• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

ビンテージ・ライフ道

 鶴田浩二に言わせると、、、、
 
 「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます」
 
     

 ということは「古いものが好きなやつほど新しい奴」
 になりますでしょうか、、、、(笑)

 「ビンテージ・ライフ誌」
 毎回立ち読み程度ですが、憧れの世界ですね〜
 とてもお金のかかる趣味です。

       

 わたし的「ビンテージ・ライフ」といえば、
 オールドベスパです。
 
 やっぱりクルマは無理です。
 保管場所や維持費がとてつもないでしょう。

 ライフですから
 部品の調達、調査、メンテナンスくらいなら自分でやるべきです。

 バイクくらいならなんとかなりますからね〜

  

 1958年式です。
 数年前に、1970年代のエンジンに載せ換えました。
 外装はわたしの好みではボロのままがイイので、
 1992年に手に入れた時からそのままです。

  

 キックペダルを見ると、
 新しいエンジンに載せ替えているなと気がつきますが、
 走ってナンボだと思っています。

 古いものお好きですか?
ブログ一覧 | ベスパ | クルマ
Posted at 2016/12/21 21:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 6:44
おはようございます。

古いものが好きじゃないと自分自身が古いので(笑)
コメントへの返答
2016年12月22日 18:15
こんばんは〜

古くなりつつ、、、
最近古い話ばかりで、、、、
ということは新しい?

実は新しいのも好きです(爆)
2016年12月24日 23:07
この本面白いです。
僕も時々読んでます。
松山市もオールドベスパのお店できました。
ベスパはおおどうですよね。
コメントへの返答
2016年12月24日 23:28
面白いですよね〜

雑誌の受難の時代と言われますが、
むしろ年々内容的にはパワーアップしている?
情報自体のボリュームが増えているのでしょうね。

ベスパは比較的維持費がかからないので、
ビンテージライフには入りやすいと思います。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation