• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月06日

ふたたびナンバープレート道

 今日、珍しいナンバーを見かけました。
 基地の周辺のかたは見慣れているのかもしれませんが、、、

 「AF・・・・」で始まっているので、
 米空軍のクルマなのでしょうね〜
 見たこともない普通の(爆)フォードです。
 おそらく本国から持ち込んでそのまま乗っている?

   DSCN9866
DSCN9866 posted by (C)germanboy

 この国はアメリカなんだな〜
 と感じる瞬間であります。

 ところで代表的な日本車も
 実は欧州用バンパーで設計製造されているんですよね。
 したがって日本のナンバーは母国ではみ出しています(笑)
 圧倒的に海外向けの生産が多いことと、、、
 いちいち各国向けにバンパー作っていたら大変なんでしょう。

   001_o
001_o posted by (C)germanboy

 むしろドイツ車が日本、米国向けのバンパーを
 つけて日本に輸出していますよね、、、

 EUナンバーに合わせてますので
 ピッタリですね
 
   res_259990_1
res_259990_1 posted by (C)germanboy

 「東京オリンピック限定ナンバー!」

   1056791
1056791 posted by (C)germanboy

 最悪ですね。
 まさに悪夢のナンバープレートです。
ブログ一覧 | アメ車 | クルマ
Posted at 2016/07/06 18:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年7月6日 19:15
ダサいですね…
センスの問題ですかね?
コメントへの返答
2016年7月6日 19:28
こういう政府や役人がからんだデザインは、
宇宙一最低のレベルですね、、、、
利権確保が優先です〜?(爆)

このダサさこそ
「ニッポンチャチャチャ」、、でしょうか。
2016年7月6日 19:49
車作りはアメリカに準じて。というのは良く聞きますが、
だったらなんで、左側通行なの??です(笑)

でも、欧州タイプのプレートだったら、
ひらがなも数字と同じ大きさでどーーーんと表記??
( ̄▽ ̄;)

だったら、今のアメリカタイプで、
仮名や漢字が小さめのフォントの方が
まだいいかも・・(^_^;)

確かに行政のセンスって・・・(^_^;)
車庫証明シールが誕生した当初、
PCの営業君は車に貼らずに、
車検証入れに入れて納車してくれました。
グッジョブ!!(笑)
コメントへの返答
2016年7月6日 21:35
日本車のメーカーも
左ハンドルで設計したいるらしいですね、、、
大多数なので当たり前ですが。

トヨタの小型車はメーターが真ん中
これは見やすさとかデザインではなく、
右ハンドルと左ハンドル共通!
という事ですね(笑)

アメリカのナンバーで、
走行を許可しているのですから、、、
漢字ひらがなじゃなくてもね〜

いつまでたっても日本のナンバーは
酷いものですね。

もう車庫証明シールって
意味ないですよね。
みんな張っていない(爆)
エコカーシールも最悪、、、、

私は◯◯シールも全部張っていません。
かっこ悪いからです!
もちろん車検も整備も受けてますよ。
2016年7月6日 20:00
↑ 同感です!
私も車庫証明シール貼ってません(笑
だって、みっともないですから!
コメントへの返答
2016年7月6日 21:38
車庫証明シールに
エコカーシール、、、、

まさにシール談合、、、

年間数億円規模の利権か
国土交通省の天下り先の給与にシール
しかももう誰も張っていない。
もう止めるべきですね、、、、、
2016年7月6日 20:36
激しく同意いたします!!

このダサすぎるデザインのナンバーを作るために税金が使われるわけで・・・
まったく誰得なんでしょうか。

ナンバー本体しかり、エコカーステッカーしかり、国が絡んだデザインで良かったものって皆無ですよね。
コメントへの返答
2016年7月6日 21:42
超高級官僚から国家公務員総出で、
天下り先の企画デザイン会社に発注!

このデザインにいったいくら払った?
関係した役人の人件費は、、、、、
また億単位でしょう〜
今時小学生でももっとましな絵書きます。
500円のクオカードで喜びます。

お国がからんだデザインはいつも最悪
なぜならデザインしていないから(爆)
タダレベルのデザインにして
利権を貪らなくてはなりませんからネ
困ったものです。
2016年7月6日 21:04
アホじゃないかと思います
コメントへの返答
2016年7月6日 21:49
この東大出のおっさん じゃなくて
国土交通大臣、、、、
アホのふりしてマジで説明してますが。

実はしっかり利権が、、、、
莫大なカネが流れていますね〜
国家予算です



2016年7月7日 16:43
全くもってみなさんのおっしゃる通りです。
血税をこんなものに費やしていると思うと腹が立ちます。。。

そういやあ確かに車庫証明シール・・・
まだあるんですか?
納車された時に貼っていなかったので、確認もしていません。

エコカーシールもホントいらないですよねー。
それ剥がす為にわざわざ高圧スチーマーまで買って。。。(笑)
コメントへの返答
2016年7月7日 18:52
東京オリンピック、、、、
広告代理店も大儲け
政府も調子に乗って税金大放出〜
酷いもんですね、、、

車庫証明シールは
すでに意味を失って
誰も貼っていませんが(笑)
もう罰則すら適用されないでしょうね。

私は他のシールも全部貼っていません。
カッコ悪いので、、、

エコカーシールは頑固ですよね!
私のディラーは全部剥がしてきてくれるので
助かります。
2016年7月8日 5:10
アメリカのナンバーで走ってるのたまに見ますよね。
治外法権なんでしょうねー。
コメントへの返答
2016年7月8日 6:08
「外」や「領」はたまにみ負けますが、
「そのまんま」は日本国内で初めて見ました。

というか車種自体日本未発売。
北米と日本では保安基準違うとおもうのですが、
それすらもお構いなし。なんですね、、、

オービスも覆面も見逃し〜
治外法権車両にぶつけたらどうなるか、
保険会社に確認しておきます〜
2016年7月8日 5:12
余り書くと国家公務員の人に刺されますよ笑
コメントへの返答
2016年7月8日 6:09
僕はただこの国を、、、
この国をよくしたいだけで、、、
エ〜ン(号泣)

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation