• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

ファン交換道 2個目編

先日交換したトイレの換気扇、、、、
実に静かに、換気効率も50%アップ、
電気代も削減、ほこりも完全除去でスッキリの、
満足DIYでしたが、、、、

2階のトイレはその稼働率からして、
大丈夫かな?とは楽観視しすぎ。
ということでこちらも交換です〜

 

パイプ内部は20%紙粉による埃が堆積して、
カビでいます、、、、
紙は腐敗するんですよ!
でんぷんや有機高分子が配合されていますので、
腐ります、、、、

ファンもやっぱり凄いことになっていました〜
10年以上ノーメンテで、
トイレットペーパーをご使用なさる方は(笑)
モーター作動音の大小に関わらず交換を推奨します!

クルマのフィルターなんてもんじゃないですよ〜

 

新品はまたしても三菱電機の後継機種を手配
アマゾン川から翌日到着!
モーター、ファンともに進化しています。

 

電気的結合は2本のみ、
2回目なのでサクサクです、、、、

 

フィッティングも完璧!

 

今回カバーは90度寝かせて設置。
このほうがみたい目いいです。
改善です!後期型〜

 

あまりにもモーター音が静か〜なので、
作動状態がわかりません、、、、
ここで頭を使いました。

 

吸い付いているのでOKです。
室外に排出されています。

三連休もスタートから大満足です。
これからポルシェセンターに遊びに行きます。
Posted at 2021/08/07 08:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年08月06日 イイね!

バッテリー交換道

dysonです。
昨年新品購入したV7ですが、、、、
充電不可能となりました。

 

コールセンターに電話したら、
新品バッテリーを送るので交換してください。
とのこと、、、、

 

説明書というか絵ですね〜

 

そしてこのネジがトルクスの細いもの、、、、
工具ない方もいるのでは?

 

分解も少々コツが入りますね〜
昔のダイソンは楽勝だったのですが、
なぜバッテリー交換をこんなに厄介にしたのでしょうね?

 

おそらく70%の方は、
バッテリー送ってもらっても、
DIY交換は不可能ではないか?と考えます。

 

取り付けのサービスまでは知りませんが、
dyson少々不親切だなと思います。

私は自分でできたので(2回目です)
満足しました〜
 
Posted at 2021/08/06 07:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年08月02日 イイね!

ファン交換道

トイレのファンを交換しました。
建築から21年を経て、、、、、
モーターの回転音が喧しくなっていました。
すでに交換時期を超えていますね。

世界の三菱電機製です。

 

カバーを外すとファンが見えます。
ここまでは掃除可能ですよね(回転にご注意!)
この奥がとんでもないことに、、、、

 

トイレはトイレットペーパーの紙粉が舞うし、
ファンの稼働時間も相当なはず、、、
我が家は人感センサータイマータイプを使用中。

すごいですね!
実はパイプも埃で1/4ほど閉塞していました。

 

パイプファンというだけに外壁とを繋ぐ、
塩ビ配管に刺さっています。

 

穴の加工、、、、
新築時の電気屋、下手くそですね!
今度ハウスメーカーに文句言います(爆)

 

配線です〜
これは工業高校で勉強しました。

 

真面目に圧着端子を使用します。
電気災害だけは防止しましょう。

 

念の為、これに絶縁を施します、、、、

 

本体の固定に手間取りました。
後期型、代替品に交換しましたが、
わずかにサイズが違うようです。

 

完成です!
試運転を行って確認〜
動作音が皆無というほど静かになりました!
家の中の回転機器は寿命がありますので、
交換するとスッキリ快適ですね〜

費用は部品代4千円程度です(アマゾン川)

 

今回も工賃タダで格安修理。
構造も理解できたし、職業訓練にもなりました〜

今夜も満足しました〜
Posted at 2021/08/02 21:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年07月20日 イイね!

夏の石鹸道

暑いですね、、、、

私は固形石鹸派です。
だいぶ前に購入した商品を開封しました。
いくらだったか不明ですが、、、
50%OFFのようです。

 

夏っぽくないですか?

 

スエーデン式?

 

海っぽい?
海水、海塩から生成された?

 

シェーブにもいいそうです。

 

なぜかアメリカ製

 

白っぽい塊です。
香りは自然なものですね。

 

クソ暑い夏、、、、
入浴タイムこそこだわりたいですね〜

 

固形石鹸〜よくないですか?

 

本日も頑張りましょう。
Posted at 2021/07/20 07:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年07月18日 イイね!

夏の展示場道

梅雨が明けました。
天気はいいですが、暑いですね💦

暑い時は図書館か住宅展示場。
ということで午前中は単身で、午後は家族で、
2回突撃してきました〜

 

県内では二番目に立派な展示場との事ですが、
デカすぎて参考になりませんが、
モチーフを見学するにはまあいいでしょう。

 

建設から21年で、
メーカーのインテリアの方向性は変わらない部分、

 

それはバウハウス的思考、、、、
どこまでも几帳面

 

しかし変化したものはマテリアルとカラー
LED照明の出現と可能性、、、、

 

設備面の省エネ性と便利性

 

そして新技術、、、、

 

何処かでも見ましたが、
こちらは揺らぐ水蒸気に炎色を映し出しているのでしょうか?
よくわかりませんが、、、、

ガンガンに冷やした部屋で揺らぐ炎は、
とてもラグジュアリーです。

 

子育ても一段落を迎え、
ユーティリティや子供部屋の今後の使い方も含め、
リフォームをしたいところですが、、、
思い切ってやるとなると、、、、

 

昨今は家で過ごす時間も増えまして、、、

 

寝室にもコストを投じるべき、、、、

 

洋服好きならクロゼットも広大にしたい、、、

 

機会があれば、検討していきたいと思います。
Posted at 2021/07/18 07:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation