• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

新型M4道

新しいBMWのM4が導入されたということで、
ディラーに突撃してきました〜

 

今やもう何型式?
というのか解りませんが、、、、
バカデカくなったな〜という印象。

 

コンペモデルはもはや510馬力を発揮!
これは流石に答えられず、、、、
4輪駆動が追加されるとか。

 

確かM5もヨンクだったので、
まあ強力なトラクションをFRで伝えるには、
FRではあきらめましょうということでしょうか?

それにしてもナンバープレートの場所に、、、、
無理がありますね〜
下げたいですがレーダーの邪魔になります。
スタディあたりで対策移動キットを開発中なのでしょか?

センターのカメラもインド美女のようです。
グリルのブラック部分に埋め込みたいものです。

 

内装はシンプルというか質素、、、

 

テーマが今ひとつハッキリしないディテール

 

ドアの内ばりのプラスティック、、、、
この成形に関してはトヨタの小型大衆車より、
はるかに劣りますね、、、、

 

トピックスは「乗り心地がマシになった」、
とのこと、、、、

さてその真価は?
510馬力を道路面に伝えるのか?
試乗編に続きます、、、、

 

どうも「電柱にぶら下がる標識」
に見えるんですよね〜ナンバー
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2021/07/22 21:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年7月23日 0:43
私も実車見ました。グリルが横バーになった以外は他の4シリと見た印象変わりませんね。
まあ、いいんじゃないですか(苦笑)
パワーアップした一方、乗り心地はよくなったとのことですが、私はデザイン重視ですので、もちろん、替えたいという気にはなりません、幸い(笑)。
コメントへの返答
2021年7月23日 5:34
全体的なデザインそして、
フロント周りも思ったよりいいです。

気になったのはむしろ
質感、、、、
最近は内装の射出成形樹脂、
スイッチパネルの勉強。
興味があるのですが、
BMWは最も苦戦しているようです。

洋服もそうですが、
オッサンになって来ると、
着こなすのに質感って大事だな。
って思います。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation