• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

小型車探しの旅-2

 こんどはデミオを見に行ってみました。
 マツダディラー、、、何年ぶりでしょう?
 とても清潔感のあるお店でした。

 小型車と言えばハイブリッドに真っ向から対抗する、
 「スカイアクティブ」技術。圧縮比を上げたそうですね〜
 正直、内装は悲しいくらいショボい、、、、
 シートも褒められませんね。とりあえずの印象。

  デミオ
デミオ posted by (C)germanboy

 まずは試乗です。コースは先日のフィットハイブリッドとほぼ同じ。
 走り出し悪くないぞ〜 足は意外にしっかり、ステアリング初動も自然。
 なにしろCVTの出来もいいじゃないですか!
 私の嫌いな流れ感がありませんよ。コレ

  ESC&アイドリングストップ
ESC&アイドリングストップ posted by (C)germanboy

 同じコースでフィットハイブリッドが18km/Lだったのに対し、
 デミオは14km/L台と苦戦。ただし走りが気持ちいいので踏んでます。

  デミオの燃費
デミオの燃費 posted by (C)germanboy

 アイドリングストップも手動でキャンセルできるも好感。
 しかし、なぜかアイドリングストップせず?
 全車ESCトラクションコントロール付きというのにも感心。
 しかもDTC、EBDとなかなかの内容です。

 Ate社製ですね、、、

  デミオのESC(ATE社製)
デミオのESC(ATE社製) posted by (C)germanboy

 最後に商談ですが、、、、
 未だにドアバイザーと泥よけをなんとしても付けさそうとしてきます。
 結局200万円前半と結構な金額になりました。
 
 メカニズムと走り安全装備は良いのですが、デザインが平凡ですし、
 質感は全くありませんね〜 この辺が課題ですね。
 
 
 

ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2011/10/06 19:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

カメラ不具合
Hyruleさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 19:39
独車第一主義者のジャーマンボーイさんのおめがねにかなう国産車は、なかなかありませんね。
私は、輸入車第一主義者ではないので、国産でも気に入った車はありますよ…(笑)
でも、圧倒的にバブル期前後の旧車が多いけど…(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 20:01
論理的じゃないですね。

コレだけ立派なのに、
ドアの内張のペナペナ感、
ダッシュボードの雰囲気質感、
バランスが悪いですね〜

思い切ってポップしては、
どうだったのかな?と感じました。

走りがいいので残念です。
国産ネオ旧車、、、、
良いですね〜
2011年10月6日 21:01
デミオ、スカイアクティブではないですがレンタカーで借りてかなり好印象でした。
コンパクトカーで欲しいのはポロが断トツですが、価格差考えたらデミオもなかなかと思います。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:11
正直燃費はあまり良くなかったので、
スカイアクティブじゃない、
普通のエンジンでも良いかも?

そうすると20〜30万円安い、、、、
でも安全装備も省略されるんですよね。

国産車は最上級グレード買わないと、
物足りない、、、、ですね。

私も走りには感心しました。
2011年10月6日 21:02
スズキのスイフトなんてどうでしょ(^^)

コメントへの返答
2011年10月6日 21:14
スイフトは普通のと、
スポーツタイプに何度か乗りましたが、、、

私は良さが理解できませんでした。
評価はずいぶん高いですが、
先進性が無い分、基本性能は高いのでしょう。

ただ形が好きになれません。
2011年10月6日 21:56
せめて、100万円台半ばであれば...
その価格であれば、欧州車が視野に入ってしまいますね。
コメントへの返答
2011年10月6日 23:35
そうなんですよ、、、

エンジン、足回り、まあ合格です。
さらに安全性もがんばっています。

しかしこの質感、、、、と、
日常に200万円では。
VWがいかにすごいか!
DSGとTSIに重厚感。

今やドイツ車は高くないですね〜
2011年10月7日 0:11
スカイアクティブが出たばかりのときに近所のマツダディーラーに取材に行ってみてきましたが、残念ながらブログ記事にはなりませんでした。。。(笑)
コメントへの返答
2011年10月7日 21:12
そうでしたか、、、

私は今頃見に行きました。
乗ってみた結果は、、、、
結構普通。

マツダ 
ロータリー辞めるんですね、、、、
2011年10月7日 8:38
国産車から見てるんですね。
ポロはみんカラのブログ登録数で輸入車部門で不動のナンバー2だそうですから、日本人の好みに合う小型車としては間違いないのだと思いますよ♪

実は私もジムニー買い替えの時に一瞬名前は出て来ました(^_^;)
価格とパフォーマンスのバランスが良いと思いましたね♪
コメントへの返答
2011年10月7日 21:14
ポロはある意味、
ものすごい道具だと思います。

性能はすばらしいですし、
国産車では遠く及ばない革新性を持ち、

日本では100年経っても、
こういうクルマは作れないでしょうネ

あまりに優秀すぎて、
少々つまらないかも?

安いです!
2011年10月8日 13:16
日本車の安さ爆発感はなんとも・・・
200万円出したらかなりいい500Eが・・・(爆 日本人の価値観ってなんとなく不思議に感じる今日この頃です。。
コメントへの返答
2011年10月8日 17:43
意外にみんなお金持ちなんですよ。

先ほど某布団屋さんの招待で、
何百万円のカーペット観てきました、、、

私は客寄せの明太子だけ、
買って帰ってきましたので、

招かざる客ですね(笑)
あ〜得したと。
2011年10月8日 22:13
こんばんは。
デミオは国産の中でも結構良い部類だと思うのですが、支払いが200万前半になると、どうしても欧州車に目がいってしまいますね。
コメントへの返答
2011年10月9日 17:50
そうですね〜

やはりまじめに作ると、、、、
結局同じくらいの価格にるんですね。

物として勝負するには、
欧州勢にはかなわないですね。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation