オッサンは出来る男になれるのか?、、、
まー木更津さんのマクレーレン650Sで遊びました。
初マクラーレンです!
まずはカリフォルニアに向かいました。
まさに西海岸ですね〜
これからがシーズンです。
生パスタをいただきました。
続いて奥松島をドライブして裏松島のリトルリスへ、、、
フロントリフト機構が付いているので、
段差も楽勝だとか、、、
日曜にバンドメンがーがお伺いします。
予約しました〜
大町のカフェへ向かいます、、、、
この街中でクルマ眺めながらお茶できるって
やっぱり最高ですね〜
しかもスーパーカーです
通行人からずいぶん声援をいただきました。
カーボンボディシェルの岩のような剛性、、、
恐ろしく軽い車両重量、、、、
低いですが快適で確実な操縦性、、、
まさにスーパースポーツですね〜
エンジン始動時は確かに爆音ですが、、、、
走行中は心地よいサウンド。
ここからは夜の部という事で
初突撃となった居酒屋に〜
地物を焼いて頂きました。
噂通りのお店でした〜
日高見と墨の江
いいお店でした。
朝はオッサンらしく早起きして出動
三陸道を北上しました。
恒例のお墓参りも、、、
V8マクラーレンサウンドを墓前に、、、
クルマ好きを起こしてしまったようです。
復路はいよいよマクラーレン650Sの運転、、、、
やはり恐ろしくフレキシブルですが、
常に戦闘体制、、、、、
100km7速DSGの回転数は2,000rpmと、
やる気モードなんですね〜
ハンドリングに関してもパワーに関しても
一般道ではその入り口に過ぎず、、、、、
本領を発揮するのはサーキットなのだな〜
と思いました。
初マクラーレン、、、、、
一般人が購入できる価格帯ではない、
まさにスーパーカー
ミッドシップのリアルスポーツ
650馬力の強力なエンジンとカーボンボディ
色々な意味でスーパーの連続のマクラーレン
そして日常使いが可能なほど普通な面も、、、、
非常に貴重な体験でした。
今回もあちこちで声をかけて頂きました。
スーパーカー、、、、
まさにスーパーヒーロー、走る芸能人、、、、
「デキる男」とは、、、、
「スーパーカーを操る事ができる男」でいいでしょうか。
満足しました〜
ブログ一覧 |
スーパーカー | クルマ
Posted at
2023/05/27 21:33:39