中古購入したQ5
未使用車だったので事実上新車購入です。
2019年式を2021年に購入しました。
1年9ヶ月、走行距離は15,000km
使用環境はレジャー休日のみ通勤なしです。
これまでに起きた故障をまとめてみます。
言っておきますが、私相当神経質です。
①ブレーキの倍力装置異音により新品交換
②給油口の蓋のズレで新品交換
③内装天張りの汚れで分解洗浄
④Myアウディによる遠隔アックアンロックできず
これは治っていませんというか諦めました💦
そして先日来発生していた低速時の足回りからの
ギコギコ音、、、、
これはサスペンションダンパーの可動部分に何らかの
スレが起きて異音となっていたものと考えていました。
日曜にディラーに持ち込んで確認してもらったら、
ステアリングシャフトが車外に出る部分の、
ブッシュとのスレ音という結果でした。
すぐに給油対策してもらい完治、、、、
発生する故障自体が少ないですし、
診断から原因の究明までも相当迅速で確実。
正直とても満足しています。
しかも故障のほとんどは一般人なら気が付かないレベル?
異音の特定や保証修理って結構厳しい場合ありますよね。
そういう意味ではとても満足ですね〜
初アウディでしたが、
納車直後の足回りの硬さが気になりましたし、
発進、駐車場での超低速において、
なぜかクリープの加速が早すぎて怖いと感じる事がありました。
これは慣れましたが、、、
ということで、
我が家で一番普通のクルマ、
ファミリーカーとしての満足なアウディQ5
「ベンツほどお金持ち感は無く」
「BMWほどクルマ好き見られず」
程よいですね〜
次はSQ5(FY・前期)の良いのがあったら良いだろうな〜
と思っています。
性能、故障の少なさ、不具合の対応、ディラーのサービス
欲しいと思えるモデルの多さ、、、、
中古車の購入しやすい価格設定と、
ほぼ全ての面で満足できるのが現在のアウディだと思います。
リセールは地獄のようですが、、、、
「ポルシェに比べれば皆同じ」じゃないでしょうか?
ブログ一覧 |
アウディ | クルマ
Posted at
2023/06/23 18:55:05