• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

「スーパーカー」を観て思う事

「スーパーカー」を観て思う事 明日は、「第2回石巻クラッシクカーミーティング」とあって、もの凄いクルマが市内を走り回っていました。

出走されるかたの宿泊先「石巻グランドホテル」の駐車場は、今日だけモナコ状態。クラッシクカーおよびスーパーカーがまさにずらりと言った感じで、ついつい興奮してしまいます。

スーパーカーブームの真っただ中を中学生で過ごした私は、当然のようにカメラ片手に入場料を払ってスーパーカーを観に行ったものです。しかし、現代の中学生は全く興味がないのか!こんなに凄いクルマがタダで観れるのに一人もいません。大人もいません。少年はスーパーカーに対して不感症になってしまったのでしょうか?

何十年ぶりの「ランボルギーニ・ミウラ」あの時と全く変わっていません。
昔好きだった女性に再会したような、、、まさか変わってないなんて。
ブログ一覧 | スーパーカー | クルマ
Posted at 2007/10/20 23:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 23:34
ひぇ~
走ってるの見たいです♪
羨ましい・・・
コメントへの返答
2007年10月20日 23:49
関係者の方によると、もの凄いエグゾーストノートだそうです。そういえば昔、エンジン音のレコード売ってたな。明日走行シーン観れます。
2007年10月21日 0:56
ミウラかっこいいですよね。

シートに座ったまま、地面が触れるその低さは
最高ですね。
コメントへの返答
2007年10月21日 14:44
カッコいいです。
今日は朝早起きして、オーナーさんにインタビューおよびカウル開けて!のリクエストさせていただきました。
車高は凄まじく低いです。
2007年10月21日 7:31
私もスーパーカー世代なのでミウラはスーパーカーショウで見たことあります。ロープでバリケード張られているので3mぐらいの距離から。それが至近距離で見れて、しかも走っているなんて感動。カウンタックはローカル輸入車ショウの特別展示等で2年に一回ぐらい見るけど、ミウラはレア。多分○十年みてないなぁ。
コメントへの返答
2007年10月21日 14:46
スーパーカーショウの目玉ですね。
当時仙台あたりのスーパーカーショウにはこなかったような気がします。
今はなきスーパーマーケットの開店のとき、1975年前後か?ミウラ様のみの展示で長蛇の列だった記憶があります。
2007年10月21日 9:40
おはようございます。三浦さんですね。笑
千住のマルイで毎週のようにダイキャストのミニカーを眺めております。
コメントへの返答
2007年10月21日 14:47
三浦さんです。
意外にサイドビューが綺麗です。
実車は存在感凄いですよ。
2007年10月21日 10:56
私もスーパーカーショウに行ってました。
ミウラの前で撮った写真が実家に眠っています・・・

最近若い人に「クルマ好き」が減ってますよね。
まぁ、他に楽しむ事が増えたというのもあるのでしょうが、若い人はクルマを持つ事にさほど一生懸命にならなくなっているようですね。

ミウラは箱根のお山で走っているのを見ました(^^)
素晴らしいサウンドに地を這うスタイリング、格好良かったです!
コメントへの返答
2007年10月21日 14:51
今朝も、高校生の団体さんがホテルに泊まってましたが、ミウラを観てもほとんど感心なしでした。そんなものなんでしょうね。
逆に道行くおじさんは興奮してみてました!
偶然、同ホテルに料理評論家の岸朝子先生がお泊まりで、カウンタックをご説明差し上げましたが。スーパーカー結構楽しんでいらしゃいました。
音も凄かったです。
2007年10月21日 12:06
スーパーカーブームの時は,実家近所の第三京浜の陸橋にアニキと見に行ってました.
さすがにミウラはいませんでしたが,512BBとか通るだけでときめきましたね!
コメントへの返答
2007年10月21日 14:52
はい、私は田舎育ちなもので、ポルシェの924を見に自転車で片道20kmを漕いだものです。
今日はタダでこんなに観れて幸せです!
2007年10月21日 22:43
こんな車があるのっ
驚きです。

新種の昆虫みたいな感じ★
どんな走りをするんでしょう
びゅーんっ
しゅいーん
ごーごー

見た目しゅいーんデス。
コメントへの返答
2007年10月22日 21:27
見た目は特にサイドビューなんて最高に美しいです。フロントとリヤから観るととてつもなく低いです。
走りは解りませんが、12気筒の獰猛なエンジンが「ガオー、ババババーン」と言う感じですよ。
世界中の何人も乗った事がないと思います。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation