• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

ドイツ車のワイパー上げる道

 大雪の被害が各所でみられるようですね。
 お見舞い申し上げます、、、、

 さて最近のドイツ車のワイパーですが、
 そのまま上に持ち上げることができませんね。

 理由は何のでしょう?
 ワイパーの空気抵抗を嫌って格納している、、、、
 このためなのかな〜と思っています。

  

 雪の露天駐車の場合、
 上げ方がわからないと大変ですよね、、、、

 我が家のVWの場合は、
 スマートキーなのでイグニションボタンちょい押しで、
 アクセサリーポジションにして、
 再度押して、、、、

  

 ワイパーレバーちょい押しで上部に上げて〜

  

 するとサービスポジション(ワイパーが上まで上がった状態)
 になりました。
 こうするとワイパーアームを立てることが可能になります。

 この辺では、まださほどの降りではありませんが、
 これから多くなるのでしょうか、心配です。

  

 ワイパーは立てておかないで、
 サービスポジションが正しいとのことだったので、、、、
 
  

 サービスポジションのままとしました。
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2018/01/22 20:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年1月22日 21:01
ワイパーレバーチョイで、サービスモード、良いですね!
帰宅時に癖にしておくと良さそう。
GLKはどのように操作するのでしょうか?
A6は、いちいち液晶画面を立ち上げて操作する必要があるので、面倒くさい(汗)
コメントへの返答
2018年1月23日 18:33
ゴルフ5だったか、、、、
あのクルマあたりから
ワイパーが格納されるようになって、
始め操作方法がわかりませんでした、、、

GLKも確か同じ手法だった気がします。

さすがアウディ!
でもやっぱり面倒ですよね〜

あとサービスモードのまま保持されるのか?
なんか心配〜
2018年1月23日 7:26
何回かやり方を聞いたのですが実際に一度もやったことがないので忘れてしまいました。

雪国以外はワイパー交換時ぐらいしか使わないかな?
でもドイツも雪国なのに?
コメントへの返答
2018年1月23日 18:35
BMWも同じなんですね、、、、

EXX世代までは、
そのまんま持ち上げることができた気がします。

そうですね〜

空力特性がどれだけ向上するのでしょうね?
面倒です、、、
2018年1月23日 19:52
BMWのF30あたりも同じ方法ですね。
F20はそのまま立てられますが・・・。

九州でも雪がちらほら。
降ったら大パニックになりそうです。
コメントへの返答
2018年1月23日 20:57
F20はそのままなんですね〜

そしてF30は格納ですか、、、

やはり新世代ほどこの傾向が強いのですね。

ゴルフ5は2004年あたりの登場なので、
VWが先んじていたのでしょうか、
超高速では空気抵抗が大きいのでしょう。

九州でも降っているのですね、、、
2018年1月23日 22:01
雪に限らず、車庫に入れるときはワイパー上げてます。
(運転前に窓を必ず拭きますので)
やり方はF30と同じですね。
コメントへの返答
2018年1月24日 6:48
本来のクルマの運行ルール

運転前に窓拭き、、、、
素晴らしいですね〜

やっぱり格納タイプですね。
2018年1月24日 22:08
BMW X3ですが
ワイパー立てれなくて
断念しました。
こんな風にするんですね。
初めて知りました。
コメントへの返答
2018年1月25日 5:34
おそらく同様の操作で、
サービスモードになるはずです!

ぜひお試しくださいませ。

ただし立てたままは危険なようで、
悲しい事故の報告もいただきました。

サービスモードのままが、
正解のようです〜

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation