• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月26日

戦災復興記念館道

今日は有給休暇を取得して、、、、
戦災復興記念館に突撃しました〜 初です。

 

 

資料展示室は有料ですが、120円です。

 

まさに戦災(仙台空襲)の記録が展示してあります。

焼夷弾は初めて見ました。
ガソリンが入っているそうですね〜

 

いわゆるB29(ターボ付き)

 

仙台市内はめちゃくちゃに攻撃されました、、、

 

なぜ、やられっぱなしだったのか?
この頃はもうすでに応戦する戦闘力がなかったのでしょうね、、、

 

 

 

 

これだけは届いて欲しくない、、、

 

そして終戦
戦争が終結しない場合は、もっと爆撃される予定だったそうです、、、

 

そして復興、、、、

 

 

 

 

お昼は近くのフレンチに突撃〜

 

フランスの国旗に弱い、、、、

 

Bランチをオーダー
平日のランチなので、奥様方がいっぱいでした(汗)

 

 

 

 

実は戦災復興記念館突撃の目的は、
次女が県大会に出場するので休暇を取って応援に行きました。

 

結果は奨励賞でしたが、、、、
今日も満足しました。
 
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2019/09/26 18:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2019年9月26日 19:28
お疲れ様です

本土空襲、日本軍には戦力が既にが無かったのか…
はたまた航空機思想に出遅れ、艦隊思想に重んじたのが大失敗だったのか…
いずれにせよ、開発能力は、米には全く勝てなかったと思います
愛知県も戦闘機のサスペンション工場がありましたのでか空襲にあいました
戦争を好む国は少なからずあるかと思いますが、してはならない事だと思います!
コメントへの返答
2019年9月26日 20:55
こんばんは〜

終盤戦は日本の戦力は
ほぼ残っていなかったのでしょうね〜

仙台空襲も米軍は相当な情報を
収集して余裕で攻めたことを示す
資料も展示してありました。
まさに楽勝だったのでしょうね〜

まず軍事基地を攻めて、
都市部を順番に攻撃したという
資料も見ました、、、、

悲惨すぎました。
まさに過ちですね〜

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation