• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

ビクトリノックス30周年道

生産とかに日本上陸ではなく、、、、
私が愛用してから30年になります。

1993年に当時「三菱石油」の回し者だった私に、
同社からプレゼントされたノベルティがまさに、
これでした。

 

それまではパクリ品や、
いわゆる十徳ナイフ的なものはあったものの、
本物の完成度に感動したものです。

 

あれから30年毎日持ち歩いていて、
このハサミやナイフ、ドライバーや
スクレイパーとして時にビジネスやクルマいじり、
いつも活躍してくれました。

今回の購入品で5本目の気がしてますので、
概ね6年間は耐久性があるかもしれません。

 

もっとグレードの高いものも所有してますが、
この一番安いものが最高です!
「クラシック」という名前でついに二千円台になりましたが、
まだまだ安いですよね〜

 

私の常に身近に置かないと、
落ち着かないほどの愛用品です。

あの時に三菱石油からもらった「赤」
今回は原点回帰してみました。
色々な色や柄があります。

 

ビクトリノックス 愛用30周年
満足しました〜


Posted at 2023/06/09 07:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年06月03日 イイね!

土曜のメンテナンス道

6月最初の土曜はあまりにも暇だったので、、、、
洗車からスタート。
黄砂がやっと減少しましたね。
マスコミの「黄砂注意報」のいい加減さには閉口します。

 

専用カバーの効果はバッチリで、
全く洗車の必要のないBRABUS、、、
ただし納車から半年初めてのフロアマット洗いです。

 

フロアマットを洗わない方がいますが、
これは絶対時効した方がいいです。
バクテリア発生、匂い発生、靴の踵が汚れます。
何よりせっかくのクルマが台無しですね。

 

続いてぶっ壊れたカーテンレールを直します。
23年目にしてカーテンレールのエンドキャップの
樹脂が崩壊しました、、、、
カーテンを固定することができません。

 

 

なぜかアマゾン川流域でも部品を発見できません、
というかメーカーが違うので不適合。

こういう時はホームセンターに突撃します!
ありました〜
なんと汎用です!何にでも合います。最高です!
多めに購入して金属製強化版に交換しました。

 
 
バッチリです!

 

ここからは気になっていた玄関タイルのクリーニングです。

 

過去に何度か掃除したのですがイマイチすっきりしてません。
23年間の汚れが、、、白なので余計目立ちます。

 

ここでも「オキシクリーン」が良い!
という情報を入手、、、、
早速挑戦しました。

 

パウダーを振りかけて軽くしめして、
ブラッシングするだけです、、、、
そして数分間放置したのちにシャワーで濯ぎます。

 

最高に綺麗になりました!

 

玄関タイル復活です!

 

アプローチ部分も頑張ってクリーニングしました。
オキシクリーン最高ですね〜

 

フロアマットが乾きました。
天気がいい日の必須作業ですね〜
フロアマットは洗いましょう!
「BRABUS純正」か「カロマット」が欲しいです、、、、
 
 

夜は工業高校時代の部活仲間が遊びにきましたので、
駅前の地元麦芽ビールを飲みに行きました。

 


「デヴィッド・サンボーン」の登場は、
その後のアルトサックスの奏法そのものを変えた。

 

  

土曜も満足しました〜
 
Posted at 2023/06/04 09:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年05月30日 イイね!

ジョウロ道

ガーデニングのジョウロはイタリア製に限ります。
ホームセンターもいいのですが、、、、
ここはぜひこだわって頂きたい。

今まで使用していたのは、
ACTUSで購入したイタリア製で4〜5千円しました。
びっくりするほど高価ですが、、、、
洒落ているので可です。

 

今回、楽天でほぼ同じもの(イタリア製)を
発見しましたので即購入〜
なんと598円!(送料別)でした。

 

イタリア製はサイドにリッター数を刻印するのが慣わし、
ここで判別してください。

 

色、デザイン、機能、、、、
これらはイタリア人のセンスには敵いませんね〜

 

つまり10Lを買いました。

 

大事なのは
「勇気とセンスとメンテナンス」
満足です!
Posted at 2023/05/30 22:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年04月09日 イイね!

家を洗う道

今日はせっかく天気がいいのですが、、、、
超強風により出動できません。

あまりにも暇だったので、
家を洗うことにしました。
外壁に花粉や埃の付着を除去して価値を保つためです。

 

ケルヒャーが不調です、、、
オンオフを繰り返し唸っています。
そして漏水も確認!

原因は高圧ホースのOリング破断による、
圧力低下のようです。

 

ホームセンターで百円のOリングを買って交換
復活しました!

 

この部分のOリング欠落

 

復活

 

サッシの汚れもすごかったです、、、
高所作業となります。

 

本来は足場を組んでとなりますが、
届くところだけ脚立で作業、、、、
大体満足できました。2周しました、、、、

 

築年数23年目、、、、
まだ銀行の抵当権が付いておりますので、
大事に住みたいと思います。

 

玄関周りも気合を入れました!

 

相当疲れましたが、、、、
今回も職業訓練もできたので満足です!

大事なのは、
「勇気とセンスとメンテナンス」

 

ヘルメット被ってツナギ着て作業していたので、
通行人から「料金はいくらでやって貰えますか?」と
質問されました💦

「やり方お教えしますので、ぜひご自分で!」
とお答えしました〜

今日も満足しました。

 
Posted at 2023/04/09 19:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年04月03日 イイね!

入学式道

今日は午後から休暇を取得して、、、、
次女の入学式に突撃しました。
初めての山形駅の西口立派さにびっくり、
そして駐車場が余裕なことも驚きました!

 

 

 

山銀ホール

 

随所に木材がふんだんに使用されていて、
素晴らしい建造物でした。

 

木工の山形県らしく、
調度品も素晴らしい出来栄え、、、
さすが芸術の山形県

 

宮城県にも見習ってほしい物です、、、

 

とてもスマートで簡潔、、、、
しかし厳かな式典でした。

 

総合国立大学
学びの質も相当に高そうです、、、
4年間お世話になります!

 

主体性、実践的、、、、
とても大事なことだと思います。
よろしくおねがしいます〜

 

歓迎セレモニーはなんと「花笠音頭踊り」
同大花笠サークル「四面楚歌」の演技、、、、

 

これには感動しました!

 

この伝統的な踊りを、、、、
見事に演じていただきました。

 

同大オーケストラによる祝賀演奏はありませんでしたが、
大満足です!

 

何を学ぶために大学に通うのか?
日本の将来は悲観的な事が多すぎますが、、、、
ぜひ次世代を担う人材になってほしいものです。

 

私も入りたいサークルがありました。

 

今日からスタートです!
Posted at 2023/04/03 21:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation