• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

復興への道-83 被災自動車の代替にBMWを選ぶ

 被災者の方々にとって試練の冬が訪れようとしています。
 仮設住宅には断熱対策工事が施されるとか、、、
 いったいいつになったら、住居を取り戻せるのでしょうね。

 さて被災自動車の代替です。
 被災地ではいまだに、流出したクルマの代替車両を、
 入手できずに、不便を強いられている方が大勢いらっしゃいます。

 沿岸部の企業にお勤めのYさま。
 自宅が床上浸水、クルマ2台全損、勤務先全壊、、、、
 ご自身も息子さんも避難の際に津波に巻き込まれ、
 まさに奇跡的に生還した方です。

 「軽自動車新車の予算を確保したのだが、
  安全で満足度の高いクルマはないですか?」

 という事でしたので、、、、

 BMW E46
BMW E46 posted by (C)germanboy

 BMWに有りますよ!
 2004年式 最終型E46の318i 走行2万kmでメーカー認定保証付き。
 程度は純正ポールが物語る(爆)大波車
 159万円だそうです。

 明日、一緒に見に行く事となりまして、、、、
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/29 06:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 6:39
安い!\(◎o◎)/!

お買い得ですね。

コメントへの返答
2011年10月29日 9:01
値段もさることながら、、、、
程度が!

掃除して磨いて奇麗なのではなく、
ポリッシュホィールの、
表面の酸化状態が見られないほど、、、

普通のセダンって、
日本にはもう無いじゃないですか。
営業車やレンタカーと割り切って、
作っているような気がして、、、、
2011年10月29日 6:40
年間走行距離3000kmですか。
程度も良さそうな感じですね。

確か後期型は318とはいえ、2リッターでなかなか評判のいいエンジンでしたよね。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:04
サラリーマンじゃないですね(笑)
クローズドのガレージ保管。
雨天未使用か?

エンジンは最終ですから、
バルブトロニックの2リッター、
E46とは言え完成度高しですね。

普通のセダンとして申し分無いのでは、、、
お子様がお二人とも東京の大学に在校。
たまに上京するらしいのです。
クルマで、、、、
2011年10月29日 7:37
セイコーの機械式時計を新品で買うか、もしくはIWCを中古で買うかみたいなものでしょうか、、、

「良いものを長く」

このE46の選択はアリですね。同じ予算で軽自動車を買うよりは、はるかに充実した自動車生活が約束されるでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:09
私は中古派です!

それなりに作った新品なら、
名品の中古の方が断然いいですね。

この間トゥモローランドに、
洋服見に行ったんですが、
店員さんが「私の中古ですがIWCです。」
ですって、、、、
洋服選んでほしくなりますよね〜

未だにE30を大事に乗っている方、
見ますが、幸せな人生だと思いますよ。
2011年10月29日 8:55
ジャーマンボーイさんは、最高の営業マンですね♪(笑)

でもまだ何年も苦しい環境が続きそうなので、維持費は大丈夫でしょうか・・・
窮地な環境での軽自動車の利便というものもありそうな気がします。
でもこういう状況だからこそ、精神的な満足感もとても大事ですよね・・
ご友人はどういう選択をされるのでしょうか。

それにしてもこの年式のBMWの中古はお買い得なんですね。
良い個体も多そうですし♪
消費者にとっては嬉しい市場ですね!
コメントへの返答
2011年10月29日 9:14
そのうちBMWJapanから、
表彰される日も近いでしょう(爆)
それともドイツ大使館か?

実は最近を除いて外車経験が、
豊富な方なので安心して勧められます。

通勤用のクルマは、
既に調達済みとの事でしたので、
今後の維持費も含めて(1年保証!)
余裕は見ていただいております。

ご本人と息子さんが、
津波に流されたそうなんですよね。
奇跡的に流木にしがみついて助かった。

そうして助かった命を大事に、
ということでドイツ車をお勧めしました。

実はもう一台E39の最終型が、
入っているんですよね、極上中古車。

楽しくてしようがありませんです。
2011年10月29日 9:34
現役E46オーナーとしては、ぜひYさんにこの個体を射止めて欲しいです。
とってもいいクルマですから。
しかも、Mスポでない低走行車、ポール付き(笑)とくれば、きっと優しい乗り方をされてきた個体のはず。手荒な乗り方(^^;をしてる私の46でさえ、まだバリバリ現役ですから、Yさんも満足されるいい買い物だと確信します。ドアを閉めるたびに、パスンッって音する軽にしなくてよかったなぁって思われるのでは(軽オーナーの方、ごめんなさい)
E46の良さの1つに、装備の充実もあげられますね。安全面はE90とそん色ないですし、快適装備もひと通り揃っています。上京の際も快適この上なしでしょう!

ジャーマンさん、明日も展示場で決定打になるような見事なアピールトークをするんだろうなぁ~♪
コメントへの返答
2011年10月29日 13:58
何かとお世話になります〜
E46に関しては私は素人ですから、、、

そして意外ですが、
後期というか最終のこのエンジン、
実はあまり乗った事が有りません。

基本はE90の初期の2Lと、
同じでしょうから好きなエンジンです。

そしてステアリングギヤ比も、
後期で変わっているそうですね。
完成度高そうです。

ポール付きなので、
前オーナー様はベテランの女性と聞きます。
この走行距離ですし、
今度もBMWの新車を買われたそうですから、
好感が持てます。

乗りやすいし、
本当に使いやすいですよね、ノーマル(爆)
Mスポではないので、
このままの程度を保ったような、
乗り方をすれば良いのでは?
と思っております。

私の解説で、既に契約モード(笑)
クルマは、、、中古だし、
見て乗って決めましょうよ〜
という感じです。

悲惨な事が多かった今年、、、
少しでも楽しみが増えていただければ、
幸いですね。

私が出来る少ないボランティア活動です。


2011年10月29日 10:56
おはようございます。

ある意味ものすごく安心できる買い物のように思えます。
E46最終で程度が良ければ最高の車でしょう。

Aカーと言うこともあり少し相場より高いですね。
コメントへの返答
2011年10月29日 14:00
こんにちは〜

始めなんでこんなに高いの?
と思いました、、、、
相場より高いですよね。
保証付きとはいえ、、、、

「程度見て下さい!」

で、、、、納得〜

最後の最後のクルマですね。
2004年末初年度登録です。
2011年10月29日 18:18
日本って不思議な国ですよね。
良い状態の中古の輸入車がゴロゴロしてます(笑

ときどき上京されるのであれば高速移動の機会も多いでしょう。
並の車と比較してアクティブセーフティに絶対的なアドバンテージが
あると思います。残念ながら?高速移動、とても軽には乗れないです^^;

ところで、大波車ってどういう意味ですか?


コメントへの返答
2011年10月29日 18:28
東洋の神秘、、、、
良いクルマよりも、
ダメとは言いませんが、
安全性を無視した税優遇車が、
高いにも関わらず売れる!

震災だ原発だと言いながらも。
面倒くさいんでしょうね〜

そのおかげで私は、
やすく良いクルマを探せるので、
良いですがね〜

「大波車」ですね〜
福野礼一郎のグループが、
カー雑誌「くるまにあ」の中で、
「東京中古車研究所」という企画の中で、
使っていた、、、、、

極上中古車に対する呼び方です。
一般に年式の割に極端に走行が少ない、
とか、、、、、基本ノーマル車ですね。

たぶん映画「ビッグ・ウエンズデー」の
伝説の水曜日の大波、、、、
何年に一度の大波から来ていると思います。

1万km以下は、、、、
お宝車かな?

明日はその大波に乗ってきま〜す。(笑)
2011年10月29日 18:34
おっ、これは良い選択ですね。
おっしゃるとおり、国産軽自動車とは違う安心感がありますので、オススメですね。
純正ポール付きですので、お金持ちの奥さんが乗るために買ったのだが、だんなが運転することが多く、あまり距離が伸びなかったと言うところかな?
コメントへの返答
2011年10月29日 18:50
誰か仲間が買うだろうな、、、
と思ってすぐ押さえてもらいました(笑)

お金の使い方ですよね。
こういう事は学校では、
教えてくれませんからね(たぶん)

150万円でどんなクルマを買うか?
こういう問題は入学試験には出ませんが、
大人にとってはすごく大事な設問ですよね。

少しの手間と、
多少のリスクさえ理解できれば、、、、
2004年のときの〇〇○万円が、
〇〇○万円引きですから〜

こちらのお車の前オーナー様は、
間違いなくお金持ちです(爆)
庶民はこういう乗り方できません(笑)
2011年10月29日 23:00
やっぱ、次クルマ買うときは、純正ポールが必要なくらいの大型BMWかな。。。(爆)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:42
実は純正ポールが、
まともに付くのはこのE46まででして、、、、

バンパーの形状から、
最近のクルマは非常に醜い取り付けに、
なってしまうんですよね。

まあPDC付けた方が、
スマートということでしょう。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation