• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

オゾン道

何かとウイルスとの格闘が続く昨今、、、、
オゾンの効果も期待できますね〜

昨年購入した小型オゾン発生装置は、
若干パワー不足を感じましたので、、、、
別のメーカーのものを購入しました。

アマゾン川から届きました〜
なんと1,399円でした!

 

クオリティもデザインも優れています!

私は寝室やリビングにはある医療機関からのご紹介で、
マクセルの中型を購入使用中。
特に脱臭効果はものすごく実感できますね。

したがって下駄箱やトイレなんかにもいいでしょう。
クロゼットにも使っています。

 

ブルーのモードはタイマーモードで、、、、

 

ピンクのモードは数十分間の連続モード、、、

意外に高性能で満足できます。

 

走るクリスマスこと、
smartはラジエターファンモーター交換の刑により
ディラーに入庫中です、、、、
しばらく掛かりそうです💦
何しろ交換にはフロント部分を完全に分解しますので。

 

ベンツディラーの凄いところは、、、、
代車として新車の最新ベンツが無償で提供される事です。
それで今週は嫁さんが乗り回しているわけですが、、、

 

ベンツディラーではレンタカー事業もやっていて、
このAクラスも借りれるそうです、、、、
一日約12,000円と格安ですが、
1週間借りるとすると84,000円も掛かりますから、
十分元は取れるし、長期試乗も出来るわけです。

 

明日の休みは私も乗ってみようと思います。


Posted at 2021/12/03 18:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年11月28日 イイね!

冬支度道

今日の日曜は基本自宅で過ごしました。
家事ですね、、、、
詳細はまた後ほど記事にします。

ポルシェも週末は乗りませんでしたので充電です。
シロナガスさんありがとうございます!
使わせていただてます〜

 

タイヤ交換も完了して、、、
解氷剤を各車に配備。

 

クリスマスリースを飾りました。
今年は嬉しいことが多くいい年だったので、、、、
奮発しました!

 

マツコデラックスです!

 

LEDを増設、、、、
いい感じになりました。

 

クリスマス
サンタクロースの次に忙しいのは、、、、
「サックス奏者です」

 

ということでクリスマスといえば、、、、
テナーサックスということでテナーを練習。

 

マウスピースは世界最高の、、、、
「ディーブ・ガーデラのマイケルブレッカーⅡ」
アルトのビーチュラーに次いでらしい音になって来ました。

 

サックスはセルマー スーパーアクション80の
貴重なシリーズⅠ 1980年モデルなので40年物、、、
ですがバリものです!
おそらく日本国内で最も程度がいいかもです。

 

坂本龍馬ビール(ノンアルコール)を飲んで、、、

 

菊芋のスープが出て来ましたというか
リクエスト、、、、

 

冬支度、、、、
完璧です。寒い冬を待ち受ける。

12/12は七ヶ浜国際村でのライブとなります。

 

今夜も満足しました。
Posted at 2021/11/28 19:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年11月06日 イイね!

合格祝い道

今夜は久しぶりに家族が揃いました、、、
長女のお祝いのために塩釜に突撃しました。

 

結果的に、一都一道一県と受験した3箇所全制覇出来ました。
9月は東京〜北海道を随分行ったり来たりして。
大変そうでしたが、、、、
報われるとはこのことでしょう。

 

今夜は努力を讃えて、私がハンドルキーパーに💦

 

合格後、初めてゆっくり話しましたので、、、、
教員採用試験に関しての努力と試験の経過を聞きながら、、、

私は転職経験の豊富さでは誰にも負けませんが💦(7社目)
就職試験を受けとことがないので(爆)
とても参考になりました〜

 

パリと塩釜の出会い、、、、
本日も堪能させていただきました。

 

港町フレンチ、、、、

 

仙台牛+わさび

 

スイーツの充実ぶりには女性陣も大満足でしょう。

 

マダムからお祝いのプレートを頂きました。
初めて伺った時は小学生でしたが、、、、
いよいよ社会人です。

 

一人目の子育てはこれで間も無く終了。
次女には志望大学を今月中に決めるように指示して解散。

 

駐車場の関係で娘のヴィッツ号で移動となりました。
新任教師にはちょうどいいクルマではと思いました。

受験途中経過では「残念会」になるかな〜
と思っていましたが、、、、、、
お祝いができて本当に良かったと思いました。

今夜も満足です。



Posted at 2021/11/07 07:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年10月23日 イイね!

現役合格道

おかげさまで、長女が教員採用試験に合格しました。
しかも地元県と東京都など複数現役合格の快挙。
2次試験にも1発合格出来ました。まさに合格です!

 

ここまで順調にきたわけではありません。
4年前の今頃は、大学の入試に失敗、、、、、
私の美術教室時代の後輩が教授にもかかわらずです💦

そこで学んだ事。
「努力の方向性」「戦略的努力」「着地点の意識」
できることはすぐやる」

 

再挑戦でなんとか大学に潜り込み、、、、
大変お世話になりました〜

 

美術大学だけに学長らしからぬ、、、
奥様は女優の鶴田真由らしいですね。
次回ご挨拶させていただきます〜

 

大学で何も学ぶか、、、、

 

アルバイトが学生の本業ではない!

 

徹底的にその道を極める4年間でなくてはいけない。

 

そして卒業後は、一本立ちして収入を得なくてはいけない。
できれば好きなことで収入を得たい。
そのために学ぶ、、、、、

 

最後は戦略を持ったものだけが勝ち得る。

 

教職課程の教授陣には恐れ入りました。
今年の合格者数はおそらく過去最高でしょうね〜

 

なぜ芸工大は教員採用試験の「現役合格率」が高いのか?

なぜ芸工大は教員採用試験の「現役合格率」が高いのか?VoL.2
 
 

年明けの卒業展覧会が楽しみです。

 

買えるそうです、、、、

 

大満足です。

Posted at 2021/10/23 06:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年08月29日 イイね!

SUV選定終盤編 アウディかポルシェか

さてTIGUANを失って1週間、、、、
高価査定にて北陸の某ショップにてすでに販売中💦

と言うことでSUVの入替が逆転してしまい、
次期SUVを早急に発注しなくてはならない状態。
昨日をもって準決勝が終了し、
2車による決勝戦となりました。

残ったのは、、、、、
ポルシェ マカン高校

 

そしてもう一校は、、、、
アウディ Q5高校

 

実はなんと、姉妹校同志の決勝戦となりました〜

同じVWグループのコンパクトSUV(今や少々大型)であるマカンは、
Q5とそのパーツを30%共用するそうです。
エンジンはおそらくほぼ同じ、、、、

まずBMW X5の敗因は、
あの「煽り運転のオッサン」の影響はほとんどなく(爆)
クオリティが一歩及ばない事と、走りの半端さでした。

そしてメルセデスGLCは、
これまた思ったよりクオリティが高くなく、
モデル末期のインテリアの古さもありました。

まずはマカンは、
デザイン、作り込み、走り、全てが頂点です。
攻撃力は底知れぬものがあります。

 

一方で維持費。
12ヶ月点検、24ヶ月点検、オイル交換、、、、
タイヤはポルシェ認証品の必要があり、いちいち高いです。
任意保険も年間15万円程度掛かります。
スポーツカーならいざ知らず、
SVUにそこまで維持費をかける場合か?
しかもディラーのサービスはそれなりで、
代車すらありません💦

 

Q5は攻撃力はさほどありません。
走りは普通に快適、ダイナミックモードでも普通でしょう。
しかし最先端装備が全てついています、、、、
安全装備、快適装備は全部盛りです。

 

点検も車検もポルシェの1/2程度でしょうし、
信頼性とクオリティも世界トップレベル。
任意保険は4万円以下と爆安であり、
維持費の予算は不要なまでに軽いです。
ちなみにマカンは保険代とメンテ代で年間30万円の
予算を最低でも確保する必要があります。

 

アウディの欠点は、、、、、
そのリセールでしょう。
恐ろしいほどに下がりますね〜
でも、他のメーカーがどうかというとやっぱり下がります。
と言うことは認定中古でしか買わない私は、
むしろ安く買えば凹みも少ない、、、、
と言うことになります。

 

ちなみにリセールが最高!のマカンと、
リセールが最悪のQ5の2年落ち極上車を5年乗った場合の
推定償却額は、、、、、
マカン 500万円〜、Q5 400万円〜
5年間の推定維持費は
マカン 200万円〜、Q5 70万円〜
とマカンの方が230万円/5年間ほど多く資産を投じる必要があります。

 

718を持っていなかったら、
絶対にマカンを買いますが、、、、、
同じメーカーのクルマで揃えると言うのは、
どうもイケていない気もしますし、、、、

 

アウディは上品すぎて買ったことがないし、
真面目なオッサンに見えるんじゃないですかね、
いわゆるクレバーだと思います。

 

決勝戦のプレイボールは、
本日10時30分からアウディ仙台泉球場となります。
 
Posted at 2021/08/29 06:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation