• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

ベスパ再生計画 その①

土曜日は実家に向かいました。
10年以上放置したベスパの状態を確認に、、、、

 

気がつけば前回乗ったのは東日本大震災前ですから、
10年以上経過、、、、どさくさで仕舞い込んだまま放置、、、
一応屋内ガレージのカバー保管でしたが。
なぜか凹んでました💦

 

私はピカピカにして乗る趣味ではないので、
これはこれでいいですが、、、、
まず、キーは回りました。

 

メーターは後期に交換してあるので、
走行不明です。

 

推定1950年代後半のモデルのようなので、
60年物とだいぶクラシックです。

 

エンジンは少なくとも2回載せ替えました。
最後に1970年代の125ccのP125のリビルトに
載せ替えてありました。

 

最大の問題点はシリンダーが固着して、
キックが降りません。
クラッチは切れるので大丈夫のようです。

 

困りました、、、、

 

エンジンフードを外して、
プラグを抜いて圧縮を落としてみました。
がダメです、、、、

 

ここで父親に助けを(元ベスパショップ経営)

 

まさにマジックハンド、、、、
良く分かりませんが、治りました!

 

エンジンが掛かりました!
10年ぶりの爆発です〜

 

もちろん燃焼の調子悪いので、、、、
プラグもチェック&清掃
燃料が死んでるのと、おそらく燃料タンクが錆だらけ、
キャブレターのOHと各部のオイルにじみ、、、、
Oリングとかもダメかもしれません、、、
外装のゴムも交換が必要(これは予備があります)

 

これからいい暇つぶしになるかと、、、、
外装はボロ(年式考えれば自然)
機関は最高!の状態目指します。
ブログ一覧 | ベスパ | クルマ
Posted at 2021/07/04 07:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年7月4日 9:07
こんにちは。
興味深く読ませていただきました!
この頃のバイクですと現代車両のように電子制御満載ではないでしょうから、楽しみながら試行錯誤できそうですね~

勝手な想像ですが、ベスパなら部品も入手できそうですよね。
コメントへの返答
2021年7月4日 9:49
おはようございます〜

1980年代初頭
そして1990年代初頭に
ベスパブームがありましたが、
今はマニアだけがひっそり、、、

超アナログで、
1950年代の車両に、
1970年代、、、、いや1990年代
までのエンジンがボルトオンです!

バッテリーもないので、
ガスと火花さえあればエンジン始動!

ただですね、、、、
やはり部品が求めにくくなってます。
2021年7月4日 14:47
私の日産パオと目指す方向が似ていますね。
パオも、ピッカピカのコンクールコンディションよりは、チョッとくたびれた感じで使い倒すのが、似合う車だと思っています。
したがって、外装は自分でやるつもりです。
プロのクォリティを求めなければ、下地処理をしっかりやって、丁寧にマスキングすれば、そこそこの出来にはなりますし。
コメントへの返答
2021年7月4日 19:27
パオとは素晴らしいですね〜
ヒストリックカーの極上状態
これはこれで素晴らしいと思いますが、
乗り回すとなと、、、、、
ちょっと違いますよね。

DIYも大変でしょうが、
楽しさは計り知れないですね!
2021年7月5日 7:15
面白いことが始まりましたね。
親父さんがそのような仕事をしていたとは。
しかもかなりの腕をお持ちと見ました。
親子での修理人るのかな。楽しいですね。
コメントへの返答
2021年7月5日 18:01
良くここまで放置したな〜
と反省してます、、、、
古いバイクの相場高騰してますよね、
だからというわけでは無いですが、
今更ですがまともな状態に持ってきます。

定年退職後ひまだったので、
元整備士の技術を活かして、
始めたのですがすぐ飽きました💦

でも長年の経験からの、
整備の腕は大したものだと、
思います(テキトーですが)

私の役目は部品の手配くらいでしょうね〜
2021年7月8日 15:39
そっかー、貴兄のお父様はベスパショップ経営されてたんですよね!

しかし、可愛いデザインですな。
コメントへの返答
2021年7月8日 21:43
整備士なので、、、、
営業職の方が長かったですが。

1990年代初頭ですが、
某正規ディラーでした💦

私はカワサキ1台以外、
ベスパばかりです。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation