• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

オゾン道

某医療機関に仕事で突撃した際に、
逆に紹介していただきました(笑)

 

効能もデザインも素敵だったので、、、、
早速我が家でも導入しました〜
2台購入です!

 

MAXELLという中学生の時に、
よくカセットテープでお世話になったメーカー、、、

 

オゾンの強力な消臭力は知っていました、
しかもその極めて不安定な物性から各種の菌類と反応して、
酸素に戻ろうとするらしいですね、、、、

 

独特の匂いがありますが、
中〜弱モードではほとんど気にならず、
ファンの音も大丈夫です。

 

タイマーもついているようですが、、、、
24時間稼働させることにしました。

 

とても気に入ったので、
各部屋に配備する計画を立てました〜

 
Posted at 2020/11/22 07:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年10月15日 イイね!

地域商品券道 IHヒーター編

思いっきり購入した地域商品券、、、、
当地はおそらく日本一の条件ではないかと言う、
3割マシ上限なし(一度の会計60万円まで)という史上最大の得!

私も〇〇万円分ゲットしましたので、、、
まずはルームエアコンを購入、そしてクリーニングしました。

第二弾として発注していたIHヒーターが届きました〜

 

これまで使用していた2000年型です。
20年間使いました〜
松下電工製、故障はありませんでした。

で、今回購入はやっぱりパナソニックの最新型!

  

恐ろしい進化にびっくりしました〜

 

まず、話すIHヒーターに驚き、、、、

 

グリル部分が、旧型はドロドロに汚れまくり、、、
臭気も発生。これが交換のきっかけ、、、、
新型は電熱線よさらば!グリルもIHになりました〜
掃除も楽勝です!

網もないし、ここが最大の進化ポイントですね。

 

パワーも約2倍になっています。
火力の上昇に伴い赤のリングも強く光っていきます。

キッチンもだいぶスッキリしました〜

 

30万円ぐらいの代物ですが、、、、
毎日20年間使いますし、省エネ、高機能と
とてもよろしいですね〜

もちろん限界を越して値切りましたし、
30%割増商品券がありますから、、、、

 

機能が盛り沢山で、、、、
どんな調理ができるのか楽しみです。

 

家電、IHヒーター20年間の進化は恐ろしいなと感じました。
今日も大満足です!
 
Posted at 2020/10/15 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年09月19日 イイね!

スーパー保険道

持ち物を補償する保険、、、、
「携行品特約保険」
決定版とも言えるぜゾンの「スーパーバリュー保険」

1年間使った感想を記事にしたいと思います。

 

この保険がなぜ史上最強かというと、、、、
つまり他の損保では対象外となっている、
「三種の神器」むしろ補償してほしいのに、
補償されない、「スマホ」「ノートPC」「メガネ」が
補償されるんですね〜

「スマホ」はアップルケアもドコモも保険があるよ、
と言われるかもしれませんが、、、、
保険料は?免責金額は?そしてその商品にしか使えないですよね。

 

持ち物ほぼ全てに使えて、、、、、
月当たり300円!(免責金額1,000円)ですから、
戦闘能力の高さは理解できると思います。

ノートPCも補償されるとは驚きました、、、、

 

私は外出することが多く、
これらのモノを持ち歩くのは当然で、
落下や破損の危険性が常につきまといます。

自動車保険のように「等級」「事故あり保険料」のペナルティや、
リスクによる保険料率の違いもないんです。

 

まさに「夢の保険」
「日本人なら絶対加入すべき!」と教えてもらった通りです。

これまで何度、眼鏡を壊したことか、、、
MacBookだって何度も凹ましました、、、、

 

セゾンカード以外で購入した商品の補償は年間10万円まで、
一回あたり千円の自己負担額がある。
これだけ注意すればOKです。
セゾンカードで買えば100万円まで補償されます。

コーヒー代以下で、携行財産をほぼ全て補償してくれるのですから、
私が知っている世の中の商品で最強ではないかと思います。

スーパー・バリュー・プラス
今年は、iPhoneX落下で液晶故障、MacBook Air落下で不動と、
ほぼ10万円分使いました、、、、11月にリセットされます。
あまりにもすごい保険なので、家族全員加入しました(笑)
大満足です!
Posted at 2020/09/19 04:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年09月18日 イイね!

エアコンクリーング道

地域商品券の使い道 の一つ
家中のエアコンのクリーニングを実施しました。

今回依頼したのはメーカーです。

 

シャープのクリーニング部隊が評判がいい
という事で、、、、
エアコンクリーニングは、個人の業者から、ダスキンとか、
掃除専門店とか色々あるようですが、
全メーカー対応という、気合が入ったシャープにお願いしました。

 

掃除の基本は分解、、、、

 

高圧洗浄機で薬品を噴霧して洗うのが一般的だったようですが、
やっぱり分解ですよね。
ここまでやるか!というくらいに分解していました。

 

ショッキング映像なので、、、、
ピンボケでどうぞ〜

 

見えない部分こそ、掃除が必要の例ですね〜
分解したその奥は恐ろしいことになっていました。

ファンは汚れやカビの繁殖が外部から観察できますが、
分解しないと完全に洗浄することはできません、、、、

  

本体カバーの裏側やフィルターの奥、、、
とにかく想像以上に汚れていました、、、、

家電の性能は目覚ましいですね。
しかし空調や、水回りに関してはメンテナンスが重要。
どんなに素晴らしい製品でも手入れが肝心と実感しました。

 

空気の爽やかさが復活しました!

 

地域商品券で3割引にて完了しました〜
満足です。
Posted at 2020/09/18 05:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年09月07日 イイね!

割増商品券道

いよいよ発売されました、、、、
地域のコロナ対策を盛り込んだ、かつてない割増商品券。

 

例年の10%とは比べ物にならない、
30%の割増件がついた恐ろしくお得な商品券です。

もちろん2020年は商売されている方には、
大打撃としか言いようのない年、、、、
しかも先が見えない、見えない、、、、

30%の配当がその場でつく商品って考えられませんよね〜
借金をしてでも思い切って買った方がいいと思います。

 

今回は実に購入金額制限無し!
1回に5万円までですが、何回買ってもOK
そして1回に使える商品券は60万円まで!

 

ちなみに60万円買って、18万円分もお得というわけです。
恐ろしいほどお得ですよね〜

 

急遽、全財産分を投じて商品券をかき集めました〜
あるところにはまだ売っていました(汗)

 

60万円分を何回でも使って言い訳ですから、、、、
土地なんか買ったらすごいですよね、分筆して(爆)
不動産はダメかな?よくわかりませんが、、、

 

とりあえず自宅の大型家電の前倒し更新などで、
あっという間に相当額使えると判断しました〜

資金の続く限り買います。
Posted at 2020/09/07 05:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation