• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

カーオーディオ道 レトロ編

 カーオーディオ現代編です、、、、、
 というか「ベッカー」です。
 昔のベンツについていましたね。
 ドイツ製ですか?

 特にW124の500Eなんかについていたあれ
 デザインが最高に良かったですね〜
 初期のW140 S600ロングもこれでした。

 素敵です!

  

 そして今、、、、
 国産のカーオーディのデザインは酷いですよね、、、、
 どうしてこうなるのか?
 インパネと全く合いません。

 というか今はメーカー純正ナビなので関係ない?

 要はクラシックカーの世界です。

  

 ベッカーの最新のオーディオがかっこいい!
 このレトロなデザインで、、、、
 

  

 ナビも使えるようですね〜
 古いデザインにして最新の性能。

  

 これはイイですね!

  
Posted at 2017/02/01 22:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2017年01月31日 イイね!

カーオーディオの歴史道

 カーオーディオの進化もすごいですよね、、、、
 私が知っているだけでも相当変わりました。時代とともに。

 存在は知っているし、
 見たこともありますが、、、、、
 使ったことはないです。
 「8トラ」

  

 カセット時代が一番思い出深いですね〜
 中学生から免許とった頃、、、、
 オリジナルテープ作りも大変でした。

  

 1990年代にはCDチェンジヤー出現!
 一気にデジタル時代に突入〜

 ベンツ純正10枚チェンジャーは、
 箱だけで10万円もしました。
 FMで飛ばすタイプが安かったです。

  

 2002年に買ったVWの純正はMDでした。
 これは短命でしたね、、、、
 イマイチでした。

  

 そしてついにiPod登場!
 当時はUSB接続ができなくて、
 やっぱりFMで飛ばしてました、、、、

  

 もうiphoneでUSB接続どころか、
 Bluetooth接続ですよね、、、、

  

 そして最近はそれも面倒で、、、、
 USBメモリそのまま突っ込んでます。

  

 5000曲入って、500円で買える時代。
 一曲あたり10銭ですか?

 1970年台後半のカセットテープ。
 メタルテープは60分で千円以上しましたからね〜
 一曲100円!
 しかも夢の動画もOKですからね、、、、、
Posted at 2017/01/31 22:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation