17 06:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 7:00
昨夜のニュース番組だと、海外においても日本車中古車市場がけっこう高騰しているようです。 海外においては、今回の震災の影響で、日本からの中古車の仕入れが当然減っている、あるいは、今後、しばらく入ってこないのではないかという読みのようです。

確かに報道などでみる現地の様子からは、小型の自動車やバイクがある意味使いやすいのかもしれませんよね。
コメントへの返答
2011年4月17日 7:44
震災から一ヶ月、
そろそろ足探しが本格的に始まります。

みなさん50万円ぐらいで、
とりあえず的な、、、、

そうするともう玉がないですよね。

外車の方が安いかも?
こちらの地方では、
30万円のゴルフⅣより、
70万円のポンコツの軽が人気です。

2011年4月17日 7:32
おはようございます。

カブは中古でも高いです。

ハンターカブも魅力です、こちらで安いスクーターを探しても、持っていけないです。
コメントへの返答
2011年4月17日 7:46
カブって高いんですね〜

でもいいもの感ありありです。

私も学生の時にカブの中古を1万円で買って、
日本縦断したことがあります。

信頼性は抜群ですよね。

たぶん個人的に購入することに、
なると思います。
2011年4月17日 8:19
原付ですか
DJ-1ならお譲りしてもいいですよ。
その他仲間も結構持ってるやつら多いですから聞いてみますね。

べスパも実家に2台あるのですがこれは
コレクションということで
コメントへの返答
2011年4月17日 13:23
比較的落ち着いて来た方々が、
足にスクーターを探しています。

買い出しやら、役所通い、
配給所、近場の通勤に、、、
後クルマ無くした方も、
探しています。

被災地ではスクーターが大活躍です。

イタリア製のは、
趣味ですね、、、、
2011年4月17日 9:33
家にもM3売って下さいと車屋が訪ねて来ました。カブはベトナム製がじきに入ってくると思います。原付の任意保険は車の保険のオマケの場合が多く、車本体が廃車で失効の場合もあるとかご注意ください。釈迦に説法ですが。
コメントへの返答
2011年4月17日 13:26
M3は直接災害と関連が無さそうですが、、、
どさくさ紛れでしょうか?

しばらくは、、、
高級外車は厳しいでしょうね〜
もしかして査定額も、
下がっているんでしょうか、

保険のご忠告ありがとうございます。
2011年4月17日 16:55
こんにちはです。

クルマもバイクも小さな方が今は小回りが利いて使い勝手が良いのでしょうね。

カブタイプの原付はヤマハもメイトと言う4stがあります。
排ガス規制の強化とCO2削減で、2stバイクの新車は一部のレース用しか残っていないようです。
最新のベスパも4stのようですね。

雪の心配もなくなったので、交通手段には原付バイクが活躍しそうですね。
不慣れな方も乗っているかと思いますので、事故にはお気を付け下さいね。
コメントへの返答
2011年4月17日 17:47
こんばんは〜

ベスパは持っているのですが、
被災地を走行するには、、、、
混合油ですしね〜

スクーターは車輪が小さく、
車高も低いので何かと、、、
まだ水が引かないんですよ〜

カブシリーズが良いですよね。
他社も4ストですと、
いいですね〜

いい感じに気持ちよく走れないんです。
油断すると道路の段差で、
ガツンと!
2011年4月18日 9:32
このお店の前を毎日通ります!
昔からベスパはほしいバイクリストに入っていました。
コメントへの返答
2011年4月18日 19:24
このショップも開店してもう20年、、、
老舗の域に入って来ましたね。

店主が商売が下手な、
職人さんなんですよね。

いいデッドストックがありますよ〜
2011年4月19日 9:08
私も足がほしいと思い、昨年末にXLR125をゲットしていました。
今思えば買っていて正解だったのでしょうか?
被災地では、燃費も良く機動性のあるバイクが便利なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月19日 19:56
そうなんです〜
本当はオフロードバイク、
しかも125がベストですね。
さすがの選択です。

こちらはバイク不足で、
ボッタクリ業者も、、、、

とにかく混乱は続いています。
2011年4月23日 13:35
こんにちはです
こちらの方も自転車及びバイクは品切れのように無くなりました
いざと言う時の小回りや使いやすさでは重宝するんですね
海外でもホンダのスーパーカブは、かなりの人気だそうです
コメントへの返答
2011年4月23日 22:08
こんばんは〜

安いのがないですね〜
バイクは買っておこうと思います。
クラシックベスパでは、
頼りないので、、、、

カブがいいですね

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation