• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

ストーブメンテナンス道

 今日はアラジンのストーブのメンテを実施しました。
 いつ何時電気がストップするか、、、、
 非常時の備えとして電源の入らないストーブは、
 確実に頼りになりますよね〜

 当時は石油ストーブは高級品。
 富裕層向けにヤナセが輸入販売していたことは有名ですね。

  

 今ではこの面倒な石油ストーブは、
 趣味の世界となっていますが、、、、

 さてメンテナンスです。
 燃焼部分のカーボン除去ですね。

  

 この純正芯クリーナーを使います。

  

 これを芯の上に当てて、、、、
 回すだけの簡単!

  

 取れました〜

  

 点火チェックして終了
 見事なブルーフレームですね!

  

 今年も活躍してくれそうです。

  

 アラジン BF3905G
 趣味と災害時の備えになるのでオススメです。
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2016/11/27 11:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

墜ちた日産!
バーバンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年11月28日 0:39
ウチにもあります。😀✌️️
コメントへの返答
2016年11月28日 12:46
アラジンいいですよね〜

大震災の時には、
電気エアコンのみだったので、
隣人からお借りした石油ストーブが、
とても有り難かったです。

買っておいて損はないですよね。
ストーブ界のリセールナンバー1ですね。
2016年11月28日 17:57
このスタイル、灯油満タンにしちゃうと、移動がたいへんですよね。
持ちにくい・・・(笑)
でも、温かさがしっとりしていていいですね♪
コメントへの返答
2016年11月28日 18:48
こんばんは〜

使いやすいかと言われると、、、
スイッチポン!の電気エアコンが断然ですね。
むしろ面倒な点にこそ味わいがある典型。

クラシックカー好き=アラジン
よく見かけますね(笑)

どうしても手放せないモノ感がたっぷりです。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation