• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

山形道 その②JAZZ喫茶編

山形市最古のJAZZ喫茶に突撃
その名も「JAZZコーヒー園」

 

こちらに移転して45年、、、、
初めのお店は1960年〜という事で、
なんと65周年だそうです。
創業者は一昨年お亡くなりになったそうです。

 

山形では最も古いそうです。
1960年創業、、、、
モダンジャズ黄金期の少し後。最高の時代。

 

1978年マックスローチ楽団、in山形時のスナップ

 

時は流れて、、、、

 

スピーカーは超珍しい!
ドイツ製のシーメンス、、、、

 

かなり貴重らしいです。
初代オーナーはこの不思議なスピーカーを入手し、
このお店を開店、つまりスピーカーに店を合わせたという事。
理解できますね〜

 

真空管のアンプリファイヤーは、
初代オーナーと専門家にてハンドメイド、、、
今もなり続ける、、、
このスピーカーを聴きに全国から巡礼。

 

マダムとジャズ談義を、、、、
1950年代のニューヨークで何が行われていたかの話。

 

本日のコーヒーをいただきました。

 

マイルス・デイビスのコレクターズアイテムを
鳴らしていただきました。マイルスお好きなんですね。
テナーサックスはソニー・ロリンズですね!

Recorded 1953, released 1956:
• From the new liner notes: “The session of March 16, 1956 is one of most beautiful, laid-back, floating-on-a-cloud experiences one can have. The first time I listened to it, I replayed it three times. Side note: ‘Vierd Blues’ is the same piece that appears on Miles’s Trane’s Blues, and there credited to John Coltrane, as it was when Trane first recorded it on a Kenny Drew session, years before. Until it was combined with the 1956 date, the Miles-Bird-Sonny session lay in the vaults. Meanwhile, on May 15, 1953 Bird and Dizzy Gillespie recorded their famed Massey Hall concert in Toronto. When that record was issued ‘Charlie Chan’ was used as Bird’s pseudonym. That’s how it came to be used for Collectors’ Items.” (Ira Gitler)

• Personnel: Miles Davis, trumpet; Sonny Rollins, Charlie Parker (originally under the pseudonym Charlie Chan because he was under contract with Norman Granz, tracks 1-4 only), tenor saxophone; Walter Bishop (1-4), Tommy Flanagan (5-7), piano; Percy Heath (1-4), Paul Chambers (5-7), piano; Philly Joe Jones (1-4), Arthur Taylor (5-7), drums

 

素晴らしい時間が流れました、、、
JAZZコーヒー園

 
 
永遠に続けて欲しいですものです、、、
年中無休が健康の秘訣だそうです。
また来ます!駐車場有。

ブログ一覧 | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/02/26 07:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Policy Changed
m3kzさん

Military logistic ...
Kinebohさん

Periodical Inspec ...
Kinebohさん

Unexpected Slope
m3kzさん

At the Office
m3kzさん

Headlight Hi-beam ...
Kinebohさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation