• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

ベスパ再生計画道 その⑤ 電気系トラブル

さて燃料タンクが新品になり、
そして燃料コックも新品に、、、、、
これでイタリアのオッサンも完成か!

 

エンジンも難なく始動!
10年間の眠りから目覚め、調子も良好〜
試運転かと思いきや、、、、

 

エンジン掛からず、、、、
スパークしていません。

これは電気系のトラブル発生!です。

 

何がどうなっているのか?
このエンジンはポイント式です。

 

面倒くさいので父親に任せました💦

回路図の手配を言いつけられましたので、、、、
探しました。
私の150STDは、1970年代のP125のエンジンに換装済み、、、

手に入りました。

 

コイルが怪しいな、、、
と思っていますが。

 

先は長そうです。
暑いので秋の試運転を目指します(爆)

 

猛暑の中、押して歩くのはゴメンですからね。

 
ブログ一覧 | ベスパ | クルマ
Posted at 2021/07/23 05:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 11:21
本当に酷暑の中でのトラブルは避けなければなりませんね(汗)
それにしても、お父さんの腕がすごいなぁ。
回路図から、テスターなどで電圧を当たっていくのかな?
コメントへの返答
2021年7月23日 22:46
私は1990年代に不動になった、
ギヤボックストラブルです、、、
プジョー205をニュートラルで、
押して帰ってきましたが、、、、

最大の試練は暑さです(爆)

私も父親も偶然ですが、
日本電気の玉川事業所に
勤務経験があるんです💦
父親のほうが電気工学に精通していますね。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation