• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

マニュアルの86に乗ってみる

 今日は仕事用のTOYOTAの点検で、、、
 トヨペット店にオジャマしてました〜

 ファミリーカーばっかりでつまらないので、
 待っている間とても退屈でしたが、、、、
 MTの86があると言う事で試乗をお願いしました。
 ATに乗ってガッカリだったので楽しみです。

   DSCN5518
DSCN5518 posted by (C)germanboy

 同乗はミストヨペットさん(名前聞忘れました)。
 気合いを入れて予選モードで激走してみました。
 まさに命がけの試乗、スミマセン。

   DSCN5522
DSCN5522 posted by (C)germanboy

 感想は、、、、

 ① 全開で走っても思ったより遅い。
 ② エンジン音は全く色気がないです。
 ③ なぜかAT仕様より足が柔らかく感じました。 

 総合的にはたいした事がないな〜わざわざMTで走る程ではない。
 そう感じました。
 こちらのディラーでは86は全く売れていないそうです。
 客層的にお父さんお母さん向けのクルマが主力なので、
 始めっからどうでも良いようです。それで良いと思います。

 さて、今日は地元の中学生が社会勉強に、、、、

   DSCN5520
DSCN5520 posted by (C)germanboy

 「面倒な客が来た時はどうしますか?」
 「メーカーからの仕切り価格はいくらですか?」
 「下取りはどこまで高取りするんですか?」

 なんていうことは質問していないと思います(爆)

 お疲れさまでした〜

 
ブログ一覧 | TOYOTA | クルマ
Posted at 2012/11/01 20:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 20:46
同感です。

エンジンの回転数にスピードが比例して来ません( ノД`)…

ア○テッツァとトントンなパワーだと思います。
コメントへの返答
2012年11月1日 21:36
MTだから遠慮なく、
ダイレクトな加速を堪能と、、、、

しかし前に進まない。
残念ですがつまらない遅さですね。

スバルのターボは速いと聞きますが、
NAはこんなものか?と。
重いのでしょうかね、、、、
2012年11月1日 20:49
あらら。MTの86、イマイチでしたかー。

ボクはMTのBRZに試乗しましたが、けっこう印象は良かったですけどねぇ。エンジンサウンドも作られたもの物とはいえ、スバルのエンジンにしては悪くないと思いましたし。

シフトフィールは好印象でしたし。

BRZには乗られましたか?
コメントへの返答
2012年11月1日 21:39
スバルで作っているんですよね?
同じクルマではないのでしょうか、、、

セッティングとかが違う?
それにしても味の付け用が無い程、
イケていないと思いました。

安いので仕方が無い。
そいういうなら何もココまで、
形にこだわらずによかったかと、、、、

インパネもポケモンみたいでした(汗)
2012年11月1日 21:57
ガッカリな、そんなATの86をCR-Zを泣く泣く売ってまで購入したのは私です。

これから足回りとか交換するつもりですが、なかなか良い車だと思いましたよ。

BRZとは足回りの味付けが若干異なるようです。



コメントへの返答
2012年11月1日 22:29
それは失礼しました。
クルマの良さはそれぞれの感じ方、
私のインプレもあてになりませんので〜

足は交換した方が良いですね。
接地感も乏しかったです、、、
なぜだか前に乗ったATの方が、
固かった記憶があります。

CR-Zよりは遥かに、
カッコいいと思いますよ〜

どもまで仕上がるか楽しみですね!

2012年11月1日 23:30
こんばんわ~、いつも楽しく読ませてもらってます。
このクルマ、当方が試乗した限りでは必要十分なパワーと走りで結構楽しめましたね。
排気音なども、いまどきの同クラス車の中ではなかなかイイ味を演出しているように思えました。
当方はパワーや速さには全く執着が無く、いかに運転して楽しいか!で選びます。
今乗ってる320iも同様です。乗って気持ちイイのが楽しいんです。
ま、クルマって個人的な好みのある乗り物ですから、色んな意見が出て面白いですけど・・
コメントへの返答
2012年11月2日 0:03
こんばんは〜
いつもご覧頂きありがとうございます!

試乗されたのですね、
私は今頃乗りましたが、、、、
確かに今の国産メーカーが生産したと、
考えればよく出来ましたですよね。

だいぶ辛くなってしまいましたが、
これはカタログに自信満々で、
歌っていた事もあるんですよね。

パワーもないですが、
どうでしょうね、
ゆっくり走った時の走りの質のようなもの、
これも感じませんでした、、、、

これは私が平均的日本人の感覚と、
だいぶズレている事もあると思います。
したがってこの86というクルマで、
興奮できるかたも沢山いるでしょうね〜

偶然このクルマの外板プレスを、
担当した技術者と話した事もあって、
とても興味深い試乗でした。
2012年11月2日 0:00
最後の写真がほほえましいです。
ウチの長男坊も中学生なので、こんな感じで社会勉強をしています。

86のエンジン、ボクサーなのでいい感じなのかと思っていましたが、そうでもないのかな。
まだ見にすら行っていませんので、いつの日か試乗をしなければと思っています。
コメントへの返答
2012年11月2日 0:23
私も中学生の時にディラーに、
突撃したかったです、、、、
当時はこんな授業は無かったですからね〜

さて86、、、
私が言いたかった事は、
わざわざココまで専用ボディで、
生産しなくても、例えばゴルフのように、
普通のシャシーで楽しく走れるではないか!
ということなんですね。

こういうボディ形状であれば、
求めるのは走り&スタイリングのみ、
ですからね〜辛くなります。

現在の日本の自動車メーカーが、
言い切る「FRスポーツカー」の、
レベルを知るにはとても良い試乗だと、
思います。


プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation