• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月15日

スープラ道

 スープラ復活、、、、、

 今年の話題クルマですよね!

  

 スープラって昔のトヨタのスポーツカー、、、、
 というくらいしか知りません。
 もちろん乗ったこともありません(汗)

 どちらかというと興味のないカテゴリーでした、、、

 しかし今度のスープラはBMW Z4と共用する部分が
 多いのだとか、、、、

  

 BMWの伝家の宝刀である
 3リッターツインスクロールターボに8速AT(DCT?)
 ということはだいぶBMWですね、、、、

 トヨタは86はスバルだし、
 スープラもBMW、、、、、
 不得意というか面倒だからOEMという考え、
 いいのか悪いのかわかりませんが、
 是非試乗して見たいクルマですね〜

 予想価格は600万円!と出ていますが、、、、
 そんなに安いわけないなと思っています。
 あのパワートレインであのボディで600万円だったら、
 激安ですよね〜

  

 デザインは顔はトヨタ顔の昆虫系?
 リヤ周りはアルファロメオの何かを連想します、、、、
 だいぶ頑張ったデザインですが、
 トヨタらしく少々幼稚とも言えましょう。

 ただしZ4の方も私的にはまとまりないな〜
 と感じています。

 メルセデスもSLのデザイン、、、、残念ですよ。
 造形が甘すぎる気がしますがいかがでしょう。

  

 BMW Z4およびスープラの国内価格はどうなのか?
 それぞれの乗り味はどうなのか?

 ここは興味があるところです。

  

 トヨタ × BMW
 面白いですね〜
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2019/01/15 18:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年1月15日 18:54
本家スープラが発売された頃、オット君と付き合ってる頃で、
オット君の先輩が早速購入してブイブイ言わせていましたよ(笑)
めっちゃ注目されていました。

是非、今は亡きトップギアで乗り比べしてもらいたいです。
きっとトヨタには辛口なんでしょうね(笑)
特に、ビジュアルに(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2019年1月15日 19:13
スープラって色々ありますよね、、、
リトラクタタイプでしょうか?
1980年代はスポーツカータイプに
全く興味がなかったので、、、、
乗ったことすらありません(汗)

当時は注目だったのですね〜

86とスバル版も乗り比べたいな、、、、
と思っていたのですが、
86乗っただけで飽きました(爆)

今度はあの直6!だというので、
とても楽しみです。
2019年1月15日 19:36
そうそう、リトラクタブルライトでした。

サイド前面にSUPRAってデッカいデカール(っていうんですか、大判のステッカー)貼って、派手でした(笑)

86は仕事でイベント会社の広報さんから数日借りたので箱根を走りましたが私の力量ではフツーの走りしかできず、クセがない車だな〜という印象しかありませんせした。
コメントへの返答
2019年1月15日 21:11
BMWの初代8シリーズ見ないな
クルマですよね!

あれはかっこよかったかも知れませんね〜

86は2度試乗しましたが、、、、
正直何がいいのかわかりませんでした(汗)

こちらもBMWと組んで、
直列4気筒のコンパクトFRクーペで
名実共に復活していただければと思います。
2019年1月15日 21:35
トヨタ製とBMW製の乗り味の差があまりないのであれば、トヨタ製が欲しい所です(汗)
息子たちはトヨタは大嫌いらしい(笑)年寄りが乗るブランドのイメージらしくて(笑)
僕は80年~90年のスポーツ・トヨタも少しは理解できるので、今回のスープラが売れればよいなと思います!
コメントへの返答
2019年1月15日 23:10
だいぶ近いみたいですね、、、、
インパネやシフトもほぼ共用だとか。
そうすると足回りまで?、、、、

屋根ありか無しかくらいかも?
デザインはトヨタの方が思い切っていますね〜

私は色気とブランドでBMWに一票、、、
となるでしょう(笑)

これからどんどんグローバルなコラボが
進んでいきそうですね。

直6も買って仕入れればいい
FRシャシーも、、、、
新型スープラが当たったら、
ドイツ車も日本車も国籍不明とか、、、、
ありえるかもしれませんね〜
2019年1月16日 8:06
OEMではありません、共同開発です。OEM は現行Z4にトヨタのエンブレムをつけてもらうことです。
プラットフォームが共用なんて、マツダアクセラとフォードフォーカスとボルボV40は同じでしたよ。
でも今回はプラットフォームとエンジンとミッションですから、トヨタで買う方は少ないかと(汗)

86はスバルのプラットフォームとエンジンは使っていますが、企画はトヨタからですし、トヨタの技術をかなり入れてますから86はアリだと思います。

まぁ、値段考えたら認定中古ドイツ車買った方が幸せになりそうです。←完全にジャーマンボーイさんの影響です(笑)
コメントへの返答
2019年1月17日 20:05
こんばんは〜

いつもいい加減なことを書きまして、、、、
ご指摘ありがとうございます(笑)

だいぶ近いクルマのようですね〜

私の思うトヨタの86は、
超小型ボディにFRの4気筒なものですから、
ついつい違うな〜と感じてしまうわけです。

新車で買う機会がありました。
確か150万円くらいだったはずです。

今回のスープラ、、、、、
そうですね〜このクラスになると(価格的に)
BMWのバッジは欲しいな、、、
と思いますね〜
2019年1月17日 8:26
大学生の時にスープラツインターボを所有していました。

それから30年でスープラの復活。喜ばしい事ですが、50代の親父が乗るには少々恥ずかしいエクステリア。かといって若い人には買えないプライスタグ。厳しいかもしれませんね。
コメントへの返答
2019年1月17日 20:07
お〜やっぱり高級学生は
違いますね〜(笑)

私は電車男でした、、、、

サワデューさんのおっしゃる通り、
「800万円くらい出して、
  どうしてコレ乗ってるの?」
と聞かれそうだし、
答えられません(汗)

小金持ちの真面目なオッサンが
買うんでしょうね〜
調査済み(by TOYOTA)
2019年1月18日 7:26
800は無い無い(笑)中古ならドイツ車選び放題でしょう(多分)僕が若かったら、ポルシェの認定中古ディーラーに行きます。この車は知らない方から見たら、マー○クXクーペにしか見えない(爆)
コメントへの返答
2019年1月18日 7:28
そこは世界のTOYOTAなので、
しっかり市場調査ずみ、、、、、

こういうコンセプトが意外に
売れるんですよね〜

大したものだと思います。
2019年1月18日 20:07
いやー、800じゃ売れないと思います。
お得意のコストダウンで400ぐらいにしないと。
内外装等部品をできるだけカ○ローラと共用して、ターゲットは中高年でオーディオは演歌しか聴かないからカセットテープで、窓はクルクル回して開け閉め、名前はカロー○ラクーペデラックスでいかがですか(笑)
あのカロ○ーラ速いって人気でるかも(爆)
コメントへの返答
2019年1月19日 7:33
もしも400万円台で販売が
実現したら、、、、、、

このシャシーとエンジンなら、
買いだと思います!

かっこ悪くても、装備が粗末でも、
BMWの6発に乗れるなら、、、、

最終価格は楽しみですね〜

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation