• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024道

今年のジャズフェスも盛り上がっているでしょうか?
開催中の世界的JAZZイベント

 

今年も世界の競合を相手に予選を通過できましたので、
演奏させていただきます!

 

今回もステージ最終組
「西公園お花見広場」16:30頃〜
最後に登場いたします!

 

ジャズ界の大谷翔平こと、
ジャーマンボーイ、アルトとソプラノを自由に操ります。
(の予定ですが先週のようにズッコケルこともあります)

 

毎年暑いんですよね〜
JAZZというより高校野球に近い💦
まさにJAZZ修行となります。

 

お暇でしたらぜひ!
「新曲もあります」

 

グローバーワシントンJrのワインライトやる?
やります!

 

よろしくお願いします〜
Posted at 2024/09/08 06:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月02日 イイね!

サックスと911道

セルマーサックスと911
まるで違うジャンルのようですが、、、
その創世記から現代までオリジナルであり、
基本は変わらず、しかし進化は確実に、、、

多くのプレイヤーはそのサウンドから
ビンテージ物を愛用、、、

 

「どうしてあんなに錆サビのポンコツを吹いてるの?」
とういう質問を受ける時があります、、、
キャンディもMARK6を使ってますね。

 

私のメインはMARK7 ALTOです。

 

1970年式になりますので、、、、
911で言えば930期ですね〜

 

当時の電化された楽器に対抗するため、
パワーアップを主眼に置いたモデルであり、
まさにサックス界の930ターボとでも言いましょうか、
とにかくパワフルです!

 

そしてサブで使用しているのが、、、
名機MARK6 SOPRANO

 

ケニーG大先生も使用しているので有名な、
6です!
私のは過去にリラッカー(全塗装)されているので、
見た目は綺麗ですが、、、、
1970年頃の生産となります。

 

従って911で言うともう、901時代ですね。
ナローサックスです!

 

お分かりかと思いますが、、、、
どちらも911で言えばもの空冷時代ということになり、
まさに空冷サックスなんですね。
正直難物でもあります、、、、
じゃ現代の最新サックスを吹けばいいじゃないか?
ということになりますが、、、
音楽というのはそういう物ではないんですね〜

 

 

新しい楽器、新しいポルシェでは出せない音があります。


 
Posted at 2024/09/02 18:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月01日 イイね!

ペルソナ道

今日は松島海岸JAZZということで、、、、

 

最終日、海岸ステージのトリをつとめさせていただきました。
雨は回避できましたが、、、、
本当に暑かったです。

 

沢山のご来場ありがとうございました。

 

今回もとても勉強になりました。
そして日本随一のスペシャル観光地である松島海岸に
私のサックスを響かせただけでも意義があったと思います。

 

ドラムスのメンバーの愛車紹介
「ペルソナ」です!

 

仮面です、、、、

 

ドラムを収納可能だそうです。

 

このリヤシート、、、ソファ
ほぼ昭和のスナックですね〜

 

ピラーレスハードトップ、、、

 

広島の中古車店まで買いに行ったそうです(奥様談)
すごいこだわりですね〜

今日もクタクタですが、、、、
満足しました〜
Posted at 2024/09/01 20:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ | クルマ
2024年08月31日 イイね!

自宅ジャズ喫茶化道

気になる商品を発見、、、、
レコードプレイヤーですがBluetooth対応!

 

買いました!
18,000円と爆安です〜

 

Bluetoothなので気軽にスピーカーに接続
リビングでもバスルームでも、、、
Bluetoothスピーカーがあれば、どこでも無線でいけます!

 

コーヒーを準備します。

 

当然ドリップですね!

 

レコードは収集していたので、、、、
結構持っています。
がプレイヤーが壊れて聴いていませんでした。
知的財産ですね〜

 

何十年ぶりに、、、、
自宅でレコード聴きました。
最高ですね〜アナログのみが表現できる世界

 

楽しいですね〜
これはおすすめ秋の夜長はジャズとコーヒー
自宅のジャズ喫茶化、、、、

 

開店です。
客は嫁さんですが💦
うんちく語ってしまいますね。

 

明日は「松島ジャズフェスティバル」に出演します。
大トリの出番です。16:30〜の予定です。

 

微調整して閉店、、、、

 

雨含みの土曜日、、、、
自宅ジャズ喫茶とても楽しかったです。

 
 
明日は新技を披露する予定です!
応援よろしくお願いします〜
Posted at 2024/08/31 22:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年08月25日 イイね!

8月最後のJAZZ道

8月最後の日曜は、、、、
国立大学で勉強する安上がりな次女が帰省完了。
なんと初心者マーク解除ということで、
着々とクルマ入手計画中、、、、
ということで運転させてスタジオに向かいました。

我家の自家用車は、スポーツカーか変態クルマのみ(爆)
きっと練習になることでしょう(笑)

 

仙台駅でそれぞれ解散し、、、
私は中華街(国分町)の中国人シェフの中華料理店で
ランチ割引適用の「広東麺」通常950円→800円で〜
スタミナをつけます、いつも美味しいです!

 

今日は久々の三越第二スタジオ、、、
高級香水の香りがたまらないですね。

 

次女とクルマの中で議論しましたが、、、
日本はまだまだ女性に対して厳しい環境

 

戦後80年にもなるのに、、、、
まだまだ閉鎖的なのでは?
と思うシーンが多いです。

 

仕事も子育ても遊びも、、、、
もっと女性が自由に参加できる社会。
実現すべきですね〜
三越5Fのエルパーク仙台には、
素敵に活動する女性たちが沢山集まっています。

 

さて気合いの総練習〜

 

いよいよ来週に迫った、、、、
「松島パークフェスタ」
風光明媚な世界的観光地「松島海岸」
その最高のステージの大トリの任を受けました!
とても光栄なことです。

 

戦後80年、、、、
私のサックス歴は46年、、、、
私は60歳、、、、
楽器はボロでも、心はピカピカでありたい。

 
 
16:00にリハ終了〜
我がバンドも女性が主体、、、、
それぞれに子育て、仕事に明日から実力を発揮してください。
三越の外は雨も上がって、、、
お祭りも最高の盛り上がりでした。

 

野郎どもの神輿、、、、
日本の未来はどこに?
次世代のエースは?何事にも人生を楽しむことが重要。

 

2024年夏もおしまいです。

 

8月最後のJAZZ
とても満足できました〜

 

9月1日 松島パークフェスティバル
海岸ステージラストの出番 16:30頃〜
「ストリートライフ」ぜひ生演奏でお聴きください!
地球上にこんな素敵な曲があるとは、、、
自分で演奏して泣けてきました。

 

今日も感動しました〜

Posted at 2024/08/25 18:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation