• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

9月2回目の3連休中日やっぱり雨道、、、

雨が降り続いております、、、、
なかなか止みませんね〜
朝、母親からの指令で墓地に向かいました。

 

先祖の供養ということで、
クアトロマシンで巡回、、、、

 

日中はかなりの雨量でしたがさすがの安定感。
しかしワイパービビりまくり、、、、
何が問題なのか?交換したばかりなのですが、
対策を取る必要があります。

 

途中、AMGパフォーマンスツアーの車列に遭遇
気になったのでメルセデスベンツ仙台東にピットインして
今年のツアーの車両を確認。

GT63Sが来ているようで、、、
明日の朝イチに予約!

 

走り回りました、、、、

 

夜は久々に「伊達なやつ」に突撃。
開店した頃は結構通ったのですが、、、
1993年頃でしょうか?
今夜は10年ぶり以上、、、久々の突撃。

 

牛タン定食、麦飯おかわり自由で
「1,100円」だったはずです、、、
今は倍近い価格になっているようですね。

 

最もリーズナブルな価格設定
「通定食」をオーダー

 

かなりお得です!

 

「とろろ」も標準装備

 

麦飯おかわり放題復活

 

肝心の牛タンに関しては、
ひょっとすると何処よりも美味しい!
のではないか?と思いました。実は、、、

 

大満腹でした。



 
ブログ一覧 | メルセデス | クルマ
Posted at 2024/09/22 20:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中区紙屋町てごう屋 「牛タン塩焼き ...
さねやん@ブロラン号さん

牛タン食べてきた
tagutaguさん

仙台人なら普段は食べない
とりぃ。さん

この日の夜は牛タン定食
空のジュウザさん

牛タン牛タン牛タンタン
さねやん@ブロラン号さん

夢庵の牛タン焼き御膳
sv.さん

この記事へのコメント

2024年9月23日 7:40
とろろが食べれないワタチ。
何故に牛タン定食について来るのか、謎
コメントへの返答
2024年9月23日 8:49
多分「麦とろ定食」の応用かと
思います、、、、

実は私も20代後半まで、
「とろろ」絶対無理でした。
「粘り系」を全く受け付けませんでした。
大嫌いでしたが、、、、

営業に出たてだった私、
商談で客先に「とろろそば」を勝手にオーダーされて、
目を瞑って我慢して食べたら、
最高!
「食べず嫌いということでした」
2024年9月23日 17:45
ジャーマンボーイさんのブログを朝拝見しました。お出かけ先での昼食は牛タン定食になりました。
仙台でよく同メニューをいただいたのを思い出しました。
コメントへの返答
2024年9月23日 19:36
こんばんは〜
牛タンの宣伝になってしましましたね💦

今日はAMGパフォーマンスツアーで、
やられてきました〜

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation