• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

鰻とハーレーとビートル道

暑いですね〜
こういう昼時は取引先との商談として、
料亭に潜り込むのに限りますね。
涼しいし美味しいものが食べれます。

 

花板は中学時代の1年後輩なので、、、、
カウンター攻撃です!
それにしても料理人の世界は大変ですよね。
私は料理漫画が大好きです。

 

やっぱり包丁人無宿ですかね〜
あれは面白かったです。

 

大食い番組はもう勘弁して欲しいものですね。

花板は日本食の料理人でありながら、
現在のプライベートはアメリカンだそうで、、、、

 

大船渡ハーレー野郎とのツーリング話面白かったです!

 

若い頃は御多分に洩れずドイツ、、、、
板前修行時代はVWビートル(本物)
空冷ビートル談義も愉快だったですね〜
1980年代はみんな乗ってましたから、
大体詳しいですよね。

 

焼き上がりました、、、、
「鰻重・肝吸い付き」

 

何十年ぶりに本物の鰻重を食べました!
やっぱり暑い夏の商談はうなぎに限りますね〜
そして、バイクの話、ビートルやポルシェ談義、、、、

 

最後に仕事の話を少々でOK
完成です〜

 

改めて、クルマの話って面白いですね。
心も体も満腹でした〜
Posted at 2025/08/06 06:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月05日 イイね!

鈴木そり男 道

このクルマを語る時、、、、
私はどうしてもこのオッサンを思い出します。
「鈴木むね男」詳しくは分かりませんが見事な復活、
自由民主党への復党には驚きました、、、

 

娘さんも立派なものですね〜
意見は対立しているそうですが、、、、

 

さて、鈴木ソリオですが、、、、
今回多分初めて乗りました。
こういうクルマはなんというジャンルなのでしょう。
ショートミニバン?5人乗りミニバン?
軽四輪の普通車?

 

流石に驚くほど広い室内、、、
前席の見晴らしは「踊り子号」のようです(古い)
走った感じは普通に流せば十分ではないか?
と感じました。排気量は1.3Lしかないそうです。

 

この個体は15万kmを走破、、、
その割にはまともでしっかりしています。
もちろんぶっ飛ばしたり、スポーティに走行は、
無理だと思います。危ないです、、、

 

トヨタのルーミーシリーズと比べても、
出来がいいような気がしました、、、、
今やノアも450万円もする時代。
こちらの車両は2017年モデルで走行15万km
およそ50万円でお釣りが来るそうです。

 

その差400万円、、、、
見た目はそんなに変わらないどころか、
これで50万円ならアリだな!
と思いました。
家族4人で無借金で幸せに暮らせると思いました。

 

ただしドアーの薄さは軽四並みで、、、

 

その辺はどうなのかは不明ですが。

 
Posted at 2025/08/05 05:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2025年08月04日 イイね!

空冷専門店で車検道

先日実家のPOLO 1号を車検に出しました。
今回からディラー車検を変えました。
空冷ポルシェ専門店にお願いしました〜

 

例のごとく全てDIYで出来るとこは済ませて、
持ち込み、超セコいコースでお願いしてます!
お任せにするほど儲かってないので、、、
自分でできることはやります。

 

今回はライトの劣化が激しかったので、
磨きはプロにお任せしました、、、

 

911のレストアを見学、、、
だいぶ進んできましたね〜

 

普段見ることができない世界、、、

 

これこそが勉強ですね〜
ポルシェ911(964)のすべて!

 

極上車も見学、、、
素晴らしい程度ですね!

 

今はものすごい価格になってますね。
距離も少ない完全ノーマル車はとてつもない価値。

 

964見学三昧、、、

 

エンジン音最高ですね〜
調子いいのが分かります。

 

私は993以降の911しか運転したことがないので、
ぜひ試乗させていただきたいと思います。
なんとなく想像は出来るのですが、、、、
こればかりは実際に運転しないとわからない世界

 

超ショートホイールベースでリヤタイヤの後ろにエンジン
自然吸気 空冷 水平対向6気筒
911だけの世界。

 
Posted at 2025/08/04 22:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2025年08月03日 イイね!

日曜ジャズ道 さらばチャック・マンジョーネ

今日も最高に暑い日でしたね、、、
こういう時はもちろんスタジオで音楽活動です。

 

定位置に駐車〜
1時間200円は国分町最安値!

 

2025年定禅寺ストリートジャズフェスティバル
今年も予選を通過いたしました〜
どうぞよろしくお願いします!

 

今日は新曲を中心に練習、、、
定禅寺ジャズの選曲のためですが難曲ばかりに苦戦。

 

人間スポーツエギゾースト炸裂!
自然吸気ポルシェのサウンドも最高ですが、
サックスのブローには敵わないでしょう、

 

先日、チャック・マンジョーネ氏がお亡くなりになりました。
世界中にフリューゲルホルンブームを巻き起こしましたね、
当時は三菱自動車のCMにも登場してました、、、

 

今どこで吹いているのか分かりませんが、、、、
きっと「フィール・ソー・グッド」でしょう。

 

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2025/08/03 18:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2025年08月02日 イイね!

8月最初の松島海岸ポルシェドライブ道

出動した時は良かったのですが、、、
途中で大雨となりました。
50km/h以下であれば走行中でも屋根の開閉可能
現代のオープンカーは便利ですね〜

 

瑞巌寺までぶっ飛ばして、、、
ブラつきました。
今日もたくさんの声援ありがとうございました。
本当にポルシェは人気者ですね!

 

ランチはリトルリスに、、、

 

後半は晴れましたので、
松島海岸ドライブを堪能できました。
海岸線を飛ばすのは最高ですね!

 

お店の新人スタッフさん、
クルマ好き〜とのことでクルマ談義ですね。
なんでもお父さんがベンツ派だったそうです。

 

6月のメニューだったのですが、、、、
食べそびれたので無理言ってお願い
「魚介の漁師風スープ・あいざわのパンとサラダ付き」
今流行りのイタリアンですね〜 消費税込み1,800円

 

これみんな大好きですよね〜

 

途中の雨でずぶ濡れになりましたが、
雨の路面でも抜群の走行性能を発揮しました。
素晴らしいスポーツカーです。

 

「クルマ談義」「夏祭り談義」「音楽談義」
スタッフさんと楽しんで、、、、
お昼食べ終わったら雨は完全にあがりましたので、
存分にオープン走行を楽しめました。
今日も大満足です!
Posted at 2025/08/02 18:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | グルメ/料理

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation