• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

Eクラス道 欠点編と解決案

 いいところが盛りだくさんのW212 ベンツEクラス

  

 乗る者を満足させ、、、、
 観る者を虜にし、、、

 さすがはベンツのミディアムクラスの実力ですね。
 エンジンが小さくなってもまあ結構ですね。

  

 ぶっ飛ばせばきちんとついてくる走行性能もあり、
 このクルマで不満が出ることは少ないでしょうね。

  

 しかし天邪鬼な?本物志向の?私は
 乗り込んですぐに居心地の悪さ、
 不自然さに少し戸惑いました、、、、、

 右ハンドル、前席右側が狭い!

 見慣れたベンツのインテリアですが、
 使いにくいし、、、、足元はもとより、
 何か全体的に窮屈というか不自然、、、、

 これ右ハンドル、イケませんネ

 ということで測定してみました〜

 左ハンドル(左側シートの足元)

  

 左右の靴の間隔は、、、、

  

 約400mm、40CMです!

  

 続いて右ハンドル(右側シート)

  

 はい30CMしかありません〜
 つまり10CMも狭いのですら窮屈で当たりまえ。
 ギヤボックスの張り出しと、右フロントタイヤハウスでもって、
 こんなことになっています。

  

 メルセデスベンツ日本の要望答るのも限界、
 右ハンドルの設計がトチ狂ってます。

  

 これが私が感じた700万円以上、
 エンジンがもう少しでかくなると1千万円を越す車の割に、
 快適でない理由です。

 解決方法があります。

 E300 4MATIC を買えばいいのです。

  

 なんと左ハンドルしかありません。
 4輪駆動で3.5リットルの自然吸気エンジン!
 AMGスポーツパッケージ、パノラマルーフ、革シート

  

 最高ですね!

  

 W212は左ハンドル!
 パノラマ付きの白ボディに黒屋根!で決まり
 (写真はE63)

  

 新車価格は代車のE250より200万円、いやそれ以上高いのに、
 中古価格は50万円も違いません(爆)

 こんなことがあっていいのか?
 大排気量、左ハンドル離れ、、、、、、
 もれなくフットレスト付きます。

  

 ディープなベンツ乗りには朗報ですね。

 E300 4MATIC アヴァンギャルド AMGスポーツパッケージ

 日本に1台あるようです、、、、
 (写真はE63)

  

 試乗してみたいです。

 スッキリしました!

   
ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2017/05/22 17:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ChatGPT怖い 2
ひで777 B5さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

1,500!
R_35さん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 18:05
その、右ハンドルの違和感が嫌過ぎて。😅
もう入ってこないらしい新車のLHDは諦めて、やっと出て来た10年落ちの左MTボクスターを買ってしまったのは内緒です。💦💦💦
S1なんて右のMTなので、そりゃあもう酷い有り様ですからっ!!
コメントへの返答
2017年5月22日 18:34
こんばんは〜

ベンツは左ハンドルに乗っているので、
全く気にならなかったのですが、
なんと!ベンツのEクラスですら、
右ハンドルはこうしか作れないとは、、、、、

足元が10cmも狭かったら、
まして3ペダルだったら悲惨ですよね。

遅ればせながら
ポルシェボクスター左のマニュアル
納車おめでとうございます〜

Eクラスもそうですが
スポーツカーともなれば、
人間工学を追求した左ハンドルですね!
もう買えなくなったら諦めますが、、、、

私も古くても左ハンドルを求めます。

今思いつきましたが、、、、

ドイツ車の右ハンドルって、
左利き用のストラトキャスターを
弦逆に貼って右利きで弾くみたいなもの?

サックスだったら悲惨なことになります。
ごく稀に初心者で右手と左手逆の方いますが。
ムリです。
2017年5月22日 18:57
凄く勉強になります!
コメントへの返答
2017年5月22日 23:01
ありがとうございます〜

左右のフロアの幅を実測とは、
我ながら暇だなと思います。

でもそれくらい狭いんですよ。
2017年5月22日 21:00
おばんです

メルケア終わってからのパノラマルーフとエアサスがこわいですよね。個人的な経験です。
コメントへの返答
2017年5月22日 23:04
こんばんは〜

私のGLKはここから5年目に突入、
延長保証の最終年に入ります。

延長保証代金10万円の、
元は取れるのか?
と思うくらいに壊れません(汗)

ベンツBMWは仕事でガンガン
乗る方の方が得ですよね!
走行距離無制限ですからね〜
距離少ないのでメルケアでの、
消耗品もワイパーくらいでした。
2017年5月23日 20:02
アウディも同じ悩みを抱えていますね。
センタートンネルのでっぱりが、右側で大きいので、最近のモデルはフットレストも小さめですね。
解決するには、左ハンドルを選択するしかないようです(汗)
コメントへの返答
2017年5月23日 21:28
アウディはクアトロなので、
どうしても張り出しますよね、、、、

GLKは右ハンドル作れませんでした(汗)

それにしても天下のベンツのEクラスが、
この狭さでは、、、、

右ハンドルはどうでもいいってことですね。
いくらお願いしても生産台数が、
僅かでしょうからね〜
2017年5月24日 3:03
こんばんは。
E300 4マチック乗ってましたよ。左ハンドルがカッコ悪く乗り換えたのですが、なぜか新たなE400 ハイブリッドも同じく左ハンドルで全く乗り換えた意味がなくガレージの置物となっていますが(笑) どうも左ハンドルって恥ずかしいと感じてしまいなかなか乗る機会も無いのです…。
コメントへの返答
2017年5月24日 6:01
恥ずかしがり屋さんなんですネ

面白いご意見です。
ブログも拝見しました、、、、

なぜベンツを何台も買ったのか?
教えてください(笑)
2017年5月24日 12:47
ブログご覧頂きありがとうございました。

メルセデスを乗り継いでいるのも、やはり結局はメルセデスが大好きだからでしょうね(*^^*) 個人的には一番お気に入りのメーカーです♪
コメントへの返答
2017年5月24日 18:35
こんばんは〜

良かったです。
「かわいさ余って憎さ百倍」
というわけですね(笑)

私もドイツ車系にはお世話になっていますが、
ダメな部分はダメ!とはっきり書いていこうと
考えています。

TV番組のように嘘ばかりでは
この国はダメになりますよ。
2017年5月24日 22:57
これはクルマ評論家が気付いても書けないような貴重なレビューありがとうございます。
運転者が快適に乗れなければせっかくのEが泣きますね。
確かに日本の交通事情で右ハンドルが便利なのはわかりますが、左ハンで不便に思うことはごくわずか。
でも(右ハンドルは)運転していれば足元の窮屈感はずっとあるわけで。
それなのに左ハンドルの輸入を減らそうという動きは、本当にどうなんだろう?と思いますね。
コメントへの返答
2017年5月24日 23:15
乗り込んですぐに感じます、、、、、

右ハンドルだめだな〜と、
窮屈で操作系も何か違和感あるし、
シートのアジャストもうまくいきません。

それでもまあこれだけの車格があるので、
乗っているうちに慣れますが、、、、

国産車の方が右ハンドルは絶対的に有利
ドイツ車、しかもEクラスですら、
とりあえずですねこれは。

「外車買うなら左ハンドル」
これは古すぎる考えだと思っていましたが、
そうではないのですね〜
意外でしたがこのフロアの幅の圧倒的違い、
ベンツの技術者及びメーカーは、
説明することは不可能でしょう。
「だからうちは左ハンドルのメーカーです」
と言われるのがオチでしょう。

「自動車相対性理論」
そのほかの完成度があまりにも高いので、
ある部分がとっても気になってしまう、、、、
ベンツのEクラスはそんなクルマです。

今日も娘の塾とスポーツジムに
Eクラスで行きましたが、、、、、
パーキングのチケット、
右ハンドル便利だわ〜と(笑)

右ハンドルの白いベンツばかりでした。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation