• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

クラウン道 その①

クラウン、、、、
特にクラウンスポーツ。
かっこいいですね〜

 

まあ「フェラーリ・プロサングエ」、、、、
のパクリといえばそれまでですが。
そんなことはいいんです。

 

 

外車派でも満足のカッコよさ、、、
確実な快適性と信頼性。

 

PHEVで800万円
ハイブリッドで600万円

今やラブフォーが500万円の時代、
安いと思います、、、、

 

試乗に突撃します〜
 
ブログ一覧 | TOYOTA | クルマ
Posted at 2024/03/05 19:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『THE CROWN 東京虎ノ門』 ...
い ち り ゅ う 号さん

『クラウンエステート』復活?!
ディーゼルオート店さん

現在の13クラウン中古車価格
タワピーさん

王冠
jzasenkichiさん

クラウン クロスオーバー試乗記:本 ...
eka(エカ)さん

回転の早い中古車 いつかはクラウン
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年3月6日 11:26
独さんどうしてしまったのです?
急に国産に突撃しに行くなんて……

でも最近、LEDヘッドのおかげもあるのか、フロントマスクに個性がなくなっているような……
コメントへの返答
2024年3月6日 16:53
いやいや
日本国民たるもの、
基本は日本車、、、、、

どれだけ進化しているのか?
あるいはまだ遅れているのか?
何がどうなっているのか、、、、
知ることも大事だと思い、

トヨタのフラグシップである、
クラウンを斬ります!
2024年3月6日 11:35
クラウンスポーツは近所のトヨタディーラーで実車を見ましたが、しっかりデザインされててカッコイイですよね。
プロサングエとはフロントとデイライト部分が似てるっちゃ似てますが、それぞれクルマ全体として見ると、プロサングエはしっかりフェラーリのシルエットなんですよね。
クラウンスポーツはPHEVが1番走りに振ったグレードというのも興味深いです。

試乗レポート楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2024年3月6日 16:56
ものすごくかっこいいです!

ディテールの甘さはありますが、
外車もいいですが、
こういうクラウンに、
「クルマ詳しくないオッサン」
を演じて乗るのもいいかな〜

面倒なこと考えずに、
快適に過ごす高級感あるクルマ
プロサングエはやかまし過ぎるし、
ハードだし、、、、
乗れないと思います。買えないし〜
(まず高すぎますが💦)

今回はだいぶ深く入ってみます。
長期試乗申し込み〜
ご協力を得ました!
2024年3月6日 17:45
なるほど。
いつの時代も、敵を知ることは兵法の基本!
理解しました。

ジムニーに走ったり、今度はクラウン突撃と、いったい独さんに何が起こったのかと心配になりました……笑
コメントへの返答
2024年3月6日 17:50
よくお読みいただいて
とてもありがたいと思っております。

一時は「ドイツ車かぶれ」と、
言われておりましたが、、、

色々なシーン、所有事情、
子供の独立、、、
そして国産車の進化・深化

かくいう私も年間走行距離
一番多いのはトヨタプロボックスの
ハイブリッドかーです!

今度のクラウンは、
「クロスオーバー」は感じるものが
ありませんでしたが、、、、
「スポーツ」はもし仮に、
仕事(経費)で乗るクルマであれば、
間違いなくオーダーします!
600万円でこれだけの世界は、
世界中どこにもないな〜
と感じました。




2024年3月6日 17:58
試乗レビュー楽しみです!
コメントへの返答
2024年3月6日 18:02
少々お待ちくださいませ〜
2024年3月6日 22:04
こんばんは。
デザインはクロスオーバーより
スポーツの方がいいですね!。

 ただ、スポーツの場合本命は
PHEVの方かもな気もします。

トヨペットに寄った際にターボ
ハイブリットを試したくでクロス
オーバーには乗ったのですが、
スポーツはカムリのエンジンと同じ
でパドルもないとか聞いたので試乗
スルーしました。エンジンの刺激は
ないと思いますが足回りや静粛性など
走り全体がどんな印象なのか続き楽しみ
にしてます!。

 ちなみに、しばらくトヨタ所有して日本人
たるもの基本は日本車はその通りですね!。

 燃費、維持費、壊れない、大きさ、リセール
など車そのものが物足りなくでも生活の助けには
確実になりました。
コメントへの返答
2024年3月6日 23:52
こんばんは〜
断然!絶対にスポーツですね!
本当にかっこいいです。
惚れ惚れするくらいです、、、
正直新型カイエンより素敵。

PHEVの方が200万円くらい高いですが、
見た目がより良いようなので、
購入するならこっちですね。
それでも800万円で買えます。

試乗はハイブリッドでした。
このシステムは普通に乗るなら、
全く不満ないですね、、、、
ただし、、、は続編で〜

ポルシェの味、
リセールはものすごいですが、、、
なにしろ高いです💦
そしてもれなく壊れますし、
気を使います、、、、、
お仕事やレジャーメインなら、
こういう趣味性の高いトヨタ
良いと思います〜
クラウンがこう来たか!
流石にマーケティングのトヨタ
わかってますね〜

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation