• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

緊急報道・ダメハツ問題

実家で乗っている「ダメハツ号」

 

MINIクーパーのパクリだと思っていたら、
安全基準試験を不正通過、、、、
非常に危険なクルマに仕上がっているそうです💦

 

一夜にして中古価格は暴落、、、、

 

明日はディラーの前には「危なくて乗ってられん」
というオーナーの返品で溢れかえるでしょうね〜
国土交通省も明日には、
「ダメハツ工業製のクルマは使用しないでください」
と公式発表されることでしょう。

1989年からってものすごいですね、、、、

 
ブログ一覧 | ダイハツ | クルマ
Posted at 2023/12/20 21:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

楽しい
BRONX64DDさん

毎年恒例の車検整備。
まさき亭さん

間が厳しくなってきた
34ブラザーさん

スバルのAWDは素晴らしい
@ヒロロ@さん

この記事へのコメント

2023年12月21日 7:22
初報の改竄は、
そのちょっとした内容が、全体の試験に影響あるの?というものでした。
ソコから全体を調べられて、今回の発表に。
まさか昔からとは(^_^;)
販売停止するということは、型式取得の際にも、目先の対応はするも、
生産車ラインは変更しないみたいな感覚(社風)なのかなと
コメントへの返答
2023年12月21日 7:43
「大きな回転体」の時もそうですが、、、
日本では現代でも起こりうる、
「不正がまかり通る社風」

そもそも「軽四輪」自体が、
パチンコ?風俗?
いかがわしい規格に成り立つ、
日本独自の利権争いの道具。

東大、京大出の超エリートですら、
クリアできないのでしょうね〜
軽四輪で安全性試験は💦
そもそも無理なのだと思います。

今度こそ軽四輪廃止!
安全性と経済性を両立した小型車
これを国をあげて開発普及させるべき。
ドイツより100年遅いですが、、、
2023年12月21日 10:40
軽規格の視点、拝読させていただきました☆
高いくるまがとぶ様に売れる時代、
安全性も高い次元まで求められる時代、
どちらも叶ってませんね。
=無理が、改竄に繋がっていることもあるのかも知れませんね。
200まんオーバーの軽規格が売れるのは、ある意味、メーカーは、やっと利益が出せる!と安堵していたところかも知れませんがね。
販売店の方々が心配です。
コメントへの返答
2023年12月21日 18:59
お読みいただきありがとうございます。

地方はクルマがないと、、、
予算的に軽四輪となります。
選択肢的には限定的〜

戦後処理の復興特別優遇が、
いまだに日本のモーターをダメに、、、
ビッグビジネスとしての、
ガラパゴス日本!

インドの三輪車にすら匹敵する、
安全性を後回しにし、
それもいつの間にか車体価格は、
それを残価設定で販売し、
莫大なマーケットを形成。

今回が是正の大チャンス!
ですがどうでしょうね〜
2023年12月21日 10:49
軽規格の衝突安全性を、高規格まで求めない というのもアリかなと。メーカーの意地では解決出来ないと。
極論!バイクなどと同じで、ぶつかれば、死傷に繋がりますと。
まぁ、いまでも、安価な移動道具としての商材で成り立っていますよね。購入される方々は。連投失礼イタシマス
コメントへの返答
2023年12月21日 19:02
確かにカテゴリー的には、、、
「軽四輪」
自動車ではありませ〜ん、、、
という落とし所。

そういう意味では
日本では今ひとつでしたが、
smartの完成度、安全性、
所有する楽しみ、、、、、
これこそがヨーロッパなのか?

トヨタのiQを最近よくみます、
ニーズはあると思うので、、、、
ぜひ素晴らしい小型車を持って、
復活して欲しいものです〜
2023年12月21日 11:10
ロッキー、ライズに端を発した問題で、対象は他のダイハツ製造の登録車にまで及んでいますので、これをもって軽自動車廃止はチョット難しいでしょうね。

ただ、今の規格内で、軽自動車の安全性確保がどこまでできるのか、と言う課題は残ります。
今より大きくすれば、コンパクトクラスとあまり変わらなくなりますし……

ところで、写真のご実家号、ミニに似ていますかね?
雰囲気は、わからないでもないですが、形自体はどうでしょうね?
まあ、ミニのデザインパクリ車が、世に氾濫しているので、私が慣れてしまっているのかも……
コメントへの返答
2023年12月21日 19:05
ロッキー系だったのですね〜
発端は、、、、
軽自動車廃止論もさることながら、
まともな小型車、、、、
FIAT500やsmart、トゥインゴ
のような国産車!
できると思うのですがね〜

私の母親はMINIだと思っていました(爆)
実際には全然違いますが、
おそらく先代、先先代が真似しすぎて、
あまりにも、、、、
少し遠慮したのかもしれません。
ムード、雰囲気はいい感じですね(笑)

ロッキーは、ほぼアウディですね!

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation