• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

ストーブ・オブ・ザ・イヤー道

実は昨年は暖冬で出番がありませんでした、、、
今年は早速活躍しています。

アラジン・ブルー・フレームです!
なんと言ってもストーブはこれです。

 

クラシックカーや機械式自動車に通づる世界。
給油を始め、、、、
電気エアコンのようにスイッチオンという訳にはいきません。

 

芯を掃除して〜

 

点火までの儀式あり、、、、
面倒極まりないストーブです。

しかしこの面倒くささ、が良いいわけなんですね。
贅沢に炎を楽しむ、、、、

 

本来のブルーフレームに、、、

 

燃焼は良好です!
昨年の灯油は全て抜いていたのです。

 

どんどん値上がりして今は5万円くらいするようですが、
他のストーブと圧倒的に違うのは、
リセールバリュー、、、、値段が下がることは一生ありません。
芯さえ交換すれば一生使えます。孫まで、、、、
停電でも震災でも灯油さえあればいけます。

 

新しいものは便利ですが、、、、
味わいは無いですね〜

今朝は、お隣のベンツを600万円で買ったオッサン。
CDが聴けない(付いてい無い)と嘆いていました(爆)
100万円で空冷ビートルに買い換えることをお勧めしました(笑)

 

エンジン始動から儀式がある、、、、
面倒この上ない世界こそ愉しみがある。
今年の正月は暇なので実家に保管しているベスパのエンジン
掛けようと思っています。

ガソリン作り直して(混合)、キャブレターバラして、
多分ポイントもダメでしょうし、ガソリンラインも引直しかな、
最悪オイルシールは、、、、

 

HITACHIの白熊くんは便利ですが、
コーヒーを沸かすことは出来ません、、、、
Posted at 2020/12/13 11:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年12月05日 イイね!

家の中 超撥水道

面白い商品を見つけたので買ってきました。
ホームセンターです、、、、

   

確かに20年目のキッチンのシンクは油汚れというか、
掃除してもすぐに汚れます、、、、
「超撥水」という考え方の応用ですね。

 

その名も「弾き」
内容物はシリコンとフッ素のようです。
当然ですが撥水剤ですね!

軽く掃除してスプレーして拭き取るだけ〜
の簡単施工です!

 

早速試しました、、、、

 

 

 

 

いい感じです!
この効果なら満足です、、、、
700円と少し高いですが、面白い商品です。
洗面台やトイレ、浴室にもスプレーして、
撥水王国を作りました〜

 

新品の時のような爽やかな水きれと輝きが戻りました。
大満足です。お勧めします。
Posted at 2020/12/05 17:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年12月01日 イイね!

銀イオンホース道

面白い商品を見つけたので早速購入しました。

ドラム式洗濯機を20年以上愛用していますが、
その欠点は内部の汚れと匂いの発生ですね、、、、、
これはどうしようもないようです。

定期的な水槽洗浄や分解掃除を実施していますが、
補給水自体の水質を変化させる方法がありました。
銀イオンの反応で抗菌殺菌します!

 

商品構成は銀イオンカートリッジと
電源装置です。

 

水道の蛇口と洗濯機ホースに割り込むだけ、、、、

 

そして電源を入れて反応開始です。

 

カートリッジは12ヶ月で交換するようです。

 

これは使ってみないと効果がわかりませんね、
簡単だからまあいいでしょう。

 

半月運用してみました。
使用した感じ、、、、
洗濯物が爽やかになったと思います。
効果ありです! 満足しました〜
部屋干しが多い方には特におすすめです!
Posted at 2020/12/01 06:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年11月26日 イイね!

ソーラガーデンライト補修道

ソーラライトの進化が目覚ましいですね〜
我家も愛用しています。
欠点は日照時間(充電)と夜間点灯(放電)のバランス。
これからの季節は、、、、早めに充電が無くなりますね。

 

ソーラー部分を確認したら、、、、
まるでBMW E90のヘッドライトように、
曇っています。これでは十分な充電が行われません。

  

表面がボロボロになっています、、、、
コストコ製品です。

 

表面の劣化した樹脂を取り除きますので、
耐水ペーパーの出番です!

 

観せるのではなく、機能重視なので大体でいいです。

 

ソーラー受光部が顔を出しました、OKです!

 

ここで思い切って「アクリルクリアー」を吹き付けました。

 

いい感じじゃないですか!

 

7〜8個ありますので全て施工して完了。
今回も満足しました。
Posted at 2020/11/26 05:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年11月24日 イイね!

クリスマスリース自作道

今年も忘年会のシーズンになりました。
今年は「マスク着用による静かなる忘年会」
所属ジャズバンドの限定少数メンバーによる忘年会に、
突撃して来ました〜

 

ボージョレー&イタリアン

 

残念ながら定禅寺ジャズフェスを始め、
全てのライブが中止になった寂しいシーズンでした。

 

練習ができるだけでもいいのかもしれませんし、
ジャズ談義で締めくくる会食ができてよかったです。

 

さて三連休最終日は暇だったので、、、、
クリスマスリースの自作に挑戦!

ベースとなるのは過去使用したリースですがボロだったので、
まずはシルバーのラッカースプレーで塗装(汗)

 

世界のダイソーで仕入れたパーツを、、、

 

 

グルーガンで接着していきます。

 

完成です!

 

いい感じにできました。
コストは600円です〜

 

早速玄関に設置、、、、

 

いい感じですね。

 

LEDも仕込みました〜 100円です!

 

100円で点滅までしてしまうというのですから、
驚きです、、、、

 

今年も安く、工作も出来て満足できました〜

 
Posted at 2020/11/24 05:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation