• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

アウフ・ビーダーゼーン道

 ドイツ語を第二外国語で選択した記憶がありますが、
 ほとんど覚えていません、、、、

 ただ「アウフ・ビーダーセーン」ってなんか耳に残っています。
 「さようなら」でしたか?

 「アウフ」って、、、、
 どこかでみたな?と思ったら、
 メルセデスベンツAクラスの純正ジャッキに!
 彫りこんでありました〜

  

 「AUF」(上に)(上昇)でいいのでしょうか、、、

 純正ジャッキの回転部分に「AUF」側をこちらにして、
 ラチェット回転させると、クルマが上がりま〜す。
 これは便利ですね。

  

 今度は逆にひっくり返して、、、、
 「AB」 下降という意味だそうですね。
 反対なるのでラチェットは反対に回転しま〜す。

  

 ここでドイツ語の勉強ができるとは思いませんでした。
 しかしこの道具使いやすいかというと、、、、
 結構疲れます(汗)

 ということでボッシュの電動ドライバーで回してみました。

   

 トルクが足りなくて無理でした(泣)
 
 待てよ〜トルクレンチがあったぞ!
 ラチェットだったらいいわけだし〜
 ここのボルト径17mmです。

    

 解決しました〜
 楽チンです!

ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2016/11/18 22:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年11月18日 22:31
Eテレにて、 旅するドイツ語 ってのを 別所哲也 がやっていますので、また勉強されてはどうです?…笑

1~20までは、なんとか数えられるというか、覚えていますが…

うちの学校は、中国語を取ると第二外国語免除などと言う、ふざけた慣習があって、反発した私は独語でした。

独語は当時人気なかったし…
コメントへの返答
2016年11月19日 6:30
やっぱり何かを学ぶって大事ですよね〜
ドイツの会と言いながら、
言語はほとんどわかりません(汗)

「AUF」くらいだったから、
調べましたが、
文章が書いてあっても無視してました(笑)

読みと発音は比較的楽そうですが、
当時どのようにして単位を取得したのかすら、
覚えていません、、、、
2016年11月19日 0:24
auf Wiedersehen
再会に向けて、みたいな意味かしら?
じゃあね!って雰囲気です。
コメントへの返答
2016年11月19日 6:33
ドイツ映画なんか見れば、
出てくるのですかね?

とても馴染みがないです、、、、

そういえばオランダ出身のサックス奏者
「キャンディ・ダルファー」がよく母国語で
話すのですが、、、
ドイツ語に聞こえますがどうなんですかね?
2016年11月19日 3:02
アップ(ab)でダウンなんですよね。

もう12年住んでますけど、ドイツ語はいまだに初心者レベル。

Auf Wiedersehenって、かなりかしこまった言い方で、日常生活ではまず聞きません。他人ならWiedersehen(ヴィーダーゼーエン)、知ってる間柄ならTschuess(チュース)、お店だとWiederschauen(ヴィーダーシャウエン)が多い。ミュンヘンではね。

ちなみに、最初に習うであろうGuten Tagは、ミュンヘン(バイエルン)ではまず使いません。
コメントへの返答
2016年11月19日 6:46
ドイツ在住の レパケーゼさんに
お聞きすべきでしたね〜
12年もお住まいなんですね!
日本にしか住んだことがないので、
羨ましいです〜

学校で習う外国語って、
実際に普段使われているのとは、
かなりかけ離れているようですものね〜

「my name is Germanboy」 は

「拙者、ジャーマンボーイでござる」
に聞こえるそうですね(笑)

一般的にかしこまりの言い回しばかり
習うので
実際に使えない、、、、
なんてことになるのでしょうね。



2016年11月19日 11:53
私も、大学でドイツ🇩🇪語専攻しましたが、全く覚えてません(汗
ダンケシェン、イッヒリーベディッヒくらい(爆
コメントへの返答
2016年11月19日 12:47
私は工業大学だったので、
多分楽勝だったのだと思います。

あまり苦労しなかったし、
覚えていません(笑)

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation