• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月09日

2021年ドイツの会 カーオブザイヤー 発表道

そろそろ今年のオブジイヤーの発表の時期ですね〜

 

今年もいろいろな新型車が発表された一方
半導体不足などによる新車の供給遅延、、、、
一部の車種の極端な高値。

ということで、
極めて個人的な見解から今年のドイツの会カーオブザイヤーは!

 

ポルシェ 718ボクスターS
とさせていただきます!

 

理由は大好きだからです💦
こればっかりはどうしようもないですね〜

 

デザイン、、、性能、、、雰囲気、、、
全てが高次元で両立され、

 

購入時よりも価格が上がってしまっています、、、、

 

ポルシェのある人生、、、、
なぜポルシェが人気なのか?、、、、、
みんな乗りたがるのか?、、、、

これは所有すると、よくわかるんですよね〜

人生初ポルシェ!
だいぶ無理しましたが💦
得るものは計り知れません、、、、、
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2021/12/09 19:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2021年12月10日 8:53
おはようございます。
メルセデス、BMW、アウディと
ドイツ車メーカー全てを所有された
上での受賞でポルシェの価値を再認識
しました。豪華さでは1番見劣りする
ので他メーカーが魅力に見えることも
ありますが、スイッチの感触やプレスなど
目立たないところに凄味を感じたり、どの
ラインナップ乗っても走りがポルシェと独自の
フィーリングが魅力ですね。
コメントへの返答
2021年12月10日 18:27
こんばんは〜
そうですねオペル💦以外、
ほぼ制覇したかもしれません、、、

ポアロさんのお勧めもあり、
ポルシェにたどり着けました。
ドイツ車好きでまだ乗ってない方は、
間違いなく買うべきである!
無理しても買うべきである!
そう言いたいですね〜

地球上最もこだわりとプライド
そして技術を持っているのが、
ポルシェの連中だと信じます。

結果は価値の残存に現れる、、、、
他のメーカーは国産車にも負ける。
という事ですね〜

買う意味があるメーカーだと思います。

いつ乗ってもこれほどワクワクするクルマは、
ドイツ車でも無いでしょうね、、、
そう思うのはポルシェオーナーのみ
だと思います。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation