• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

ジャガーの試乗道 E-PACE編

滅多に乗ることのないジャガー

 

試乗車をレンタル中ということでお誘いいただきました。
E-PACEというSUVです。

 

クラス的には、、、
X3、GLC、Q3あたりでしょうか。

 

FFの2リッタークラスですから、
ティグアンとかも入ってきますね〜
実にこのクラスはわかりにくいというか、
デカいのか、小さめなのか?

このジャガーも大きいようで小さいようで、
微妙です、比較対象があればわかりやすのでしょうが、、、

 

デザインは正直つまらないですね、、、、
一瞬でハッとするものではありませんし、
じっくり眺めても感動する部分は特にないです(汗)

 

もっとつまらないのは内装、、、、
ジャガーのマークがなかったら、
マツダにすら負けそうなあっさり感です。
もうチープと言ってもいいでしょう、、、、

 

シートはまずまずですね。
革の質感はさすがでした、
ドライバーズシートの調整しろも十分、OKです。

さて試乗の前に今回とても参考になったのが、
空気圧の調整作業、、、、
試乗車やレンタカーは空気圧のセッティングまで完璧なものは少ない
したがって空気圧は必ず確認調整が必要だということ。
確かに空気圧一つで印象はガラリと変わりますからね〜

 

ディラーさん試乗車の空気圧チェック!
有効ですよ〜

ということで早速ぶっ飛ばしました。
2リッターターボですが横置きFFベースのSUV
どうしても我が家のTIGUANと比べてしましますが、、、、

走り出しの一瞬は、あっやっぱり大したことないな。
普通のクルマだな、、、と感じるのですが、
そこからある程度速度をあげ、ステアリングを切ってみると、
かなりスポーティな味付けなんだな。と思いました。

 

むしろステアリングは少々クセもあるかな?
パワーステアリングのアシスト量の変化が、
ドイツ勢とは違いますね、文章で表現できません(汗)

 

足回りは柔らかいのにロールしない、、、、
わかります?ドイツ車のようにガチガチではないのに、
ロールが少ないのでコーナー思いっきり行けます。

 

そしてエグゾーストはレゾネーター効果で、
ある程度高回転にすると、スーパーカーサウンドが!
これは気持ちがいいいですね〜

 

ジャガーE-PACEはドイツ車とは全く違うクルマです。
速いし、相当なスピードでコーナーへ侵入可能。
乗り心地はソフトですし、
ステアリングもガムシャラ感はないです。
したがって走りは相当なものだと思います。
疲労も少ないでしょう。

逆に残念なのは質感、、、、
ジャガー 英国の伝統的スポーツカー
紳士の高級車、、、、のイメージとはちょっと違います。

おそらく込み込み800万円くらいすると思いますが、
そこが残念ですね、、、、
同乗者もまさかそんなに高いクルマとは思えないでしょう。

 
 
つまり「気合」が入っていないんですね。
気合を入れてグイグイ行きたい方には全く向かないクルマです。
さらりとぶっ飛ばしたい方には、
もってこいだと思います。
そして新しいジャガーは見栄を張りたくない方にもいいと思います。
街中ではほぼマツダのCX-5と思われて庶民扱いされるでしょう。

 

本当のジャガーらしさはもう少し上のクラスにあるのかもしれません。

実は最近私は、これドイツ車にも言えると思うのですが、
SUVは小型が人気ですが、、、、
大型SUVにこそその真髄があるのではないか?
と考えています。

なぜなら重さや、無駄さ、堂々とした体躯こそ
SUVではないかと思っているからです。

ということで、試乗反省会&クルマ談義コーナーです。

 

今の大変な状況で飲食店の方々はご苦労されていると思います。
お店ごと貸切で対応、、、

 
 
外部との隔離と換気(プラズマクラスター)

 

 

入店前の体温測定も対策の一環でしょう。

 

素晴らしいお店でした。
安心してくつろげました。

 

今回も満足しました〜
 
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/19 09:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

天空海闊
F355Jさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年4月20日 11:30
こんにちは。
ジャーマンさんのジャガーレビュー
希少ですね!
デザインのマツダと吹聴してますが、
もろFーPACEのパクりだなと。
ただ、輸入車知らない人から見ればジャガーが
マツダをパクッたように見えるのでしょうね。
EーPACEはどことなくフロントがマカンのパクりみたいな
印象も。
ステアリングだけみてもメルセデスのアルミを用いた
デザインと比べると古くさいですね。
前にクーペのFータイプ試乗したらサウンドは仰るよう
にジャガーはいいですね。コントロール性も悪くなかった
印象でした。
記事読むと良いカフェですね!。目には入ってたのですが、
まだ入ったことないので行ってみようと思います。
コメントへの返答
2020年4月20日 19:06
こんばんは〜

そうですね、
英国車は後輩くんのXJ-Sカブリオレ以来。
というかジャガー=クラシック
しか乗ったことがありませんでした。

デザインは今で言えば、
物足りない、、、、、
これこそが英国風なのかもしれません。
マツダはデザインのパクリでも、
定評がありますからね(笑)

ドイツ車の理論的な速さ、
常に強力なクルマに委ねる、
そんな走りとは違って、
乗り手に語りかけてくるような、
そんな感触にイギリスを感じました。

例えばワーグナーのオペラに対して、
戯曲に基づいた演劇を観ているようでした。

試乗の後はクルマ談義、、、、
ワイワイ集まって飲みながらは、
まだだいぶ先でしょうが、、、

可能な範囲、
ガイドラインの範疇で、
対策をしっかり取りつつの中では、
ご協力も兼ねて伺いたいと、
考えています、、、、、

ここはとても素敵なカフェでした。
今特にお勧めの場所です。


プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation