• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

高校部活同期会道

お盆休み本来なら中学時代の同期会があるはずなのですが、
今年は中止、、、、
ということで急遽高校時代の部活のプチOB会開催!
突撃しました〜

 

集合前にスペーサー取付完了したホイールオフセット感の確認
フロント12.5mm リヤ25mm

 

リヤ出しすぎなので今後の課題20mmがベストか?

 

開催場所「亀岡ベース」へ突撃〜

 

その名もカリフォルニア食堂!
自宅から最も近いカリフォルニアです。
奥松島です。

 

ここは西海岸、、、、

 

海好き!クルマ好き!集合〜

 

ワンちゃん好き!にも楽しめます。

 

マリン系ショップ併設

 

イカとキノコのペペロンチーノをオーダー
料理も間違いないですね〜
本当に素晴らしい場所です。

 

3人での開催となりましたが、、、、
近況と当時の馬鹿話で盛り上がりました〜

  

二次会は松島に移動
やはり「café アルバート」へ、、、

 

ここも最近お気に入りの場所です。
夏休みの松島の人出は今ひとつ、、、、
それでも混雑はありましたが、
裏松島は余裕です。

 

高校の同期生、共通の話題、、、、
クルマ、バイク、ジャズ、、、、

 

ノンアルコールカクテル
「シンデレラ」450円で乾杯!

 

昔話、、、、現在の話、、、未来の話、、、
これまでの大々的な宴会を伴う同期会もいいですが、
ノンアルコールで観光を伴うドライブ同期会も
いいものです!

  

連休3日目の午後も大満足しました〜
 
Posted at 2022/08/14 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 旅行/地域
2021年05月03日 イイね!

奥松島プチオフ道 後編

いつの間に出来ていたのだろう?
と知らないお店が、、、、、

 

盆栽と日本庭園
これはこれで世界がありますね〜

 

奥松島クラブハウスでお茶です。

 

和であり、モダンであり、、、
本当に訪れずべき場所でした。
まだ穴場かもしれませんし、
これだけ広〜いとディタンスもコントローラブルだと感じます。

 

ポアロさんのご紹介で発掘突撃できました〜
と言う事で後半で早速「カリフォルニア食堂」です。

また雨が降ってきました、、、、

 

「亀岡ベース」と併設された「カリフォルニア食堂」

 

ノンアルコールで乾杯!

 

メニューにない商品も対応いただきました〜
(わがまま言ってすみません、、、)

 

スティッカーを頂きました。

 

こちらもまたお邪魔することになると思います。
とてもいい場所です。

 

クルマ談義にグルメ、経済情報、、、、
これこそがオフミの醍醐味。
忘れていた事を思い出しました。

 

今は積極的開催や大人数での開催が難しいですが、
少しの工夫と協力により可能なことも確認できました。

 

これは絶やしてはいけない、、、、
なんとか開催していきたい。
可能であれば他の企画、オフミにもぜひ参加したいと
思いました〜

 

GW連休後半戦。
本日もこれから出勤です!

 

短い休みでしたが大変満足しました〜

 
Posted at 2021/05/03 07:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | グルメ/料理
2021年05月02日 イイね!

奥松島プチオフミ道

今日はGWの貴重なお休みと言う事で、、、、
だいぶ久しぶりにプチオフミに突撃。
「奥松島オフ」に参加してきました〜

 

メンバーは911カレラ4Sのポアロさん。

 

M4コンペのキュイーンさん。

 

Z4のそのまんま山下さん。

 

AMG 軍団のサワデューさんとお友達、、、、
私は納車が待ち合わず同乗での参加でした(汗)

 

こんなに素敵なお店ができておたとは知りませんでした、、、

 

海の幸を焼いて食べると言うスタイルでした。
活きています、、、、

 

ディスタンスOKのお部屋でした〜

 

炭火焼きですね〜
本当に久しぶりです!

 

基本のセットでもボリューム満点!

 

浜焼き?これは楽しいですね〜

 

 

 

 

活きたまま焼いて食す。
これはこたえられませんね〜
久しぶりにお会いしてのクルマ談義と経済学、、、、
とても勉強になりました。

後半に続きます。
Posted at 2021/05/02 17:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | グルメ/料理
2019年12月30日 イイね!

ドイツの会忘年会道

昨夜は地元でドイツの会忘年会を開催しました。
ご参加の皆様お疲れ様でした〜

 

今年のドイツの会カーオブザイヤーは、、、、
ポルシェ GT3 RS でした。
受賞理由について語り合いました。

 

MINIのコンバーティブルは」今一番欲しいクルマ
なぜ、このクルマなのか?について」語り合いました。

 

今年最も残念だったクルマは、、、、
スープラでした。
その理由も語り合いました。
いいとこ取りではなく悪いとことりでした(汗)
試乗される方は是非クラクションを鳴らしてみてください。
とても面白い仕掛けがしてあります(笑)

 

お酒とお料理、、、

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんのクルマを見学し触れて、
試乗できました、、、、

自動車メーカー、輸入元、販売ディラー、そのほか自動車業界の方々の
多大なるご協力のおかげです、、、、
大変お世話になりました。

 

来年もよろしくお願いいたします!
   
  
Posted at 2019/12/30 14:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2018年12月30日 イイね!

ドイツの会忘年会道

 9連休の初日、、、、
 ドイツの会の忘年会を開催いたしました〜

 参加メンバーは急遽だったこともあり、
 少し寂しかったですが、、、、
 まあ盛り上がったと思います。

  

 29日とあって忘年会最終大回転日、、、
 いつもとは違って中華コースでの忘年会でした。

  

  

  

 今年の新型車、試乗の感想など、、、
 総括させて頂きました。

 何と言ってもBMW M4でのサーキット走行は、
 とても刺激的な体験でした。

  

 BMWの聖地「BMW TOKYO BAY」の訪問も叶いました。

  

 新技術ではメルセデスベンツの48V電装、セルモーター無しクルマ、、、
 ファンベルト無しクルマの体験ができました。
 これは近い将来間違いないクルマの形でしょう。

  

 そしていよいよ
 ドイツの会 ジャーマンボーイ の2018年ドイツ車アワードに
 輝いたのは、、、、

 ただのMINIです(汗)

  
 
 3ナンバー化されたと言っても、
 まだまだ小さなボディ、他車がどうしようもなく肥大化、
 そしてエンジン排気量は小さくターボ化で、
 なんか薄味になっていった2018年、、、、

 相変わらず、ここまで爽やかなクルマはないですね〜
 エンジンを回す歓び、、、、
 プアなパワーでこそ楽しめるものだなと再確認できました。
Posted at 2018/12/30 18:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation