• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

2023年ドイツの会オブ・ザ・イヤー道

今年も、今年の一番を発表する季節になりました。
もちろんドイツの会的ですから、、、、
私個人の意見で決定してしまうことをご承知おきください。
もちろんご意見は大大歓迎でございます。

昨日59歳になりました。

 

昨年の「ドイツの会 カー・オブ・ザ・イヤー」は、
2年連続でポルシェ718ボクスターSでした。

文句のつけようがないクルマです、、、

  

今年はどうでしょう、
2023年に所有した、試乗した、見学した、、、
直に触れたクルマから選びます!

 

他には、、、
「音楽部門」「ファッション部門」「カーグッズ部門」
「カフェ部門」なども、
発表していきたいと思います。

 

今年も色々な出会い、体験、勉強をさせていただきました。
なかなか面白いシリーズになると思うので、、、、
ぜひお付き合いください!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2023/12/12 21:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドイツの車好きのホットスポット K ...
octpapaさん

PARTS OF THE YEAR ...
FJ CRAFTさん

ボルボ「30年までに全車EV」目標 ...
散らない枯葉さん

2025年度初ブログ、いや独り言。
Iidakunさん

今年初
Hibikiさん

10月26日(土)ドイツ車ミーティ ...
Toshi80さん

この記事へのコメント

2023年12月12日 22:14
おめでとうございます。
いよいよ来年は区切りになりますね。最近は
65歳が区切りになりつつありますが。
雑誌エンジンでもアルピーヌが数年連続1位なのと
どこか共通点ありますね。良いものは良いで受賞
というか。

カフェ部門楽しみです。ブログで勧められた若柳
ガーデンプレイス行ってみたらかなり良かったです。

 そういえば少し前のブログでトヨタの残存価値が凄いとありましたが、
全くその通りですね。最近ちょうどカムリを売却したのですが思った以上のリセールで驚きました。
コメントへの返答
2023年12月12日 22:25
ありがとうございます〜
未だ道半ば、、、、
初心を忘れずというか、
いつも初心で頑張ります!

アルピーヌはどこで試乗できるのか?
多分仙台にはないですね、、、
「軽さと理論に裏付けられた構成」なのでしょうね〜

「若柳ガーデンプレイス」
いいですよね!
カフェ部門有力です、、、
裏松島の「リトル・リス」も、
最近パワーアップ!
「モーツアルト」さすがです。

トヨタのリセール素晴らしいです。
残価設定が成り立つ理屈なのでしょうね〜
趣味性を置いとけば、
トヨタの新車が最高ですね!
お〜代替ですか?


プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation